• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。の"261" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2023年10月27日

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ ボディオンS  

評価:
4
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEVボディオンS
久しぶりにまたSEVを購入してみました。
シャーシの剛性を上げ、主に乗り心地に影響を与える商品のようです。
今現在まだベストな位置を検討中ですが、最初に設置したのはコンソールボックス内。
設置後最初にビックリしたのは、何故かスムーズに車が加速していく感覚に。
乗り心地のみ意識を集中させてましたが、それより先にこの違いが明らかにハッキリと体感できました。
不思議とスイスイ車が気持ちよく進む・・・エンジンやミッション辺りにまで影響しているのか?
あと私はクスコのカッパークラッチセットに変えているのですが、
クラッチを繋いだ際に起こっていたジャダーのような現象が緩和されました。
肝心の乗り味ですが、初日は固めな印象からじわじわと走るにつれてドッシリした乗り味に変化します。
効果が安定するまでにはやはり1日は最低でも経過を見たほうが良いでしょう。
凹凸を通った際に「ガン」が「ドン」というような感じでしょうか。
他のレビューにある「角が取れた感じ」という表現は上手だなと思えますが、乗り心地が固いという点は変わりありません。
今現在でも凸凹道は避けて通りたい道ではあります(;^ω^)
軽自動車やミニバンのようなソフトな乗り味の車ならまだしも
もともと固めなセッティングにされているスポーツカーにはやみくもに乗り味を固くして街乗り走行でストレスになる傾向あり。
車種問わず、1個でも十分満足いく結果となると予想します。
2個セットとなるともうこれはサーキット向けかなと。。。
感覚的には車高調でバネの減衰力を15段階ほど上げたようにビンビンになり、まるで車が左右均等に突っ張られてる感覚です。
サスペンションの伸び縮みが今まで以上に早く、バネくんが定位置に戻ろう戻ろうと必死な感じがします。
それが故に高速走行での直進安定も向上します。
あと、ハンドルがシャープに反応するので気持ちよくキュッと曲がれます。
これを剛性が上がったというのか。
メーカー説明の通り、シャーシーに作用して剛性が上がったと無理やり理解するしかありません。
今現在では「変化はあったが好みの乗り味ではない。」という結果に。
悪く言えば落ち着きのない挙動になりました。
メーカー指定装着箇所である「コンソールボックス」とは言っても、設置場所は色々。
10センチほど位置を変更しただけで微妙に体感が違ってくるから不思議です。
場所や本体の向きによってはほとんど感じられなかったり、何かしら法則性がありそうです。
こればかりは車種により感じ方は大きく違ってきそうですね。
それを考えながら愛車のベストなツボ探しをするのは面白いです。
乗り心地が良くなりエンジンの調子も良くなるという感想・・・
レビューを書いていてふと思いましたがこれ、感覚的には「ストレスブロック」とほとんど似たようなものじゃないか?
購入はしてませんが「センターオンリミテッド」も確かこのような感想をしていたオーナーさんが多かった記憶がありますし。
乗り心地を固くするだけなら昔購入した「センターオンスタイル(スポーツ)」でもそれなりに感じられました。
こういった商品との差別化は文字ではできても感覚的にはどうしても「同じ」だと感じてしまう。
私から言わせれば、SEVももうネタ切れなのかもしれない。。。
乗り味だけ変わるだけならすぐにメルカリで売ろう思えるのですが、最初に書いた通りなぜかスムーズな加速感が素晴らし過ぎて手放せません。
これはストレスブロック以上にハッキリと体感できているので、この恩恵だけでも購入する価値はあるかと思えています。
これ以上は長くなるので、それぞれの設置個所とその効果は整備手帳にて記載いたします。
  • 固定用スポンジも付いていますが、あまり必要ないかも。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEVボディオンS

4.69

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEVボディオンS

パーツレビュー件数:59件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / センターオンスタイル クルージング

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:68件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / SEV ダッシュON

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:142件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ホイールtypeR

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:98件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / センターオンスタイル レーシング

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:43件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / センターオンスポーツ

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:83件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / AL

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:164件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) ナンバープレートホルダー/ダーククローム

評価: ★★★★★

NISHIKIDO✖️MAZDA お菓子

評価: ★★★★★

有限会社ライトテクニカル AE-05

評価: ★★★★

マツダ(純正) GJR9-66-630A

評価: ★★★★★

OPENCAFE GARAGE ウインドブロッカー TYPE -140(ミステ ...

評価: ★★★★★

NIVEA NIVEA MEN UV PROTECTOR

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月27日 14:13
こんにちは!

なにぃっ!?
スムーズな加速…😳
そぉれはオイラのチェックリストに入れなければ!!
しかし!
資金不足😂
あ〜れ〜
コメントへの返答
2023年10月27日 16:53
どうもこんにちは!
そうですね~確かにこの感覚はプラシーボとは思えないです😅
先輩は確かセンターオンリミテッドの経験者でしたよね⁉️
おそらく似たような感じではないかと。
私もヤフオクでクーポン使って、多少安くは買えましたが、まともな人間からしたらアタオカ認定間違いなし…趣味を共有できる人が周りにいないって、悲しい‼️‼️
2023年10月27日 16:57
続コメ失礼いたします(^o^;

そうそう、アタオカに見られてしまいまつ。
でも、変わるんだから〜!
オイラもクーポン使ってます(笑)
コメントへの返答
2023年10月27日 17:03
あまり表向きにしたくない趣味ではありますが、こんなふうに話が合った時の喜びって大きいですよね(^ー^)
最近はプレミアムストレスブロックの入札があったのが驚きました💦
22万くらいしてるのに…
お金持ちはいるものですね~
2023年10月28日 7:28
ネタ切れな感じはありますよね。
後追いでタイヤバルブ用を出してきた時はさすがに厳しいんだろうなと思いました。SEVは新しいから効果が凄いって訳でもなくて、旧いものもツボに入ると結構いいです。

センターオンは最初の”スポーツ”の衝撃度が凄かったです。今でも良いものだと思いますね。一方で”レーシング”はどうやっても合わなくて”冷蔵庫の食材鮮度向上”に役立っています。
コメントへの返答
2023年10月28日 14:17
コメントありがとうございます!
やはりそう感じますよね😅
確かに昔のボルテージなんかは最近デチューンしても効果が高いので、やはり相性なんだな~と感じます。
私もやってました!冷蔵庫の消臭としてセンターオンレーシング!笑
設置場所に限らず、使い方は色々ですねぇ。

プロフィール

「人生は、短い。」
何シテル?   04/06 06:29
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation