先週末2日とも仕事でしたので、11連勤(>_<)
そして本日は、振休その1。
一の宮にお参りにあがります。
朝7時に出発。
通勤の時間帯にぶつかり、渋滞にハマりました。
さいたま市まで、通常1時間くらいで到着するところ
2時間10分かかりました。
最初にお参りにあがるのは、
武蔵国一宮 氷川女體神社(ひかわにょたいじんじゃ)
落ち着いた雰囲気がとてもいいです。
ご神木がスゴイんです!!
なんと、熊の顔が浮き出ているんです。
続いて、同じ名前の武蔵国一宮 氷川神社
大宮駅の東口近くから、参道が2kmもあるんです。
蛇の池(こちらが氷川神社発祥の地と言われています)
パワーがみなぎる場所ですね。
続いては、知知夫国の一之宮 秩父神社
御本殿の彫刻がすばらしいです。
最後は、上野国一之宮 一宮貫前神社
全国的にも珍しい「のぼって、くだる」参道があります。
これにて本日のミッションは完了。
あちこちで渋滞にハマったので、
予定を大幅に過ぎてしまいましたがランチに向かいます。
この辺り(群馬県富岡市)で食べたいもの...
こんにゃくパーク? めいたいパーク?
いや、高崎のパスタでしょう!
高崎パスタ四天王のひとつ「シャンゴ」に伺いました。
ベスビオ
看板メニューの一つで、ピリ辛の魚介トマトソースパスタです。
イタリアのベスビオ火山をイメージした名前で、
激辛のトマトソースと魚介の旨味が特徴です。
いつも私が食べてるくらいの辛さで出てくるのにはビックリ!
(私、タバスコめっちゃかけます(^^;;)
そしてめちゃ旨!!あちら方面に行ったらリピします。
帰りは高速を使いましたが、どこも渋滞。
渋滞を避けて北関東道から東北道に逃げたのですがダメ。
途中で降りて下道で帰ってきました。
渋滞疲れですが、いい気分転換になりました。
本日の走行:343km
Posted at 2025/07/18 22:42:24 | |
トラックバック(0) | 日記