• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

ここから3万円かしら(๑╹ω╹๑ )

ここから3万円かしら(๑╹ω╹๑ )こちらはボーナス減ったので宜しくお願いします🤣
この記事は、VELENO誕生祭! 3周年プレゼント企画♪♪♪について書いています。
Posted at 2020/07/17 19:22:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレゼント | タイアップ企画用
2020年07月16日 イイね!

塗るアルミテープチューン?始めてみようかと思います(=゚ω゚)ノ

塗るアルミテープチューン?始めてみようかと思います(=゚ω゚)ノこんばんは~(=゚ω゚)ノ

おバカ工作のこいんです。息子のサッカー練習に
使う静電気防止スプレーを作っていて閃いた!

今までトラスコの静電気防止スプレーや
エレガード、柔軟剤を水に溶かしたもの
など使用してました。

こいんの、おバカな工作⑩...エアクリーナって帯電してるの(';')

アルミテープ?エアロスタビライジングボディコート?こんなのどう(・∀・)

息子の身体に触れるのに石油系もどうなの?かな
と思って、おバカなりに探しました!

これがそれ↓

ドラえもんのような感じだと
「グリセリン~!」テケテテン♬







薬局で買えます。植物成分とかから
出来ているので安心みたいです。
ひび、あかぎれ、浣腸剤...(;・∀・)にも
使用可能みたいです。







こいつを5ccに水100ccで希釈して
スプレーボトルに入れて混ぜて下さい。
使用前にも混ぜ混ぜしてくださいね。


まずは息子のウエアと人工芝がたくさん
付着するソックス、シューズに散布!!

当日は人工芝が付きにくかったそう(^^♪







パパもうれしいです。車内に人工芝のカス
持ち込んで欲しくないので(#^.^#)


防腐剤も入ってないので1週間位しか
日持ちしませんが、車に使うなら
使いきれちゃいますよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
柔軟剤で作ってないから匂いもベタ付きも
ございやせん(笑)


今度の土日は雨みたいなので使えませんが
車内のマットやプラスチック部の帯電除去!
静電気対策から始まり~





外回りは大人気のTOYOTA GAZOO Racing
「GRエアロスタビライジングボディコート」
のように使えないかな?と思案中。

安く作れるのでボディ、タイヤ、足回り
シャシー関係も行けそうじゃないですか?

土日で晴れのエリアにいそうな方、人柱に
なってくれませんか(=゚ω゚)ノ

あくまでも私の思い込み、考えが多分に
入ってますのでご使用時にはご注意下さいね!




Posted at 2020/07/16 18:40:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルミテープチューン | クルマ
2020年07月12日 イイね!

ホイールバルブキャップにアルミテープ ☆タイヤの転がり性能アップ作戦❗️☆

ホイールバルブキャップにアルミテープ ☆タイヤの転がり性能アップ作戦❗️☆我が関東電気保安協会代表のkoppepapa2さん!

あれ?関東感電倶楽部の代表の間違えだ(笑)

ホイールバルブキャップにアルミテープ
銅テープでアルミテープチューンされました。

詳しくはコチラ↓
タイヤの転がり性能アップ作戦❗️

タイヤをコロコロ転がるようにしましょう~
私も隊員としてご一緒に(・∀・)


ホイールバルブキャップのアルミテープ
チューンは効果を感じております('ω')ノ

ASTRO PRODUCTS タイヤバルブキャップセット



本日は昨日作成したアルミテープ&ネオジム磁石の
ホイールバルブキャップを試走しましたので代表と
ともに報告です。







作成したパーツはコチラ↓

次のアルミテープチューンはホイールバルブキャップかな(・∀・)





本日はアルネオ仕様 外側N極試走






走りがこんなパーツだけで変わりました(;'∀')
しかもスムーズなんだけど足回りのガッシリ感?
なんか出てます...何故(?_?)

良い点も多いのですが一つ気になるところが
GT-Kとかのパーツ買ったことある方います?

あのバーサスを付けた感覚なんです(;^_^A
車高も若干あがったような感覚が...

スムーズさと例えば足回りがヘタっている、
エスペリアのダウンサス入れていて車高の
落ちが?ヘタリ(笑)が気になる方には
最適かもしれません('ω')ノ






次にアルネオ仕様 外側S極パターン

これはこれは...とてもマイルドです。
私はタンタンといった走行が好きなので
好き嫌い分かれそうです。

頑張ってRE71?いまあるのかな?とか
パイロットスポーツとか組んで、あれ?
足が固いなあ(;'∀')と思われる方に最適かも

すいません...分かりずらい説明ですよね。








ホイールバルブキャップにもアルミテープ
チューンは効きます!

まずはアルミテープからお試しください。

それからネオジム磁石とかの変態コースへ
行きましょう(/・ω・)/


安く楽しく暇つぶしできますよ。


アルミテープ仕様とアルネオ仕様を前後で
分けて使用することにより、前後の不満が
ある方も、ある程度のセッティングが可能
かもしれませんよ(・∀・)




Posted at 2020/07/12 18:19:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

次のアルミテープチューンはホイールバルブキャップかな(・∀・)

次のアルミテープチューンはホイールバルブキャップかな(・∀・)関東感電倶楽部のお笑い担当こいんです(・∀・)

前々からとても気になっていた事が
昨日、仕事先の近くにアストロがあって
欲しいものが買えたのでトライする事に
しました。






↑アストロプロダクツ世田谷店

昨日は暑い中、築地→東急多摩川→戸越銀座
に向かう途中でアストロプロダクツを経由
できました。

欲しかったのはコレです。ホイールバルブ
キャップ!アルミ製です。長さが求めている
ものなんです。前にもアルミテープだけで
効果は感じられたのですが...。

関東感電倶楽部代表のコッペさんが
アルミとネオジム磁石を使ってアルネオ?
と言うものを使用されてました。

ホンダのクルマ...?(/・ω・)/...トルネオか

渦電流式静電気除電器具2020Verson取り付け




私もダイソーで買ったネオジム磁石と
アルミテープを使用します!!







ちなみにアルミホイールバルブキャップは
表面にアルマイト処理されてますので
導通しません。テスター当てながら撮影
できる技量はありませんでした( ;∀;)

これだけでは放電、導電しないですね。







工作前の下準備としてバルブキャップ内の
ゴムパッキンを抜きます。







抜いた中に(底に)瞬間接着剤をたらす。
ここでネジ山部には絶対に付けないこと。
車体に取付できなくなります。








小型ネオジム磁石をN極を底側(車体側がS)
となるように貼付け。
そして乾かしましょう。
コッペさんのアドバイスでN極は糸付けて
たらして北向く方だよ!とのことで1つだけ
N極しらべました。
N極分かったらN側にマジックでマーキング
しておくとバルブキャップに落とした時
分かりやすかったです。

後から分かりましたがネオジム磁石の
パッケージ上側が全てN極でした( ゚Д゚)







ある程度乾かしてからネオジム磁石
のみとアルミテープ追加の物を作成。






現在、乗り比べています。結構良い
インプレッションできそうです!(^^)!

明日発表できるかな?

こいん流ホイールバルブキャップチューン!
乞うご期待


Posted at 2020/07/11 18:01:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルミテープチューン | クルマ
2020年07月10日 イイね!

覆面見ると撮影したくなる😅

覆面見ると撮影したくなる😅オフィス街なのに様子のおかしい格好の
男性2人がいるなあ…と周りを見ると

やはりいました覆面パトカーのキザシ
ちゃん(^^)
結構、好きなクルマです。

旧セレナやエルグランドでスモーク
変なアンテナの車がとまっていると
周りを見ちゃいます。

大捕物始まらないかなあと🤣


昨年、新橋で停車中の埼玉ナンバーの
覆面エルグランドが、まわりを見渡すと
オフィス街にそぐわないスニーカー
履いた私服の男女が数名…

視線の先には、とあるビルが!

これは大捕物始まりますよ〜😍と
待っていたら排除されました🤣

あんなスニーカーにショルダー
バックやパーカーの人がオフィス街に
いたら日通の引越しバイトの集合か
私服刑事しか居ない!と素人にも
分かりました😅

犯人にもバレていたのでは🧐
Posted at 2020/07/10 14:34:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
56 78 9 10 11
12131415 16 17 18
1920 21222324 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation