• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

オルタネーターにスタティックディスチャージャー!(^^)!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のセレナのオルタネーター

ステー部のボルトにスパークグリス
塗ってマイナスの導電上げようかと
思ってましたがベルトテンション
やら調整面倒だな(笑)と、ここだけ
アーシングしております。

バッテリー戻しはせずにボディと
エンジン周辺にだけ戻してます。

さてさて、仲良いみん友の方で
「DIYは、下手の横好きレベルさん
からスタティックディスチャージャー
オルタネーターに付けてみろ!と
脅迫されました( *´艸`)

先週取付しましたのでテスト走行の
結果です。

私のオルタネーターにはココに
使ってないネジ穴ありますので
王道...('_')?じゃなかった
黄銅ボルトでアーシングしてます。
2
アースボルトを取り外しまして~

あっ('◇')ゞよく異種金属やら
電食?電蝕しますよ!と言われますが
スパークグリスのおかげか全くの
電蝕の気配ないです。あしからず。

一応、ちょこちょこ見てます。
電蝕しますよ!電食しってますか?
とたまにコメント入りますが、
自分で体験したことあるのか心配...

私は知り合いに船乗りもいるので
見せてもらったこともあります(笑)

閑話休題
3
たくさん作った放電策です。

豊田作(ほうでんさく)として
売り出したい今日この頃(/・ω・)/
4
こいつを噛ませてボルト締めします。

タキゲンの黄銅ボルトなのでセムス
仕様となり緩み止めになります。
5
こんな感じですね('◇')ゞ
6
私のエンジンルーム一部です。
そこまでアルミテープだらけでは
ございません( ^^)

オルタネーターに放電策!

走った感じですが軽くなった?
そんな感じです。悪さは三回ほど
乗りながらオルタネーター稼働や
電圧変動見ましたが悪い動きなし。

さらにスムーズになった感じです。

いかがでしょうか?
DIYは、下手の横好きレベル様!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12か月点検

難易度:

他力本願😁

難易度:

洗車備忘録❗️16回目

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアコンフィルター交換 (備忘録)

難易度:

バッテリー点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月3日 19:05
まだかまだかと待っていましたよ~😆
ほーーー
軽くなる感じですか
今日はもう飲んで🍺しまったので
走り込みに🚙💨💨行けないなですが
今日付けた分を週末検証後
私も装着してみようかな
いや
させといて しないという手も😂

どうも
ありがとうございました😭
コメントへの返答
2021年11月3日 19:41
いやいや、クルマによっても違うかも
私の今迄の施工とタマタマ合った
可能性も否めません😁

お試し下さいね(๑•̀ㅂ•́)و✧

私もハイボール3杯目突入🤣
2021年11月3日 19:14
オチカレ〜🤗
あららっ、ディスチャージャー付けると軽くなるの?
アーシングの先はディスチャージャー付いてるんだけど、試してみますか😁😁😁
横好きさんに感謝しないといけませんよ(笑)
コメントへの返答
2021年11月3日 19:43
オルタネーターは電磁波出し
ますからボディに付けるのも
アリなんですかね🤔

よく分からんとてす(笑)
2021年11月3日 21:53
作業お疲れ様です。

私も以前こちらにアースケーブル追加していて、フィーリング向上してます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2506084/car/2045913/5751752/note.aspx

よければ。
コメントへの返答
2021年11月3日 22:26
師匠、おつかれさまです(๑•̀ㅂ•́)و✧

ココも効きますよね😁
2021年11月3日 22:19
豊田 ホーデン
〘名〙 (Hoden) 睾丸(こうがん)。

さすがです🤔

電食には亜鉛🤣
早く来ないかなー


コメントへの返答
2021年11月3日 22:34
ホーデンには亜鉛ですね🤔

にゅるさんはいい子にしてないと
亜鉛に会えんですよ🤣
2022年1月7日 7:23
私もエンジンブロックと同時施工でハスラーに試してみましたが、エンジン音と全体的に走行ノイズがへってます。
たぶん、エンジンブッシュが多少柔らかくなってるのかも。

冬場なんで夏場と車の状況が違うので、あまり細かい挙動変化がわからないですがエンジンフィールもちょっと違うような?
コメントへの返答
2022年1月7日 8:30
おはようございます。
ちょっとした変化も面白いです
よね!各車、各部で違いも有り
毎回、施工がワクワクとドキドキ
です🤭

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:08:56
電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation