• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫jarasiの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2009年12月13日

タコメーター修理完了!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回の作業で、メーター裏に回転信号が来ていない事が解かったので、ECUから出ている配線の中から回転信号の配線を探り出してみました。

2
一人で作業するのに、社外のタコが役に立ちました。
回転信号を取る配線の先に針をくくりつけ、ECUから出てる配線に刺して、1本ずつ確かめていきます。
3
見事、見つかりました。

30本近くある配線の中から、なんと3本目でビンゴ!
4
あとは、エレクトロタップで配線を割り込ませ、メーター裏まで配線を、引き直します。

やりました!完全復活!

じつは、メーターが壊れていると思った段階で、部品取りのメーターassyを買ってしまった。

ちょっと早まった!

いつか役にたつかなぁ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ不点修理

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

踊る...燃料計...

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月19日 19:37
復活おめでとうございます。
お役に立てずすみません。

プロフィール

プジョー106から始まり、現在2台目のフランス車、ルーテシア3に乗り変えました。 106は、しばらく息子が乗っていましたが、息子の上京に伴い残念ながら2台維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:36:53

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車2台目
プジョー 106 プジョー 106
2009.10/16我が家に、やって来ました。 みなさん、よろしくおねがいします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation