• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルコイリスのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

プラス思考

プラス思考ブログご無沙汰してます。

とりあえず生きてます。

2013年の7月から色々とあったのですが、落ち着くまでは詳細は書けません。



「『(自分に)出来ない事』を嘆くよりも、出来る事を楽しもう」

脊髄損傷により高機能障害(下半身不随)となってしまい、
車イス生活を余儀なくされた方の言葉。

チェアスキーでこの前のソチパラリンピックにも出場されています。

この言葉を聞いて、プラス思考がいかに大切か、
そして、生きている事自体がプラス思考の材料。幸せな事なのだと改めて思い知らされました。
Posted at 2014/04/09 21:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月24日 イイね!

祇園で、亀岡で・・・クルマが凶器に変わる瞬間

既に報じられている通り、京都の祇園で軽ライトバンが暴走した挙句に電柱に激突。
何の罪もない歩行者7名の尊い生命が奪われ、運転者も死亡しました。

てんかんによる発作の為の暴走と思っていましたが、
激突寸前まで意識はあったのではないかとの取り調べの報告が上がっています。

自殺するつもりで祇園の繁華街に突っ込んだのでしょうか。
容疑者が死亡している以上、捜査は難航するでしょう。


そして昨日の23日、18歳の無免許の男性の暴挙と言える無謀運転により、
小学生や保護者の方々10名が死傷するという痛ましい、許しがたい事故が起きました。

何より許せないのは、事故を起こした18歳の男性が、インターネットの会員制交流サイトに、



『趣味はドライブ』と書き込んでいたそうなのです。



炎上しても構いません。ただひと言

『免許も持ってないのにドライブだあ!?ふざけんなこの馬鹿野郎!!!!』


事故を起こした奴に車を貸した奴も同罪。無免許と知っていて同乗していた2人も同罪です。


本当に、何の罪もない人々が、こんな人でなしの輩の暴挙で尊い生命を、
人生の幕を突然閉じなければなければならないのでしょうか?


愛する子供を、妻を、産まれてくるはずだった新たな生命を奪われた方々の気持ちを考えると、
悲しみ、怒り、憤り、様々な気持ちで胸が張り裂けそうになります。


そりゃあ一晩中寝ずに運転してりゃ、居眠り運転になって当然やな?


無免許運転じゃ、何が危険か分からんよな??


乗用車のハンドルを握るって事が、どんだけ多くの責任を背負うんか、分からへんやろ?おい!!



こんな人でなし、危険運転致死傷罪を適用して、極刑に処すべきです。

一生刑務所で罪を償うべきです。同じ目に遭わせてやりたい所ですが、
今の刑法では拷問は禁じられているので、引き回しとか晒し首とかは出来ませんからね。


死刑で終わらせられる罪ではありません。正直死刑でも生ぬるいです。


私はクルマ自体も、クルマの運転も好きだからこそ、こういう輩が本当に許せないんです。


私が免許を取る前から、そして取った後も、両親から言われ続けている言葉があります。
私自身も常に肝に命じてハンドルを握っています。


『クルマは、一歩間違えば凶器になる』と。

一瞬の判断の間違いが、自分の一生も、被害者の一生も狂わせ、滅茶苦茶にしてしまう。


わざわざ教習所に通って運転免許を取るのは、クルマの運転が複雑かつ慎重さを求められ、
様々な事を常に確認し、自分の生命、同乗者の生命、歩行者やほかのドライバーの生命を
守る義務があるからに他なりません。

道路交通法は、我々ドライバーを縛る物ではなく、まず己自身の生命を
守るために存在すると思います。自分が守っていても、守らなかった相手のせいで
事故に巻き込まれる事だってあるのですから。

事故などをニュースで聞いて『自分だけは大丈夫』と思っているならば、明日は我が身なのです。

楽しいはずのクルマの運転で、自分自身や他人の生命を奪うなんてとんでもない事ですし、
生命が助かったとしても、一生重い十字架を背負って生きなければならなくなります。

どれだけ運転に関する知識があろうが、クルマに関する知識があろうが、
無免許者が車を運転する事は絶対にあってはならないのです。



【飲酒運転&無謀運転、無免許運転、ダメ!!ゼッタイ!!】



乱文乱筆失礼しました。
Posted at 2012/04/24 20:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月28日 イイね!

メインPC修理完了

2011年11月のブログでメインのデスクトップPCが起動不可能に陥ったと記しましたが、

今年に入ってやっとこさ修理が完了しました。

やはりOS(Windows XP)がお亡くなりになっていたようで、OSの再インストールが必要でした。

ですが年末は仕事が忙しくてPCの修理どころではなく、セカンドPCとして保有している
ノートPCに地デジのチューナーやら、外付けの1TBのHDDやら全部集約して稼動させていました。

1月になって余裕が出てきたので、まずはOSの再インストールから着手。
その前に先代のeマシーンズのデスクトップPCに用いていたプライマリードライヴを
現行のデスクトップPCのプライマリードライヴにし、OSが逝ったドライヴは初期化した上で
セカンダリードライヴにしました。古い方のHDDの方が容量が大きいのです。

コンピューターウイルスに感染したら大変なので、OSの再インストール前にウイルス対策ソフトを準備。

永らくお世話になってきたキャノンソリューションの『NOD32』の再インストールを諦め、
ノートPCと同じくソースネクストの『ウイルスセキュリティZERO』をAmazonで新規購入して準備完了。

NOD32は性能はピカイチなんですが、定期的にライセンスの更新が必要で、
しかも元々のプロダクトキーが分からなくなってしまったのも今回外した理由です。

デスクトップPCもノートPCも元々のOSはVistaで、メーカーさん(エプソンダイレクト)で
XPにダウングレードしてもらっていました。

なので手元にはXPのソフトが無く、デスクトップPCはOSがVistaになりました。
VistaはXPに比べて要求スペックが高いというのは知っていました。

デスクトップPCはメモリーが最初っから1GBを選択し、処理速度向上の為2GBに増設していました。
CPUもintelのCORE2 DUO。Vistaになっても何の問題も無いスペックです。

OSのインストールが完了し、ウイルスセキュリティZEROのインストールが終わってから
LANケーブルを接続。んで予想はしてたんですが、膨大な量の更新プログラムの雨アラレ。

デスクトップPCでも再び外付けHDDを使用可能にしてますが、
地デジチューナーのアプリケーションのインストールはまだです。

Win DVDの再インストールもまだ。先はまだまだ長いです。ハイ。
Posted at 2012/01/28 08:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月09日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます2ヶ月ぶりのご無沙汰で、あっという間に2012年です。

メインPCのOSが壊れていたのに加え、年末の慌ただしさで
ブログUPどころではありませんでした。

どっこい生きてますのでフレンドの皆さんご安心を。


写真は去年の12月に両親に誘われて行った旅行先での1枚です。

私のR2ではなく父のディアマンテで行きました。やっぱり重厚感と高速巡航のしやすさは
相変わらず健在。しかも両親がETCを着けていたので料金所もラクラク。

私のR2にもETCが欲しくなりました。料金所手前で手元ガサゴソする必要が無いし、
休日割引や深夜割引はやっぱりおトク。

鳥羽方面のホテルだったので、私のケータイのNAVITIMEが大活躍。
(丁度伊勢マラソンの日だったので、空いている裏道を弾き出しました。)

でもあとちょっとで到着ってトコで携帯のバッテリーが上がるというハプニングが・・・(滝汗
幸い、ホテルの案内看板が出だしたので無事到着。
(ヒンジの部分が割れかけ寸前になったので、後に携帯あんしん保証サービスで本体を交換。
電池パックもどうやら寿命のようでした。)

三重と伊勢湾ならではの幸に舌づつみを打ち、
アジアカップベスト4進出決定に親子で狂喜乱舞しながら夢の中へ・・・

そしていつの間にやらってか、サッカー見始めた時点で私が中央で、母が右側、父親が左側に。
両親にサンドイッチされて川の字で寝るなんて、幼い頃以来でしょうね。

翌朝の日の出が表題写真の通り、もう神々しいの何のって。

心が洗われた気がします。ってか本当に心身共にリフレッシュ出来ました。

ちなみに今年はまだ初詣に行ってな~い(チョトマテコラ



Posted at 2012/01/09 17:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月11日 イイね!

メインPCご機嫌斜め・・・ってか故障!?

メインPCご機嫌斜め・・・ってか故障!?私はPCを2台持っているので、
このブログを書く事が出来ます。

この最近(てかこの数日)、
メインのデスクトップPC
(EPSON Endeavor Pro)
の調子がすこぶる悪いのです><


三菱電気製ディスプレイ(RDT153EM)の不調がきっかけなのか、
ウイルス感染なのかは分かりませんが、現在この画面から先に進む事が出来ませんorz

まずディスプレイは、PC起動前に電源スイッチを押しても応答せず、PCを起動させても、
電源スイッチの所のLEDが点滅。画面まで点滅する始末。30分~1時間放置してやっとこさ
通常通り画面が表示される状態です。ノートPCでネットを調べたら恐らくはディスプレイの故障。

購入&使用開始から足かけ7年以上経つディスプレイなので、多分寿命なのでしょう。

ディスプレイはI-O DATA製のハイビジョン対応18.5型ワイド液晶ディスプレイ
LCD-AD194XBをAmazonで注文。明日土曜の夜に届きます。

問題はPC本体そのもの。昨日はセーフモードで何とか起動する事が出来て、
メイン&サブHDDドライヴのクリーンアップ、デフラグを行い、ウイルスチェックより先に
メインドライヴのエラーチェックを選択し再起動させたのですが・・・

その後、セーフモードでの起動さえ受け付けず、
OSの起動画面で再起動し、この画面に逆戻りしてしまいます。

通常起動&前回正常起動時の構成では、OS起動画面でブルースクリーンになり、
またまたこの画面に戻って来て現在お手上げです。

ブルースクリーンが一瞬で、何のエラーが起こっているのか分かりません。

ぷり~ずへるぷみ~~~~;;
Posted at 2011/11/11 22:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「「受かる受からないじゃなくて、チャンスを下さい。『無理だ』なんて言わないで、少しでも可能性がそこにあるなら、やってみたいんです。」(声優の生天目 仁美さん(相田マナ/キュアハート役)が、「プリキュアのオーディションを受けるのは年齢的に無理だ」と言ったマネージャーさんへの言葉。)」
何シテル?   04/14 10:57
はじめまして。アルコイリスと申します。 みんカラの存在は知っていても、参加はしていませんでした。 deR’s(デ アールス)という、R2とR1のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
ボディーカラーはプリズムブルーメタリック【瑠璃(るり)】です。 ちなみに新車ではなくワン ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
私が運転免許を取った時、親父が乗っていた愛車。 残念ながら手元に画像がありません。 ・ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2代目ディアマンテの初期型で、グレードは・・・30M。 色はシンフォニックシルバーメタリ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation