• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

ネオジム磁石を使った静電気放電について工作編(変態の方向けに)

ネオジム磁石を使った静電気放電について工作編(変態の方向けに)関東感電倶楽部会長のコッペパン...?
コッペパパさんがネオジム磁石の
ブログを公開されました。

ネオジム磁石を使った静電気放電について実践編(これから始める方向けに)





ではではと言うことで(・∀・)
・アルミテープに飽き始めた方
・アルミテープが余っている方
・銅テープ、どう使うの?みたいな方
・とにかく変態工作したい方

向けに感電倶楽部広報の私めがコイツを







ネオジム磁石購入してきたら暇な
時にでも工作しましょ(・∀・)

適当にアルミテープを切って、その下に
鉄定規置いておくとネオジム磁石が
固定されて作業しやすいですよ(^.^)








私の場合、この上から銅テープで
固定してしまいます。その上から
見栄え&保護も兼ねてアルミテープで
サンドイッチします。









つまようじやヘラを使って整えます。







暇にまかせてこんなシート作ります。
使用時には切って使用する感じ








アルミテープやアルミ缶で放電!
みん友の「kuniok2020」や「コッペパパ」
さんが有名ですね(・∀・)

現在みんカラを退会されている「ひースポ」
さんからはネオジム磁石を使用した
エンジンルーム内の放電チューンを
教わりました。


今回作成したマグネットシートは
アルミテープの放電を加速させて
更に強力にする感じかな?

使い方は作成したシートを冷蔵庫に
貼り付けると冷凍庫になります...








冗談です。
放電パワーもあるのですが、ボディの剛性感
アップ、剛性バランス変更、ボディへの
アルミテープチューンの代わりとして試験中。

こちらは、セレナ師匠のシイタケさんに
教わった場所







ここは何となく気になった場所。








貼り付け、取付すぐよりも翌日位
からの方が効果が出ます。

またコチラは報告しますがピラー部や
フレーム部、ジャッキポイントなどに
貼付けすると面白そうですよ。

アルミテープ、銅テープ余っている方
100円ショップでネオジム磁石を買う
だけで、楽しめちゃいます。

秋の夜長の工作に如何でしょうか!(^^)!





Posted at 2020/10/24 08:10:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 静電気関連 | クルマ

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678 910
11 1213141516 17
18 1920 212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation