• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんのブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

明日は久々のオイル交換(^^)

明日は久々のオイル交換(^^)久々のオイル交換( ◠‿◠ )

自分は半年置きにオイル交換してます。

前回9月でしたのでそろそろ自分の
交換時期となります😁

今回はコロナで遠出もしてないので
走行は2000キロ位ですが、燃料添加剤
エンジンリフレッシュもしたので汚れが
希釈されてオイルに汚れが混じって
いるんじゃないかと(^◇^;)


初のオイル持ち込み😅








ご近所の老舗のお店が持ち込み可能
みたいでした。







大変申し訳ないので、フラッシング用に
安いオイルも購入する予定です。






エレメントも持ち込むので…
アルミテープ貼っておきます🤣









作業終了後、下回りにアルミテープ
貼らしてくれないかなぁ🤔と
念の為、用意しておきました🤣







なんか、とても楽しみです♪
Posted at 2021/03/26 23:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月18日 イイね!

飲みながら放電索(スタティックディスチャージャー)を作ります

飲みながら放電索(スタティックディスチャージャー)を作ります最近お気に入りの放電索取付ですが
いろんなところに取付しているので
在庫が無くなってきました(/ω\)







平編銅線と圧着端子で作成も簡単
ですが、ヤフオクの素敵な出品者さん
から再度マフラーアースを購入(笑)

ポストに到着してました( ´艸`)







リピート買いしているのは
たっくん工房さん
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/taakuntoyukaritorisa

マフラーアース 8sq 250mm 300mm 350mm 3本セット









なのですが、送料込み1250円ですが現在、
クーポンとかpaypayとか安く買えるのと

コレ↓
別途コメント頂ければ各種変更等対応させて頂きます。
(両端M10端子、両端M8端子、M6端子等)

とても便利です(・∀・)

今回、とある場所用に全部M10仕様に
していただきました。









酒飲みながらM6やらM8も作る用意
していきます。










まずは金切りバサミや奥さんに怒られる
覚悟がおありならキッチンバサミで
到着したマフラーアースをカットします。









3本セットの両端をカットしましたので
合計6個のM10スタティックディスチャージャー
が確保できました(笑)








その後、残った8sqの平編銅線を利用して
M6やらM8の放電索も作ります。









平編銅線の先端をクルっと丸めて
圧着端子に入れますね!

キレイに入らなくて少し枝毛っぽく
なっても大丈夫です( ´∀`)bグッ!
たかが放電!されど放電ですから









飲みながら何個も何個も圧着して
いきました...(^^;)







圧着してはカット!圧着してはカット!
だいぶ握力がついてきました(笑)









こんな感じでたくさん出来ましたが
いろいろ取付たい部分があるので
あっという間に無くなりそうです...

エアコン室外機と洗濯機にも取付を
考えております(・∀・)










若干、平編銅線が残りました(^.^)









こちらも残さず利用できます。
こんなのや~








こんなとこの静電気も確実にヌケます!








アルミテープチューンも相当楽しんで
いますがスタティックディスチャージャーは
静電気除去のターボ効果有りアリです(笑)

風が通る、風が通過する部分選んで
静電気対策、たくさん楽しめそうです(^^)




こいんでした~(・∀・)




Posted at 2021/03/18 19:48:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 静電気対策 | クルマ
2021年03月16日 イイね!

前後で交換したいっすね(╹◡╹)

前後で交換したいっすね(╹◡╹)静電気除去ばかりですが、たまにはオシャレ
したいですね😁
前後で当たるのかな🤔

この記事は、VELENO ULTIMATE モニターキャンペーン♪♪♪について書いています。
Posted at 2021/03/16 23:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ | タイアップ企画用
2021年03月10日 イイね!

ヤフーにまで囲まれている私...( ゚Д゚)

ヤフーにまで囲まれている私...( ゚Д゚)最近、みんカラ見ていてもヤフーの
サービスがたくさん出てきますね







自分も生活の中で買い物やら落札やらは
Yahoo!のサービス使うことが多いです。









みんカラもヤフーとアカウント連携で
Amazonギフト抽選でプレゼントとか...








囲い込み&購買意欲促進と凄いシステム
ですよね(;・∀・)








なるほど!みんカラのカービューも
ヤフーグループなんだね









LINEがヤフーに追い込みかけられたように
いまはメルカリが狙われているのかな?

10%オフクーポンも現在やっていて自分は
初めて使用して30%オフクーポンが出て
きました(/・ω・)/

まんまと策略に乗せられて欲しかったものが
5000円だったのですが30%オフで3500円に...

買ってしまいました...(=゚ω゚)ノ









Amazonやコーナンに給料を献上している
ワタシ...( ;∀;)

さらにヤフーのサービスにも献上金額が
増えそうですね(´;ω;`)ウゥゥ


Posted at 2021/03/10 17:25:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2021年03月08日 イイね!

今さらながら セレナのグリルの外し方

今さらながら セレナのグリルの外し方整備手帳に画像が入りきれないので
今さらながらセレナのグリルのはずし方です(笑)

グリル脱着方法の質問を頂きましてテキストで
説明できないのでスイマセン...(^^;)






ホーン取付したりライト周りイジりたく
なるとグリル外して作業となりますよね。

私はスタティックディスチャージャーの
取付場所探しです(・∀・)







必ずグリルのツメ折っただの途中で
外せなくなった等、聞きますので
まずは、ドコがハマっているの?
どういう固定なのか見てみましょう。

これは車体側。赤丸部分に固定されます。








これはグリル側。こちらも赤丸部分が
刺さる?固定される部分です。








まずはインテークパイプ。吸気パイプを
外しておきます。








その後、上の赤丸部分のピンを外す。
中央の部分を内張外しか細いマイナス
ドライバーで上に上げると外れますね








一番悩む...(^^;)イライラするのがココ
マイナスドライバで右か左にコジリながら
軽くひっぱりテンションかけると外れる...
と書いてありますが、マイナスドライバー
だと滑るしイライラするので自分は
前日位に篏合部にシリコンスプレーを
吹いておいて、ラジオペンチの先端部で
右or左の動きが大きくなれる方向へ
ググっと力かけます。







意味がわからんかと思いますので
これが車体側に付いた場合のグリルクリップ







これが上からラジオペンチなどで90°
近く回ると..







車体側から外れる仕組みですね。







一応、クリップの写真







位置を変えて



注:この変なクリップは取付前にグリルに
付けておきましょう!
プロのkaronさんからアドバイス頂きました(^^)



ここまで出来れば外れたも同然です。

・グリルの上のピン3本外した

・上からの面倒なクリップ廻して外した

・左右の2本は刺さっているだけなので
引くと外れます。

・グリル下の6か所は上から手を入れて
上下からクリップを押さえながら引く










顔面丸見えになります(・∀・)







作業が終わり再度、グリルの取付の時
ピンやクリップ部にシリコンスプレー
を少し吹いておくと次回の整備?
グリル外しが楽になる&ピンやクリップの
劣化防止になるので割れにくくなります。







こことかも








さあ!グリル外して放電索付けましょう!
あっ(^^ゞ違った。

お好みの作業をしましょう!(^^)!






こいんでした(/・ω・)/



Posted at 2021/03/08 13:38:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
7 89 10111213
1415 1617 181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation