• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんのブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

2回目の車検!ディーラー?コバック?どちらにする...

2回目の車検!ディーラー?コバック?どちらにする...みんからユーザーさんにご相談...。

車検なんですがディーラーかコバックの
どちらに出そうかと...。

何かアドバイス頂ければ幸いです。

ご相談者の「こいん」さんの愛車は
2014年型の日産セレナC26型。

5年経過の2回目車検の3週間前。
走行距離は29000㌔で現在の不具合は
全くなし。

・先月に油脂類全交換
・各部にアルミテープチューン
・自作ヒューズチューニングで快調(笑)

5年目の車検で新車保証も切れるので
ディーラにて継続車検を受けようと
思っていましたが、見積もり取ると
なんか高い...。
購入した店舗は整備ミスも多いので
これなら安いコバックでもありかな?
と思った次第です。

1、購入店舗の見積もり
日産ハイパフォーマンスセンターも兼ねる
大型店舗。見積もりのバラケさせ方が巧妙(笑)


基本点検 26460円
距離項目A 1944円
距離項目B 1620円
シビアコンディション項目 1188円
保安確認検査料 10260円

ここまでで検査関係 41472円

諸費用関係
自賠責保険 25830円
重量税 20000円 (安くなったみたいです)
印紙代 1200円
代行手数料 9720円 (この項目キライです)

諸費用の合計が 56750円

なにもやらないと考えても購入店舗では
車検代 98222円


2、ほかの日産店舗の見積もり
通院している歯医者の前(笑)小型の店舗だが
30年位前からある気がする。


基本点検 23976円
距離点検 4536円
保安確認検査料 9504円

ここまでで検査関係 38016円

諸費用関係
自賠責保険 25830円
重量税 20000円 (安くなったみたいです)
印紙代 1200円
代行手数料 9936円 (この項目キライです)

諸費用の合計が 56966円

なにもやらないとして車検代 94982円


3、コバック、コバック、車検のコバック~
こちらも自宅の近所。整備工場兼コバック
加入なのかな?こちらも30年以上前から
見てます。自分で利用したことは無いけど
若かりし頃、当ててしまった人の車の板金を
ココでやってました(笑)
確かオペルに当てたけど、安くて仕上がりが
良いからココにするよ!と被害者さんに言われて
お願いしました。確かに仕上がりが良くて金額も
安かったので保険使わずに済んだ記憶がある...



基本点検 25800円
割引 9000円

ここまでで検査関係 16800円

諸費用関係
自賠責保険 25830円
重量税 20000円 (見積書より変更)
印紙代 1200円
代行手数料 6900円 (少し良心的)
検査機器使用料 5000円 (ここに分散してきたな!)

諸費用の合計が 58930円

ウチの近くのコバックでの車検代 75730円

並べてみると
購入した日産ディーラー 98222円
歯医者前の日産店舗   94982円
コバック車検      75730円

トップとの差額     22492円



みなさんなら5年目、2回目の車検はドコで
検査を受けますか?

ディーラー?
コバック?

さてどうしようかな...。


Posted at 2019/09/06 21:46:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | お悩み | クルマ

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation