• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

(;'∀')い、い、1位ありがとうございました(__)

(;'∀')い、い、1位ありがとうございました(__)こんばんは。こいんです。
二児のパパなので洗濯物たくさん...((+_+))
本日、洗濯機が壊れて先ほどまで近所の
コインランドリーに行ってきました...。



仕事終わりに、「こいん」ランドリーでした(笑)



秋田の御曹司?豪農?さんの後押し(爆)も
あり、本日C26にて1位が取れてました(;'∀')







みなさんのおかげです!!







ランキングとか、よくわからなかったのですが
バカネタにお付き合い頂きありがとうございます。







たまに役立つ事も入れられたらイイのですが...

これからは心を入替えて、バカネタ1本で行こう
かなと思います(・∀・)







ローウェイスターが(´;ω;`)
下道の星が...
やっと...やっと
光り輝く星に慣れました。

















憧れの一番星です!







これからも皆様、遊んでくださいね!




Posted at 2019/12/11 23:25:09 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月07日 イイね!

安心できるヒューズを買おう

安心できるヒューズを買おうヒューズが切れたり、予備のストック等
どうしていますか?

ネットで大量セットが安く売っていた!
やったー!ゲットだぜ。得したなあ...




なんてこんなのや





こんなやつ買ってません?




わたしも試験的に買ってみましたが
笑っちゃう((´∀`))ほどダメダメ...
サイズは合わない、外そうとすると
分解する...(;'∀')

ここまでくると表示のアンペア数も
あてにならないと思われる( ;∀;)

自作チューニングヒューズ?自作
ヒューズチューン?を考えたときに
ヒューズメーカーも調べてみました。

もちろん、プロの方にも確認(笑)

純正も作っていて、安心安全な
ヒューズメーカーと言えば....
1961年、高度経済成長のまっただ中に
誕生した太平洋精工(PEC)



太平洋精工の自動車専用ヒューズの
国内シェア91%はもちろん圧倒的な
1位となっており世界でも48%と世界1位。



なにげにヒューズも進化してます。



やるな太平洋精工( ;∀;)
太平洋....パシフィック...
罪なやつさ Ah パシフィック~♬
碧く燃える海 どうやら俺の負けだぜ





この純正装着でしっかりしたヒューズを
少量、気軽に手に入れたい場合はこれ




ホームセンターやカーショップで
スグに探せるエーモンのヒューズ。
こちらも見た所、PECの製品かと。
あれだけどこでも売っているから
直接、取引して小分けして販売して
いるのかと思います。
でも、多く欲しい時とか、値段が
張りますよね(;^_^A

えっ( ;∀;)多く欲しい時は無い?
いやいや、ヒューズ加工とか全交換
とか、しますよね?
するでしょ?みんカラユーザーなら
しますよね?押売り状態( `ー´)ノ

そんな時はヤフーショッピングなどで
「ヒーロー電機 ヒューズ」等で
検索してみてくださいね。
10個単位とかで、安く!しかも
安心なPEC 太平洋精機製の
ヒューズが手に入ります。



無酸素銅ターミナルなどで
一部のマニアに人気のヒーロー電機



日立オートパーツ&サービスの電装屋
さんに卸しているのかなあ。

安く大量に欲しいときには私はココ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/eleci-jar-3/a5d2a5e5a1.html

ヤフーショッピングの電気の壺と
いうお店を利用してます。

近くに電装屋さんがあれば、そこで
購入するのもありですね。

数個欲しい場合はエーモンを購入
大量購入('ω')ノしたい場合は
「ヒーロー電機 ヒューズ」で
検索!いかがでしょうか!(^^)!




くれぐれも、格安ヒューズには
手を出さないでくださいね。

ヒューズでショートもありえますよ...
(*_*)




Posted at 2019/12/07 18:18:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月03日 イイね!

導電グリス(銅グリス)揃えてみました('◇')ゞ

導電グリス(銅グリス)揃えてみました('◇')ゞアース強化やアーシングに使用する為
端子やらケーブル、ヒューズなど色々と
調べていたところ銅グリスで導電性?
電導性?アップなどが出てきました。

アースボルトと車体の隙間を埋めて
銅グリスの銅成分で密着、通電...



(・_・D フムフム
確かにそんな感じがする....
から始まりました。


天邪鬼で高いものが買えない私(笑)
最初はヤフオクで安い銅グリスを
購入。プラグやバッテリー端子に
塗ると調子良くなるとの触れ込み
購入したのがコチラ↓
300円位でしたか(;'∀')



LUBROMOLY コパーペーストと
思われます。こちらでも良い結果
は出ました。耐熱性との事でしたが?
エンジンルームに使うと流れてくる
感じが...(;'∀')

商品説明は
銅コンパウンド配合のアンチシーズ
コンパウンドペーストグリース
(コパーペースト)です。
-30℃~+1100℃で効果。
熱伝導性・通電性・耐熱性・
摩擦安定性に効果

1100℃は嘘だろ...と思い他に
購入した銅グリスと燃焼テスト((´∀`))
しようかなと。

いま持っている銅グリスです



左から「LUBROMOLY コパーペースト」
中「桜井しんいちスパークグリス」
右「NASA通信 究極の導電グリススパーク」




まずはLUBROMOLY コパーペーストを
キリの先端につけてコンロで炙ります!




(;'∀')いきなり燃焼しました....
1100℃は嘘ですよね(-_-;)
しかも燃焼物?カスがこびりついています。
こんなのプラグに使えないでしょ!




つぎは桜井さんのスパークグリス
こちらはマニアに評価高い(笑)です。



おー!HPのように燃えない!燃えない!



おバカなホームページですが嘘偽りないです。
さすがスパークグリス。

次は無線マニア垂涎?のNASA通信さん
究極の導電グリス スパーク



こちらも燃えません。どちらも高電圧
かけても燃えないし通電させるとの
説明は嘘偽りなさそうです。



外国製の銅グリスがメラメラ燃えたのは
なんだこりゃ?ってな感じでした。

アース強化、オーディオ、無線機などの
パワーアップには導電グリス(銅グリス)
がオススメらしいですよ。

( ;∀;)導電グリスって焼いても通電
わかりませんよね....

週末のコンロ掃除の前にグリス焼いて
みましたので五徳が汚い、天板汚い!
掃除しろ!のコメントはお控え下さい。









Posted at 2019/12/03 21:58:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月02日 イイね!

レーザー&レーダー探知機 ZERO 307LV が「こいん」に当たる🎶

レーザー&レーダー探知機 ZERO 307LV が「こいん」に当たる🎶娘は宿泊券とか当たる(^^)
息子はBIGにちょこちょこ当たる🤭

パパにはレーザー&レーダー
探知機 ZERO 307LVが当たる😅

気がしますよ(๑╹ω╹๑ )

この記事は、フォロー&イイね!でレーザー&レーダー探知機プレゼントについて書いています。
Posted at 2019/12/02 19:53:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3456 7
8910 11121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

CVTフルードとフィルタ・Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 19:18:06
「静電気中和除去装置」という特許申請公開情報を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 17:18:26
[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation