• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月11日

日坂宿




日坂宿(にっさかしゅく)。静岡県掛川市にある旧東海道五十三次の25番目の宿場町跡。

以前からどんなところなのかちょっと気になっていたんだけどなかなか行く機会がなかったので、先日エコパサンデーランの帰りに近くを通ったので寄ってみた。
さっと車窓から眺める程度のつもりだったのだけど、あまりにも雰囲気がいいので思わず車から降りて立ち寄ってみた。



こちらがメインの史跡である川坂屋。ここの史跡はかなりスゴイ。当時の建物がそのまま残っており、檜で作られた段の高い部屋があるところから多分お公家さんとか武士も利用したと思われる何気に格調高げなお宿。
裏には水戸偕楽園と床柱を分けたと言う掛川偕楽園なる茶室まであり、山岡鉄舟直筆の襖の書などもあって見所満載。なのに観覧料は驚くことにタダ。市と地元のボランティアが管理しているそうで、日坂宿の史跡全体が無料で解放されているそう。岡部宿の大旅籠柏屋が有料公開されていることを考えると大判振る舞いだww。
この日は暑い日だったので他にお客さんもおらず、おかげでボランティア代表のおじさんに本来は外から眺めるだけの茶室や上段の間にも「ええよええよ。」と通してもらった。こののんびり度合いもステキ♪ww

この他にも小さな旅籠であった萬屋、敷地面積の大きな宿屋であった藤文も無人ではあるけど開放されていて観覧が可能。こちらもボランティア代表のおじさんに勝手に見て「ええよええよ。」と立ち入り禁止の2階や裏手まで通させてもらった。



こんな美しい2階の出格子の窓を独り占めしてのんびりし放題ww。窓に出て通りを眺めていると、何百年も昔からこの往来を人が行き来した光景が目に浮かんで、なかなかにいとおかし。もうここに住んでもいいような気分になってしまうところがコワイ。。。

ただこの日坂宿、ボランティアの方々の善意で運営されているので、惜しいことに公開は土日祝だけ。もっともっと評価されてもいいと思う史跡だけに、それだけが本当に残念。。。

でもいいところ見つけた。観光客も少なくて静かだし雰囲気いいし、しばらくのんびりしたい時には思わず通ってしまいそう♪ wwww


ブログ一覧 | 地元 | 日記
Posted at 2011/07/11 02:06:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

ビール🍺とナン🫓と金夜⭐️
ニュー・オキモさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年7月11日 4:08
穴場だからこその無料&保存状態なのでしょうね。
ここで昼寝してはいかがでしょう?(笑)
コメントへの返答
2011年7月11日 17:31
ほんとそうなんでしょうね。もっと世間にも知られてもいいと思う反面、人が増えてかしましくなったり有料化されても困るような。。。www

萬屋(よろずよではない)の2階は立ち入り禁止になってるけど、ほんとは無人公開による事故の防止の為だそうで、別に入っちゃダメではないそうなので、勝手に昼寝する分には貸切状態カモ♪

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ 今日オフ会やってるんですか?
楽しんできてださいませー(°▽°)」
何シテル?   05/25 12:31
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation