• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

スイフトマイスター観戦に行ってきました。

スイフトマイスター観戦に行ってきました。 11月5日は富士スピードウェイショートコースで開かれていたスイフトマイスター決定戦を、こ○だれぇしんぐの面々がギャラリーにいくと言うので、便乗してきました。


以下、当日の出来事や感想を今流行の箇条書きで。(爆






・今週始まるはずの仕事が全て来週に流れて、来週のスケジュールに戦々恐々するも、週末はのんびり過ごせそうでウキウキ♪

・しかし金曜夜22時過ぎに届いた「月曜朝11時までに修正希望」の仕事メールに愕然。やむなく修正を終えてパソコンを落とす際に見たこえだ女帝の「おはようございます。」の何シテに驚いて、時計を見てさらに愕然。

・朝6時30分に日本坂PAでピックアップしてもらう際、某こぉちのアコードユーロRの名称が「ニューガンダム」に決定したことを知る。

・助手席ドラフトで一位指名権を獲得、ジーエヌ号を指名。その結果、道中にて某侍医氏とアスランとカガリのその後、00の機械構造的疑問、ガンダムA○Eの今後の期待できそうにない展望等について熱く討論する。

・FISCO到着。並々ならぬ熱気を放つ参戦スイフトの数々を前にしながらも、なぜか一番に目に付いたのは安心のヨメフト号。(ヨメフトさん、今回もお疲れ様です。いろいろありがとうございました♪)

・午前中から早くもヒートアップするエントリー車の走りっぷりに感動。

・何名かのみん友さんがFISCO国際コースの体験走行をされると言うので、ちゃっかりねこむしさんマシンの左席に着席。

・国際コース体験の1コーナーで初めてESP動作時の車の動きを知る。

・いつもサンデーランなどでご一緒するD540さんと本戦前に談笑。にこやかに話す中にも「でもNAでトップは取りたいですね。」という一言に、胸がきゅんとなる。

・クラッシュして修理中のマイスイフトを眺めるオーナーさんの悔しそうな表情に、胸がきゅんとなる。

・某侍医氏の見せパンのあまりの可愛らしさに、胸がきゅんとなる。

・本戦タイムアタックのファイナリストさんたちの熱い走りに、当然胸がきゅんとなる。

・D540さんの3位確定のNA最速っぷりに、胸がきゅんきゅんする。

・てっちゃんさんの全てを賭けた1コーナーの突っ込みに、胸が張り裂けそうになる。

・たかしさん圧巻1位の走りに、ついに果てる。。。



と1日心から楽しませてもらいました。

スイフトマイスター決定戦は本当にレベルの高い戦いで、スイフトってあんな走りができるのか、と驚くことの連続でした。
参加者の皆さんの車の完成度の高さとその走りっぷりは鳥肌の立つ思いで、久しぶりに丸1日エキサイティングに過ごしました。

と言うことで今回も楽しい1日になりました。

スイフトを購入してから、本当に充実した毎日を過ごせています。
今回もご一緒いただいた皆様、絡んでいただいた皆様、そして何よりも熱い走りを見せてくださったマイスター決定戦の参加者の皆様、本当にありがとうございました。

また皆様と遊べる日を楽しみにしております♪





ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2011/11/07 02:26:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年11月7日 2:37
お疲れさまでした・・・。
行きも帰りもあやしい話で盛り上がりまくりでしたねw
(ハラグ■な話もしばしば・・・ww)

今回はパ○ツぐらいしか見せ場はありませんでしたが、
次回はもうすこしパリッ(?)とした姿をお見せしますね♪ww

そして次回こそは、テチ邸の家宅捜索を実行に移しますwww
コメントへの返答
2011年11月7日 2:44
お疲れ様でした♪
実は今回ジーエヌ号助手席を最初から狙ってました。いわゆる、
「第一印象から決めてました!」パターンです。(イミフ…
おかげで怪しい話もブラック系も、何より車の話もたくさん聞けて、かなりの収穫でした♪w

いよいよジーエヌさんの走りっぷりを拝めるのも間近そうで楽しみです。

ぜひまたじっくり遊びましょう! 楽しみにしてますね♪
2011年11月7日 10:37
どーも。
おつかれさまです。
あ~観戦だけでも行けばよかったなぁ、と思うte-2さんのブログ。
コメントへの返答
2011年11月7日 12:11
おつかれさまでーす。
実は私も正直なところ応援半分オフ会気分半分で出かけたのですが、走行会などとは違う、エントラントさんたちのタイムアタック一発にかける熱気とプライドがすごくて、終始圧倒されっぱなしでした。
ほんといろいろな意味で行ってよかったと思ってます♪
2011年11月7日 12:24
お疲れさまでした♪

最近侍医さまとのイチャイチャっぷりが(*´艸)
いつもと違うピリピリした感じのイベントで、一人アップアップしてたのはここだけの話です(爆)
コメントへの返答
2011年11月7日 12:32
私の一方的な熱愛なんですけどねww。ジーエヌさんはそれ程でもなさそうな気が。。。(爆

エントラントの皆さんの集中っぷりは、ほんとに見てる私でも髪の毛が逆立つくらい感じました。
coiさん始め、いつも冗談を飛ばしあって一緒に笑っているような方々が、実はほんとはスゴイ人たちなんだと改めて思い知る瞬間でしたヨ♪www
2011年11月8日 6:04
キュンキュン指数が目まぐるしく上がった1日だったのですね♪(笑)

ってか、やっぱり
そちらはイベント事が多くて
規模も大きくて
羨ましいですー。
今年は上陸できそうになく来年に懸けてみようかと思っております。
その時は何かのイベントに合わせて伺います♪
コメントへの返答
2011年11月8日 16:07
もう丸1日萌え萌えきゅんきゅんのばーにんぐはーとでした。(爆

確かにこちらのほうが大きなイベントは多いのかもしれませんね。
この辺りは車関係の方も多いですし、特にスズキのオーナーさんはいっぱいいらっしゃいますからねぇwww。
でもそちらのアットホームっぽそうなオフやドライブの話も結構羨ましかったりしますよ♪(爆

今年はお忙しそうな様子ですネ。
くれぐれもお体には気をつけて頑張ってくださいね!
その分来年こちらにお越しになるときには、死ぬほど遊びましょう!!wwww
2011年11月8日 8:19
土曜日はお疲れさま&お世話になりました〜
 
体験走行の時のあれはやはりEPSが作動していたのですね
私も初体験でした(EPSの意味はあまりわかってない)
 
te-2さんの愛車も見てみたかったです
こえだれぇしんぐ九州弾丸ツアーをお待ちしてます(笑)
 

コメントへの返答
2011年11月8日 17:04
お世話様でした~♪

マイスター観戦も面白かったんですが、実はねこむしさんマシン横乗りの体験走行がとても楽しかったんですよねー♪
いろいろお話できたし、一人でハンドルに喰らいついてるより有意義だったかなと。。。ww

ウチの車は恥ずかしながら見た目も中身もどノーマルですww。
でもほんと、九州ってゆっくり行った事ないので、一度みんなで遊びに行ってみたいですね♪
2011年11月8日 10:34
あれ?! EPS?! ESP?!
コメントへの返答
2011年11月8日 17:07
ESPですねww。
メーカーによって呼び方はいろいろですがスズキの場合は「Electronic Stability Program」だそうです。「姿勢維持のための電子制御」ってところでしょうか。

ちなみにEPSはベクター形式の画像フォーマットで、時々仕事の素材でもらっても扱いに困る、メンドクサイ画像形式のひとつです。。。(爆
2011年11月9日 12:00
オフに行って楽しんで
日記を読んでまた思い出して笑って
コメントのやりとりでさらに爆笑

ひとつぶで三度以上楽しめちゃった♪

またよろしくねぇ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年11月9日 12:16
久々にエキサイティングなオフになりましたねー♪
普段のオフのようにのんびりまったりや、走行会のお手伝いも楽しいのですが、いつも仲良くさせて頂いているオトモダチさんの真剣な表情を見るのは、何かとても新鮮で心打たれるものがありました。
勿論いつもどおりの笑いも絶えなかったし体験走行も楽しかった♪

ほんと、よい1日でした♪ またぜひぜひ遊びましょう!
2011年11月10日 23:00
初コメ失礼致しますm(__)m

ブログに私の名前が出てきたので・・・コメントさせて頂きますw

圧巻1位の走り・・・この言葉、とても嬉しいです(^^)

もし今度お会いできましたらご挨拶したいと思っておりますので・・・でも私はte-2さんの顔が分からないので、私を見掛けたら是非お声掛けしてもらってもいいでしょうか?

宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年11月11日 0:08
初めましてー。わざわざコメ頂いて光栄です♪何かもうこんな稚拙なブログでスイマセン。。。(爆

こえださんやチー浜の皆さんと時々ご一緒させて頂いてますので、たかしさんのことはよくお話で伺ってました。
ただあまりにスゴイ噂ばかり伺っているので、いつも気後れして遠巻きに見るだけで、未だにたかしさんにはご挨拶できずにいます。。。(^-^;
ですので次回機会がありましたら必ずご挨拶させていただきますね。
先日のマイスター戦で初めてじっくりたかしさんのタイムアタックを拝見しましたが、噂にたがわないスゴイ走りでした。
ぜひこちらこそよろしくお願いいたします。

それではお会いする機会を楽しみにしております。
ありがとうございました。

プロフィール

「@24式 実は私も寿司しか写真に移してませんが、こっそりおつとめ塩メロンパンとミニ大福も買って帰りました。(*゚∀゚)
ラーメン食った後、デザート系の菓子パン食いたくなるのなんででしょうねー(*´Д`)we」
何シテル?   08/21 09:27
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
2025年8月購入。 諸事情により自動車道に乗れるバイクが必要になったため、原付2種を売 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation