• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

最近のラーメン事情(番外あっさり編)。


前回のラーメン事情をアップしてから約半年。

近隣のこってり系ラーメンは概ね頂いたので、ラーメンマップもそろそろ完成かと思っていたのですが、その後いくつか私の概念を覆すようなラーメンを頂きましたので追記しようかと思います。

恐らく書くことはないと思っていた、自分でもまさかのあっさり編、参ります。


■総大醤
黒大醤(醤油)



かかりつけ医のお言い付けで最近通うようになった病院の程近くにあるラーメン屋。病院の行きがけに通った時はお店の外まで列が出来てたんだけど、病院が終わった頃には空きがあったので、他に食事処を探すのもめんどくさいし入ってみた。
メニュー見てしょうゆと塩しかなくてがっかりしたけど、メインの黒醤油を食べてみてビックリ。
濃すぎないけどコクのあるまろやかな醤油味としっかり香るカツオだしの風味が絶妙な塩梅。ゆずの香りも程よいアクセント。
正直、しょうゆラーメンってこんなに旨かったの!?って驚いた。
後で調べたら関西でも名だたる結構な有名店だった。なので取り敢えず醤油ラーメン食べたくなったらココってことにした。今のところしょうゆラーメンはココ以外考えられない。ww


■NAKAGAWA わず
おしお



前回のラーメン事情を書く際に訪れたお店のことをネットであれこれ調べてると、必ず地元の名店として頻繁に名前を見かけるのがコチラ。どうやらかなりの人気店らしい。
ちょうどお店が母親の病院にチャリで行く途中にあるので、試しに寄ってみた。
塩がメインなので塩ラーメンを頂く。塩ラーメンはキライじゃないけど、あっさりなのはさみしいなと思いつつ、まず一口。
おー、これは旨い♪ 美しいまでの黄金色のスープ。あっさりなのにしっかりと鶏の味。麺もわずかに手打ちのうどんを彷彿とさせるモチモチでコシのある平打ち面。スープ一口飲んだだけで、これはアカンやんまた来てまうやんと直感。
こちらも塩ラーメンってこんなに旨かったの!?って正直に驚いたヤツ。

ホント、塩ラーメンとかしょうゆラーメンとか、ここ何年もお店で食べたことなかったけど、食わず嫌いはいけないなーと思った次第。

ラーメンマップは前回で完成かと思ってたけど、私が浅はかでした。
どうやらオレはようやく登り始めたばかりのようだ。この果てしなく長いラーメン坂をよ。。。(未完)www
Posted at 2021/04/11 04:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2021年04月07日 イイね!

新年度のご挨拶。


皆様ご無沙汰しております。te-2です。

新年のご挨拶をしなければ、しなければと思っているうちに、あっという間に新年度になってました。
前回のブログから早5か月近くぶりの更新です。

思い起こせば1年余り前、母親が道端で倒れて救急車で病院に運ばれたのが昨年の1月でした。
軽い肺炎による疲労の治療だったはずが、3日目くらいから言動と行動が怪しくなり、5日目あたりから歩けなくなり、手術・転院を繰り返すようになったのが丁度コロナが騒がれだした頃でした。
最初の緊急事態宣言が発令される頃には本人との面会も禁止になり、病院探しや手続きが大変困難になりました。
止む無く静岡と大阪の往復生活を諦め大阪に居を移し、ようやく母親の手術も終わりますが、一人にしていた時間が長かったせいか、痴呆も進み歩行が改善する様子もなかなか見られません。
病院も長くは居させてくれないので、その後はリハビリ施設探しに奔走します。
なんとか同じ市内に施設を見つけ、入居させてもらう頃には面会禁止も緩和され、さてこれから♪というのが概ね前回のラーメンブログを書いた頃になりますね。

で、ここからなんですが、もう多分時効なんで言っちゃいますが、その後ほどなくウチの母親が入居した施設で総勢22人のコロナのクラスターが発生します。(;^ω^)
母親はPCR検査で陰性、私も2週間近く前に面会に訪れたのみなので接触対象者には当たらず、という点では不幸中の幸いなのですが、また面会謝絶が始まる上に施設もロックダウンとなって、歯磨き粉一つ、冬物の衣料を渡すだけでも一苦労な日々となりました。

そんなバタバタのまま年末を迎えようとしたところ、今度は熱が下がらないとのことで、また肺炎で入院することになりました。季節が寒くなって三度コロナが猛威を振るいだした頃です。母親の熱はなかなか落ち着かず、そのまま年末年始を病院で過ごすことになりました。
一月半ほどしてようやく退院となりましたが、驚いたことに不在期間が2週間を超えるとリハビリ施設は退所扱いになるそうで、また施設の手続きが必要となります。何とか同じ施設に再び入居できましたが、退所の手続きをしてその後すぐ再入所の手続きをする羽目になりました。

それなのに、退院してから10日ほどで今度は尿路からバイ菌が感染したとかでまた入院となります。折しも大阪では2度目の緊急事態宣言が発令される頃です。そんな時期に再び施設の退去手続き、病院の入院手続き、保険の手続き等々が発生となるのですが、ボケたばあちゃんに委任状書かせろとか、背景無地の証明写真撮ってこいとか、ホント世の中は分からないことだらけですねww。

その後、緊急事態宣言の終了と時期を同じくしてウチの母親も何とか快方に向かい退院、また何とか同じ施設に入居が決まって一安心、となるのですが、考えてみればウチの母親の容体って、なんだかまるでキレイに世の中の情勢とシンクロするが如くですよね。(;´∀`)

そんな感じで、今年は以前に参加できずに残念に思っていたイベントが復活するようなので、ちょっと参加したいなとか思ってましたが、気が付いたら締め切り過ぎてました。(;^ω^)
まぁ先の見通しの立たないこんな身の回りの状況ですから、その方が良かったのかなとも思います。残念ですが日程が近づいて事情が許すようなら観戦くらいは行けたらいいなとか思っています。

そして現在、大阪はまた感染が急拡大。某世の中にシンクロするウチの母親においては何となく嫌な予感がするなと思ったら、案の定また入院です。
なんでも入院生活が長く床擦れがひどいため手術が必要とのことで、今週末からまた病院生活だそうです。(-_-;)ww

と言うことで、また明日から諸々の手続きの日々が始まります。
私もまたしばらくおとなしくなるかもしれませんが、こんな調子なのでコロナが明けたらきっと私の環境もそれにシンクロして、万事うまく行くだろうと楽観してますw。

取り敢えずそんなところが私の近況です。
まだまだ落ち着かない日々が続きそうですが、皆様どうかお体にはご自愛されて元気にお過ごしくださいませ。

また皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。

P.S. ラーメン事情、追記があるのでまた近々アップします。多分ww
Posted at 2021/04/07 03:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@24式 スタッフは特別な訓練を受けておりますので。(*゚∀゚)ww」
何シテル?   08/03 21:28
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/4 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation