• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。の"スティ君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2011年3月8日

純正バンパーをビッグマウスに! パート4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
まだ下部の固定が甘いので隠し味を使おうと思います。
強力瓦用!瓦止太郎!!!
瓦などの固定に使用される強力ボンドです。
2
これをたっぷりぷりぷり使用します。
最初は泥のように柔らかいですが、30分ほど経過すると徐々に固まっていきます。
完全に固まるのは1日ですが、あいにく私も忙しい身なので2時間でOKサインを出しました。
3
きちんと固定できたら次はナンバープレートの固定です。
このように網目の間に固定しましょう。
バンパーを正面から見て、ナンバーが均等に取り付けられているかの確認を行ってください。
遠くから見れば結構ずれていたりするものです。
そして最初にカットしたカバーを取り付ければビッグマウスバンパーの完成です!
4
あとはこのバンパーを戻すだけですが、私はこの箇所をブラックに塗装しました。
網を張っても相変わらず中身は丸見えなので。。。
塗装の際はきちんとマスキングして下さい。
5
この箇所も塗装。
斜め横から見るとこの箇所も白で目立ってしまいます。
写真はありませんが、その他一部耐熱塗料で塗装しました。
6
バンパーを元に戻して作業は終了です、お疲れ様でした^^
純正バンパーのちょっとした加工ですので純正っぽさを失わせること無くスポーティーな表情を作り出すことが出来ます。
7
かかった費用は塗料、アルミネット、その他工具の料金のみですので大体\3000~\4000です。
リーズナブルに車の印象を変える事が出来るのでオススメですよ♪
8
ゴン蔵課長「 ( ・´ー・`)どや?」

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作アンダーカバーにマスダンパー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 199405キロ

難易度:

アンダーパネルのストレーキ撤去

難易度:

LUXIS(ラグジス)シフトノブ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月2日 17:51
おおぉ!!何だかコレやってみたい!!

しかし網の色だけは迷っちゃうなぁ(⌒~⌒)

家の子はルナグレーなのでシルバーでもブラックでも似合いそうだなぁ( ̄∀ ̄)


じゃすみんさんに質問をしたいのですがメッセージから送ってもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月2日 23:34
コメントありがとうございます^^
網のカラーは自由ですが、シルバーのような明るいカラーですと中が目立たないようにになり、逆に黒のようなくらいカラーですと中がはっきりと分かるような感じになります。
仕事の都合上、返事が遅れるかもしれませんがご質問なら遠慮なくどうそ♪

プロフィール

「人生は、短い。」
何シテル?   04/06 06:29
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation