• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

磁力水?磁気活水器はウソだと思う(笑)

磁力水?磁気活水器はウソだと思う(笑)ネオジム磁石工作始めていろいろと
調べていたらマグチューンみたいな
水の活水器がありました...(・_・;)





まあ嘘くさいですがダイソーの
ネオジム磁石も買いだめ(爆)
しているので水道管に取付テスト
してみました(/・ω・)/

水道メーター近くだと誤作動する
とのことで少し離れた場所に
取付してみました。







最初はN極外で2週間取付しました。
変化を全く感じられないのでS極外側で
3週間...







こちらでも全く変化なし。
家族に内緒で取付してみましたが
シャンプー後に髪が柔らかいとか
肌がスベスベとかも全く無し。


約1か月取付しましたが変化あったのは
水道代が1.5倍になりました(;・∀・)

生活スタイルは変わってないし
無駄遣いもしていない...

静電気除去して流速上がったのか?
いやいや最近の水道メーターは
正確だと聞きました(..)

磁化水...効き目ないけど水道代が
上がった事は確かめられました(-_-;)

さっそく剥がしましたけどね!







次は何しようかな(/・ω・)/

こいん
Posted at 2020/12/07 22:30:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | ネオジム磁石 | 暮らし/家族
2020年11月25日 イイね!

アルミテープ+ネオジム磁石のセッティングについて

アルミテープ+ネオジム磁石のセッティングについてチューンチップやらパワーブレードに
近い効果得られんかなぁ...('_')と
始めたネオジム磁石のサンドイッチですが
ご質問を多く頂くようになりました(;・∀・)





私はプロでは無く、おバカ野郎なので
セッテイングの仕方を公開します。

ネオジム磁石は基本N極外側との情報が
多くありますが、クルマや電装系パーツの
取付状況(アーシング等)で取付場所には
N極が外側が良いか?S極が外側が良いか?が
変化しそうです。

俺のクルマはどっちだよ~(・_・;)と
思われる方には両方作ってお試し下さい!
と言いたいところですが私のセッテイング法を
公開しておきます。


簡単な場所から(^.^)
いろいろなオカルトパーツで車体の
中央に取付!とかダッシュボード中央に
取付とかありますよね(笑)

今回はボンネット開けてラジエター前の
中央の鉄部でテスト。

一応、私のクルマでは回頭性が変化しました。










ここに貼るのですが...









N極外だけ作成していても良いです。
アルミテープ下部のシールを剥がして
取付しないで磁力だけで置いて下さい。








磁力が強力なので走行中も落ちません。
これで2~3日、N極外側やらS極外側やら
走って効果を見て下さい。









置くだけでも放電できますので。
これは置いて放電している状態(笑)








こんな感じで例えば表はN極外側
裏はS極外側になるので簡単に
セッテイングできます。
効果があったほうに合わせて
作成した極性のシートを貼付け
したら完成です。







ネオジム磁石は効果が多く出るので
もし車に合わない場合はセッテイング
終了して他の場所探しましょう!

そうです。貼付けしてないから取るだけ!








如何でしょ?秋の夜長のネオジムセッテイング。

楽しむか呆れるかはアナタ次第( ´艸`)
Posted at 2020/11/25 20:09:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネオジム磁石 | クルマ
2020年11月23日 イイね!

自転車にアルミテープ?ネオジムは違うだろ...(;^_^A

自転車にアルミテープ?ネオジムは違うだろ...(;^_^Aチューンチップもどき?パワーブレード
もどきを日々作成して遊んでいるワタシ...







こんなん見つけました(・_・;)
ウソくせー~(笑)






自転車にアルミテープなのか何か鉱石系?








プロ用もある?






またまた~(;・∀・)








おら信じねぇだ。嘘っぱちだ。
まがいもんだ...( ;∀;)

と思いつつ自作のこいんチップ?
激烈コイン!を息子の自転車に取付(笑)






大陸製なので全てのパーツの精度や
塗装が悪いです(笑)

クランクの裏に脱脂してから貼付け








あー嘘くさい(;^ω^)







なんと...(;^_^A
いや、プラセボなはずだ。思い込みだ。
良くなるわけがない....

しかし、いつも一往復で疲れたという
息子が今日は3倍の距離を走っても
公園にいけるほどの体力が有る(・_・;)

自分の自転車にも付けたけどペダルが
軽く感じる...(;^_^A

いや、プラセボだ!信じない!嘘だ...

興味がある方、試してみて下さい。

一応、ネオジム磁石はN極外側で作成
して貼付けしました。

ホントかね...('_')




Posted at 2020/11/23 19:15:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | ネオジム磁石 | 趣味

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation