• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

32わかやまの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

エアコンの再修理(今回はプロパン冷媒)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前回修理は4万キロ走行の部品取り車から摘出したコンプレッサーでR134aガス化しましたが、マグネットクラッチのショートによりエアコンが効かなくなってしまい、一旦車両自体を休眠させることになりました。
中途半端に直してもすぐ壊れてしまいそうなので、今回はできるだけのことをやります。もう何回目の修理になるのか…
2
コンプレッサーを取り外すのが面倒くさく…かなり補器類を外して、パワステポンプもずらしてやっと摘出
3
エバポレーターも摘出
4
エバポに残っていたオイルはこんな状態。黄色の蛍光剤入りオイルが黒ずんで緑色になっていました。
5
こんな道具が欲しかった…エアーで配管内に洗浄液を強制的に送り込む簡易洗浄ツールです。本格的な洗浄機ほどではないかもしれませんが、どれほど効果があるか期待大です。
洗浄液はブレーキクリーナーみたいな感じでした。
6
透明な液を送り込んで、反対側から濁った液が出てきます。かなり繰り返してもなかなか黒ずみは取れず…
7
これぐらいで妥協してしまいましたが、もとのオイルが残っている状態よりはかなりましなはず。
8
エキパンは交換し、まわりのスポンジも巻きなおしました
9
コンデンサも外して洗浄します
10
こちらも最初は濁った液でしたが
11
完全に透明にはなりませんがこれぐらいで終了
12
サイクル内の配管類はすべて掃除しました。
13
リキッドタンクは3回目ぐらいの新品交換。今回購入直後、定価が倍近くになってしまいました。
サイトグラスの色が全然違います。
14
古いリキタンに残っていたオイルは真っ黒です。
15
恒例のコンプレッサー新旧比較。
旧コンプレッサーも、マグネットクラッチがダメになっただけで、他に不具合はありませんでしたので、将来の修理用に残しておきます。
交換するコンプレッサーは、かなり以前にリビルド後未使用のものを格安で買っておいたものです。
品番シールから、岡山県の三晃(株)製と思われます。マグネットクラッチのプレートの形も変わっており、交換されているようです。
16
所定位置にセット。
17
真空引きしてしばらく放置、漏れ無しを確認。
18
今回は入手しやすいプロパンガス冷媒を使ってみました。内部可変容量コンプレッサーには使用不可(ガス圧が違うから?)とのことですが、この車は外部制御の可変容量コンプレッサーなので大丈夫のはず…
19
2缶(200g)吸入し、高圧11kg/cm2、低圧2kg/cm2で安定。話のとおり、高圧がかなり低めです。
適正量はR12冷媒の3割とのことで、この車の場合は650~750g×0.3=195~225gでこれぐらいのようです。
20
これでも11℃まで下がり、実用的には特に問題ありません。酷暑だとちょっと効きが甘いかな?と思いますが、これで様子見です。
(2023年の夏も変わらず効いています)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

減量計画①

難易度:

バンパースムージング

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度:

運転補助機能

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にスカイライン http://cvw.jp/b/621079/45823785/
何シテル?   01/26 00:01
みんカラお試し期間中です。 ページの手入れはこれからです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ママカリ麗心愚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:55:09
 
セドリック330のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
1996年9月~現在所有 特徴ある外観と豪華な内装で、幼少期に憧れていた車です。 20 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
1993年11月~現在所有。 免許を取ってすぐに買った車です。 当然、MT車が欲しかった ...
日産 プレセア 日産 プレセア
2006年5月~2008年3月所有。 コミコミ4万円で買った車なので内外装とも結構ボロで ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2010年7月~2017年2月所有。 メーカーOPはインテリジェントキーのみの素っ気ない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation