• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カイン&臥龍(ガリュウ)@GC8Eのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

さて、何処のセンサーを交換しませう

ISCバルブの交換後ランプ点灯で各所吟味して、、、今まで交換したことないセンサー系を交換してきました。
今最も疑わしいのは、、スロットルポジションセンサーだけ。これを交換して、チェックランプ付くならハーネス交換に移ります。。
嬉しい事もありました。タイヤセレクト北本に特注した、クスココンプ3R→ラリーターマック使用ですが、轍で跳ねない。段差の乗り上げがスムーズです。
ショックが馴染んだら車高調整します。
現状では、GC8WRXのノーマル車高です。
前後共に指先三本入ります
Posted at 2018/01/26 22:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月19日 イイね!

今回の交換は?

車速センサー。ニュートラルセンサー交換してもチェックランプ点灯&アイドル回転まで下がるとチェックランプ消えるの症状改善されません。泣きそう?半ば泣いてます 。
今回はストックあるエア風呂の洗浄してから交換と大気圧センサーと付随するアクチュエーターです
。この場所は25万キロでも交換していないし、部品代も32000位なので交換します。
交換後は?低速でのアクセルの付きが良いような?
速度30キロで5速入れてアクセル踏んでも、スムーズに回転数あがります。
でもISCチェックランプ着きます。
さてさて、、、
昨日タイヤセレクト北本にて、クスコに特注していた車高長を持ち帰りました。
日曜日に交換予定です。
スロットルセンサーも交換予定に入れます。
これで駄目ならエンジンハーネス交換になります。
Posted at 2018/01/19 20:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

ニュートラルセンサー。

昨日、車速センサーと一緒に交換しようと思いましたが、車速センサーは交換できた。ニュートラルセンサーは結論?=無理に至りました。
ニュートラルセンサーはミッションの助手席側にあります。
センサーは二つ有って前側がバックセンサー、後側がニュートラルセンサーです。
自分の手が大きいのもありますが、センサーまでの配線短いのとカプラーが丸型で爪の部分が固着していて抜けない?
昨日の夜に、泣く泣く故知の整備工場の社長に電話して、今日の夕方にドック入りしました。
GC8の場合、ISCバルブ故障エラーは複数の場所のセンサー故障から来る場合あるみたいです。
実例でISCバルブ本体、車速センサー、ニュートラルセンサー、バックセンサー、スロットルセンサー。

これでニュートラルセンサー交換してもチェックランプ付かないのをいのります。
2017年12月24日 イイね!

インタークーラーステー加工

インタークーラーステー加工23日にステー加工。
24日にDチェックでエラーコード出た、車速センサー交換しました。
車速センサーは17ミリスパナを短く切らないと行けなかったので、、切りました。
で、、暖気終わって帰宅する途中にチェックランプ点灯します。
Dチェックすると、車速センサー?
えーと、だと今までの車速センサーも壊れていなかった可能性あるのかな?
今度はニュートラルセンサー交換です。m(。≧Д≦。)m
Posted at 2017/12/24 17:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月21日 イイね!

今回のショック内容、クスコ制作

タイヤセレクト北本はクスコとの付き合い長いから、かなり無理を聞いて貰いました。ショックベースはコンプ3Rで車高はノーマルより5ミリ高い状態からのショックのロングストローク化から、40ミリダウンまで、轍で跳ねないバネレートをお任せして峠使用にしました。
荷物がトランクと後部座席に満載になるし、最悪上体は200キロ以上の仕事材料を積んで往復します。
さても、このショックはどれくらいもつかな?
巧く行けば年度末にショックは交換できます。

今度の日曜日に燃料フィルター、車速センサー、ニュートラルセンサーを確保できます。それを交換してチェックランプ着かないのを祈りたいです。
Posted at 2017/12/21 21:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハンドル変えました二」
何シテル?   03/08 18:41
埼玉でひっそり生息している車馬鹿正直者です(汗) 宜しくお願いします。 基本的に人見知りします。話してみるとすぐ仲良くなれます(汗) 深夜ドライブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士重工 SGフォレスター用 純正拡散ウォッシャノズル フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 13:58:12
EJ20のカンタンECUリセット法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 18:28:29
ガラコって効くのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 06:54:08

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン 通勤快速変態走り仕様?~(((((((・・;) (スバル インプレッサハードトップセダン)
中古で入手してからは…壊れては治しての連続です。父親も乗るので、扱えない調律はしません。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で購入した車です。峠や首都高流し、仲間と吊るんで色々と出歩きました。エンジンが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation