94年秋くらいに購入。
86から方向転換してみたクルマ。
1トン強のボディに1500ccのシングルカムキャブエンジン+ATは飛ばすことを忘れさせるのに十分なスペックを誇る。
当時CARBOYとともにCalMagazineやDaytonaも愛読してたので、カスタムカーもいいなァと思ってたところ、親戚のクルマやさんで発見!
このドマイナー具合がたまらんということで購入してみました。
この頃、まだ一般的には認知されてなかったスムージングを玄関先で決行!
(カスタムカーの世界では、ムーンアイズがフルスムージングのステーションワゴンを作ったりしててスムージングが流行りつつありました。その後マークⅡワゴンやアベニールのバックドアスムージングパーツがリリースされ爆発的にスムージングが広まったような…)
サイドのプレスラインとバックドアのナンバーポケット、ノブをパテ埋め、ナンバーはバンパーにリロケート。
仕上げは缶スプレーで全塗、
素人丸出しの仕上がりを表現するのに成功、
素人って何するか分からないのでこわいですねぇ~
写真ではホイールがまだ純正アルミですが、この後、拾ってきた15インチの鉄ッチンホイル+50タイヤにムーンディスクを付けて履かせてました。
まわりの仲間はまだ2ドアのスポーツカーに乗ってた頃なので、結構みんなのアシとして活躍してくれました。(なぜか液晶テレビ装備!)
ちょっと飽きてきた頃に運良く(?!) 凍結路でクラッシュ、
そのまま解体屋へと…