• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

減衰力調整 更に柔らかく☺

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア側の減衰力調整を行いました
2
スタッドレスから夏タイヤに交換時にショック取付部やアーム類にリアクターテープを貼りつけていました。狙いは強度アップでした。

まんまと狙い通りで貼付けすぎてガチガチの状態になりました(笑)
3
スポーティーで悪くは無いのですが、年齢的に送り迎え時や買い物時は不快なので減衰力落として乗り心地向上作戦です。

寝板代わりの段ボールと輪留めを2個用意して作業開始!
4
月極駐車場整備なので駐車場の車止めに乗り上げてから、サイドブレーキをガチガチに踏んでからフロントタイヤの前後に輪留め噛まして安全対策します。
5
その後、寝板の段ボール差込んで調整開始です。
6
家族での荷物たくさん積んで長距離移動時は7か8にしてますが街乗りの場合は6がメインでした。
7
リアクターテープ施工してからカッチカチやぞ~!の状態でしたので1つ落としても分からんので2つ落として買い物やら家族の送り迎えしてました。

初めてここまで落としましたが、この状態でも純正に比べたら遥かにスポーティーで乗り心地も良いかと思います。
8
水野さんの言う通り、安いアームやサスペンションシステムでも上下の受けや強度がしっかりしているとサスペンションシステムの逃げが無くなり、スムーズに動いて柔らかくできる!みたいな体感でございます。テープだけでも変化あったので、まだまだセレナでも楽しめそうです。

なにか中古車購入して変化を楽しむのも面白そうです。TMGさん!ありがとうございます(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取付け

難易度: ★★

フロントストラット分解

難易度:

2WD 純正ショックアブソーバー交換準備

難易度:

ストラットベアリング交換 @ 218000km

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

12ヶ月点検前にキャンバーボルト装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月21日 7:54
いつもの高等テクニック、素晴らしい👍
コメントへの返答
2025年3月21日 8:04
そういえば…水野さんは今、何処にいるんですか?星野副社長の自宅は知っているけど水野さんに会いたいです🤩
2025年3月21日 8:14
水野さんはまだベストカーやってるんですかね?😊
コメントへの返答
2025年3月21日 8:23
大陸製電気自動車に補助金やらCMに出る国民性考えると、水野さんの良さを分かる人は年々減っていくのでしょうね😭

水野ファンは絶滅危惧種と呼ばれるかもしれません…
2025年3月21日 8:25
ワタシもセミナーやるとき水野さんの真似してますがいつも不発に終わります🤣

みんなポカーン🤑
コメントへの返答
2025年3月21日 8:29
にゅるさん…先に言っておきます。
知ってる人、いないから🤣

私もプレゼンする時、後半で何度も時計見て、相手が不思議→不快?に感じる頃に、あっロスタイム終了ですね。セルジオ越後さんの真似してみました!と言ってポカーンとされて以来、やめました🤣
2025年3月21日 8:41
これがマルチパフォーマンス金融商品です❗️

いつでも、誰でも、どこでも。

この金融商品はフロントにエンジン置いて、リアにトランスアクスル。
それがプレミアムミッドシップパッケージ。

鈴鹿の130rを全開で行けるのは1740キロというベース重量があって、そこから逆算してのV6エンジンなんですよ!

いつまで金融業界は停まった車を開発してるんですか⁉️
停まった状態でやれ前後重量バランスが50対50やらと騒いでいるんですか?
金融商品は常に動いているんですよ。
私の理想とするのは53対47 これですよ。

すぐみなさんはポルシェ博士が👩‍🎓開発した素晴らしいパッケージとか言ってますが、今どきリアエンジンなんて、
都バスか、京成バスか、京王バスだけですよ!

みたいなことを言ってるのでポカーン🤑

また車屋の社員向けに空燃比の🔥話に例えて話してますがそれもポカーン🤑


終了😇



コメントへの返答
2025年3月21日 19:10
🤣空燃比理解している車屋さんは、ほぼ居ないと思います。性能、内装、競合だけ押さえたらバッチリな方ばかりですから🤣

行ってるディーラーでも、昔に営業後に自分のR30のタペット調整していた人はまだご顕在?あ〜〇〇店の店長していますよ!とか聞くと嬉しくなります。

都バスか、京成バスか、京王バス…爆笑しました。北海道の帯広やらで、やたら東急バスにカラーリング似ているバスが多くて東急の後輩に聞いたら北海道には結構、中古で出してます!との事。

やはりにゅるさんも経済もバスも東京中心なんでしょうね🤔

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation