• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月21日

スタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっとスタビリンク交換できました
2
交換用のスタビリンクは用意して
いましたが、セレナの場合?
ジャッキで片側ずつは無理でした。

ウマ?ジャッキサポートが届く
まで交換待ちしてました(笑)
3
家から距離が有る青空駐車場なので
使用する工具は前もって用意して
おきました。

これと油圧ジャッキ&ウマ?
リジットラックを用意します。
4
ジャッキアップしてウマに載せて
タイヤ外してから現在付いている
スタビリンクのネジ部に浸透潤滑剤
をスプレーしてネジを外しやすい
ようにします。

私はベルハンマー使用しました。
前回のオイル交換時にも念のため
スプレーして用意しておきました。
5
両方上げないとスタビが効いて
ネジ緩めてもスタビリンクが
外れません...。

前回はコレで失敗しました(^^ゞ
6
スタビに無用な力が掛かってません
ので、あとは浸透した潤滑剤の力も
かりて上下のナット外して新しい
スタビライザーリンクと交換する
だけです。
7
今回、我がセレナでとても役に
たったのは矢印のブレーカーバー

短いですがトラスコさんで安いし
タイヤハウス内でも小回り効きます。

足載せてパキっ!と緩みました。
大成功( ´∀`)bグッ!
8
純正の長さと同じものでしたら
片側ずつ交換して大丈夫です。

調整式なら、両方とも外してから
取付けしないと片側のスタビが
効くのでやりにくいです。

しっかりと締め付けて取付。

その後、タイヤ付けてケガしない
ようにウマもはずします。
9
クリクリ動くリンクボールのせい
でしょうか...(^^ゞ

平たん路でも轍で振られないし
とてもジェントルな乗り心地。

もちろんコーナー入るとスムーズ
にスタビが効く感じになりました。

純正形状に比べて良い動きだと
思います。

お暇ならお試しください。
10
昨日は元気に交換してから買物&
試乗と楽しいドライブでした。

今朝は、とんでもない筋肉痛に
襲われながら出社してきました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調の洗浄と固着対応

難易度:

ロアアーム交換+車検付きメンテプロパック加入

難易度: ★★★

ロワアーム左右交換(異音)

難易度: ★★

ローテーションついでに足回り清掃

難易度:

車高調取付け準備…アクシデントにより挫折😭

難易度:

車高調の交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月22日 0:54
こいんさん、こんばんは✨
作業の手際の良さもですが、自作品でグレードアップさせてしまうなんてすごいですね😁
月曜はこいんさんが古めのロボット仕様だったのですね🤣
筋肉痛早くくるのは若いってことですね😁
コメントへの返答
2022年11月22日 7:02
おはようございます(・∀・)
古めのロボットです🤣

オフィス街でロボットダンス
してました😆
2022年11月22日 8:54
激こいんスタビリンク完成おめでとうございます㊗️🎊
一般公道使用不可 という名目で売りましょう。
どうせみんな勝手に使うから責任なし🤣
これが折れても走れるし🤣
コメントへの返答
2022年11月22日 9:28
間違いなく折れません🤣

アルミシャフト使ってる格安品に
比べてとても強固&堅牢です。

武器にもなりそうな感じです🤣
2022年11月22日 9:46
筋肉痛おめでとうございます✨
じゃなかった、交換作業お疲れ様でした😆
無事に作業完了されたようですね👍
何気に力がいる作業すると普段から使ってない筋肉が筋肉痛になりますよね🤣
コメントへの返答
2022年11月22日 13:25
変な体勢でジャッキアップが
効きました🤣

さくさんがレンチとジャッキ
スタンドと人手出してくれない
から筋肉痛ですよ…😓
2022年11月22日 15:16
お疲れ様です⤴️

スタビリンク自作しちゃうなんて普通じゃ満足出来ないこいんさんはもう変態ッスね(゚∀゚)ブハッww

交換後に変化感じれるのは作った甲斐ありますね✨👍
コメントへの返答
2022年11月22日 19:40
安さと満足感はサイコーです!
余計なウマなど購入したので
収納場所に悩むと言うジレンマ
が発生しております…(;・∀・)

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19
C26/日産純正ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:52:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation