• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月9日

エアコン使用時のパワーダウン防止に...自作オカルトキャップです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何年か前からエアコンバルブ周辺から
静電気除電するとエアコン使用時の
パワーダウンが抑制される感じがして
今年の猛暑もチェックしてました🧐
2
最初はアルミテープで静電気除去から
入り、次はネオジム磁石も平行使用し
N極外側にてテスト。

https://minkara.carview.co.jp/userid/619181/car/1168583/5929117/note.aspx
3
今年はS極外側バージョンもテスト
してみました🤔

セレナではS極外側の方が調子が
良い感じでした。オカルトと言う
のも簡単ですが、暇なら試してから
効果のあるなしを判断するのも良い
暇つぶしになります🥳

ちなみに付けてスグに効果を感じる
よりも2~3日置いた状態で見極めた
ほうが良さそうです。
4
途中で高圧側N、低圧Sとか高圧S
低圧Nにしたらキレイに抜けるの
では...?とテストしたら何か?なんか
ザラザラ感感じてイマイチでしたので
S極外で確定しました。

一応、車の仕様とかでNが良いとか
Sが良いとか変わる気がします。
または磁石無しの静電気除去だけ
とか...🧐

エアコンオイルにもガソリン車だと
導電性、プリウスとかのEV車だと
非導電性が指定されてます。

その辺でも違うかもしれませんね🤔
5
ネオジム磁石の力よりも裏側に巻き
込んだ導電性テープでの静電気放電
が効いてる気がします。

https://minkara.carview.co.jp/userid/619181/car/1168583/11919838/parts.aspx

ネオジム磁石は味付け?ですかね。

基本、ネオジム磁石は嫌いなので🤣
6
バカみたいにテスト繰り返しました(笑)

たぶんバカなんです😇
7
パワーエアコンバルブキャップから
ギザ歯除電タイプもテスト進行中。

パワーエアコンバルブ®
パワーエアコンバルブキャップ®
放電バルブキャップ®
除電バルブキャップ®

とかも商標登録しようかしら...
私は真似した、リスペクトした
パーツは製作者さんのお名前を
公開?紹介してます。

当たり前の行為と言うかマナーかと
思いますので( ´∀`)bグッ!

さて、次は何のおバカ工作を
しようかなぁ😋

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エパポレーター洗浄

難易度: ★★

リア エアコン アクチュエーター交換

難易度:

エアコン用冷媒と添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換

難易度:

室内洗浄(GFC27)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月9日 22:44
エアコンオイルにもガソリン車だと
導電性、プリウスとかのEV車だと
非導電性が指定されてます。

↑ まじですか⁉️相当研究しましたね?


ワタシもコレいいな❗️と思って真似するときは、引用先を書きます。真似なのに自分が考えたんだぜーみたいには書きませんね🤔
自分がそういうことされたら気分良くないですからねー🤣


コメントへの返答
2022年8月9日 23:03
相当研究…🤣
ググりまくっただけですがエアコン
オイルも違うんだなと勉強になり
ました🤭

エアコンコンプレッサーにベル🔔
ハンマー混ぜて良いのかな🤔

の時、だったかと思います🤣
2022年8月9日 22:56
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(__)m

色々と試してみての結論ですね😃

自分もアルミテープ貼ってるだけなので見直ししないとですよ😅
コメントへの返答
2022年8月9日 23:06
こんばんは〜!
良い?暑すぎる天気ですがメンテ
進んでますか🤭

あっと言う間に冬ですからね〜

私は105歳になる祖母に会いに
岩手に行きたかったですが、この
コロナ禍…断られました😭

せっかくの長距離ドライブのチャンス
だったのに😅

色々な長距離テストもできるから
行きたかったんですよね…(´・ω・`)
2022年8月9日 23:17
こんばんは😊
キャップに花が咲いてる🌸😂

こいんさんはおバカではありません、
(;≧△≦)<変態だー!🤣
そんなこいんさんが好きな私も
(;≧△≦)<変態だー!🤣
コメントへの返答
2022年8月10日 7:49
aile.さん…(´・ω・`)

変態だったんですね…

ぼくは、お母さんに変な人とか
おかしな人とは付き合うな!と
言われました。

どうしたら良いでしょう🤣
2022年8月11日 13:21
変態、、、変態ねぇ、、、
何を持って変態とするかはその人次第な所もありますからねぇ、、、

私は至ってノーマルな人間ですが、こいんさんの除電ネタはツボってますし、、、

えへ、、えへへへ、、、除電美味しい、、、美味しいよ、、、
コメントへの返答
2022年8月11日 13:57
やはり夏は、おかしな人が…😱

キャー😱😱😱

変態よぉ〜🤣🤣🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19
C26/日産純正ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:52:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation