• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のとはとしのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

ボンネット修理する

ボンネット修理する
ボンネット修理する さっさとパテといきたいが、ボンネット裏の接着が取れててぐにゃぐにゃ。 とにかく変成シリコンで補強。 全体的にモリモリ あとは接着のために重石のタイヤ 多分いけるはず(笑)
続きを読む
Posted at 2015/06/13 18:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年01月06日 イイね!

パテ作業右側リア完了

パテ作業右側リア完了
前回作業から パテして研いでパテして研いでの繰り返し やるほどに良くなるがこのくらいにしとこう サフまで吹いてこの辺りは終わり 次はドアとボンネットかな
続きを読む
Posted at 2015/01/06 12:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年11月13日 イイね!

ポリパテ作業!

ポリパテ作業!
ファイバーパテの上と 薄い3ミリ位までの仕上げはポリパテの中目で仕上げます 色々パテがあって、どれを買って良いのか分かりにくいが この位でかなりいけちゃいます 何で分かるかって? レガシィもこれだったから(笑) プロなら、違いがわかるんだろうが ジムニーならこれで十分な気がする まずは適当 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 20:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年11月11日 イイね!

リアクォーター?穴塞ぎ

リアクォーター?穴塞ぎ
ジムニー リアクォーターっていうのであってるのかな?? サビは3ヶ所 左上とー 右上とー 右下 どうやって塞ぐかなー ちなみに、前回ウレタン作戦は ウレタンの重みで壁面にウレタンがくっつかず失敗 しかし、鉄板を溶接で引っ付ける道具もなければ スキルも現在ありませんで しかし、鉄板で塞 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/11 12:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年11月09日 イイね!

リアゲート錆との戦い

リアゲート錆との戦い
この型のジムニーはお決まりでサビてますね(汗) 床からと室内側からの水分で、こりゃサビるわなって穴まで空いてるからなー パッと見は カップワイヤーでシールとサビを撤去! 3ミリ位ありそうなサビがボロボロと出てくる! 表面だけで、どうにもならないようなので サンダーでカット! サビ止め ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 07:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年11月08日 イイね!

パテ作業リアフェンダー

パテ作業リアフェンダー
最初は、サビサビでした サンダーで豪快にカット! ウレタン充填からの。 形を整えます ファイバーパテまで完了しました
続きを読む
Posted at 2014/11/08 08:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年11月06日 イイね!

パテ作業開始!

パテ作業開始!
パテ作業開始した。 今回は大穴の修理というわけで ロックのファイバーパテというのをまず、準備 アマゾンにて注文 主材を高速混ぜ混ぜ! このくらいかなって量で混ぜあわせて 塗り付けるんだが、その前に足付け。 サンドペーパー100番位でガシガシ擦って 脱脂するが今回心配だったのが ウレタ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/06 23:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年11月04日 イイね!

タイヤ交換!

タイヤ交換!
タイヤ交換やってみたかったんです ヤフオクにて準備 クロネコさんが大変そうに運んでくれたらしい トラック用ですか?って(笑) 荷物だからタイヤでも転がさないんですね 奥さんに次回からタイヤとわかるものは転がしてもらうように言っておきました(笑) フレームにジャッキかけてグイッと あとは、 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/04 20:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年11月03日 イイね!

ジムニー作業も時々

ジムニー作業も時々
大きな錆は見えなくなったが 小さな錆とはまだ戦う感じです 今回はフロントウインドウの横 大したことなさそうでも 精密ドライバーでカリカリ・・・・ ぐさり(汗) 何でこんなとこが穴開くんだ? 窓枠のパッキンが修理に邪魔になりそうなので撤去 ここもウレタン充填からのパテ作業でやってみる
続きを読む
Posted at 2014/11/03 09:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年10月12日 イイね!

ウレタンスプレーその後

ウレタンスプレーその後
さて、ウレタンスプレーしてからしばらく経ちましたね どんなになってるのか? おー!はみ出てる! テープを撤去しつつ、バキッ! これでパテが塗れるかな あと、ボディとしては小さな錆とリアゲート もうちょいでパテ作業に進めそうだ(笑)
続きを読む
Posted at 2014/10/12 09:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「ジムニーメンテ」
何シテル?   07/26 16:11
エンジンがついているものにワクワクする機械バカ。この病気につける薬はなさそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
奥さんの通勤車 4気筒エンジン 4輪独立懸架 良いデザイン
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スキルアップ教材ですね
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
無類の車好きの私。良いかどうかは乗ってみなけりゃわからーんというわけで買ってみました
ホンダ ビート ホンダ ビート
手のかかる軽自動車を選んだつもりで選びました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation