• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4℃の愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

シフトレバーの照明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
i-MiEVのシフトレバーまわりにはまったく光る部分が無く、暗闇ではレバーの位置すらわからなくなりがちでしたので、
何とかならないものかと考えて加工してみました。
2
シフトレバーのカバーにある横に動く部分を利用します。
3
分解してカバーを取り外して…
4
白い半透明の樹脂板を同じ大きさに加工しました。
5
加工したものと入れ替えて…
6
戻していきます
7
シフトレバーに干渉しないように照明を取り付けて
8
レバーの溝が細いので場所によっては影がでてしまいますが、昼間でも光っていることがわかるくらいにはなったので
まぁ良しとしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初代アイちゃんのフロントマップランプを貰う。

難易度: ★★

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

ゴム&未塗装樹脂 光沢復活剤の塗布

難易度:

サイドピラー&ドアサッシュのブラックアウト

難易度:

ロアアームボールジョイントブーツの交換。

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV シフトレバーの照明 https://minkara.carview.co.jp/userid/620917/car/3117072/6462090/note.aspx
何シテル?   07/18 03:02
名古屋の4℃です。 愛車は三菱 i-MiEVです。 2021年2月購入。 デザインが気に入っているので、大幅な改造はしない…と思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
初のEVです。 ガソリン車との違いに戸惑いながらも 楽しんでいます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
電球→LED交換など、軽めに改造していきます。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めての愛車です。新車で購入し、約8年乗りました。加速が良くて小回りがきき、運転しやすい ...
三菱 GTO 三菱 GTO
たいした改造はしてません…外装はほぼノーマル、内装が主ですね。 ジャンクションプロデュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation