• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のとはとしのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

リアの大穴ふさぎとか

リアの大穴ふさぎとか
前回に続き、ウレタンスプレーによる穴ふさぎです 次の大穴はリアフェンダーの錆カット跡 錆た所はサンダーでカット済み まぁジムニー作業の初めのころにやった作業で 錆に心をヤラレかけてたこともあって フェンダーでかぶして、目をそらしてたのが本音(笑) 養生テープをして シューっと 前 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/07 17:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年09月30日 イイね!

錆カットからの穴のふさぎ

錆カットからの穴のふさぎ
ジムニーウレタンスプレーの後 先日膨らましたウレタンスプレーを金ノコの刃でカットして ワイヤーブラシでガシガシ擦って修正! なかなかステキなパテ下地になりそう(笑) しかし! 塞げる大きさにも限度が。 いけそうでも、泡の重みで落ちちゃう しかも、雨水が溜まるだろうな(汗) まぁ溜まって ...
続きを読む
Posted at 2014/09/30 19:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年09月24日 イイね!

錆はカット!!

錆はカット!!
カット作業! とはいえ、サンダーでギャーンと切るだけ(笑) 助っ人が切ってたり。 ギョエー出たでた!袋状になってるところはこんなもんか まぁ、ガンガンカットして錆止めスプレーでブシューっと 錆は目につかなくなった(笑) 開けた穴は? ホントなら、鉄板継いで溶接なんだろうが、そんなテクないの ...
続きを読む
Posted at 2014/09/24 18:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年09月23日 イイね!

今日はやってヤルゼ!

今日はやってヤルゼ!
今日は秋晴れのもと やってヤルゼ! 錆カット!! こんなこと、やっても良いのか的なジムニー作業 しばらくぶりだが、耐久レースもあと 1戦でシーズンオフ 錆をカットする事にした まずは切る所をマスキング え?どこかって? ココとかー ココとか。 さぁー!始めるか(笑)
続きを読む
Posted at 2014/09/23 12:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年04月13日 イイね!

日曜日はジムニーの順番でしょ

日曜日はジムニーの順番でしょ
作業するにも まずは片付けから グリルも投げまんま しかし作業開始で一気に作業!! グリル付けて フェンダーつける オーバーフェンダーも固定して 燃料タンクを固定 マフラー取り付け あとはドアから、リアまわり 作業しやすいように車体を移動 久しぶりにタイヤ着けたら カッコ悪い( ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 18:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年04月10日 イイね!

ジムニーも前進させます

ジムニーも前進させなきゃ 前回助手席側のパテ撤去 仮にステンレスプレートを固定して リアフェンダーの取り付け 続けてフロントフェンダーの加工 いらない所をカットして カップワイヤーで錆をざっと落として ブレーキクリーナーで脱脂して シャーシブラックで塗装 半乾きではあったがとりあえず ...
続きを読む
Posted at 2014/04/10 21:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年03月16日 イイね!

パテ撤去!

パテ撤去!
助手席側のサイドシル ここは、補修してあるらしく パテが厚く。 それこそ、サンダーやワイヤーカップでは なかなか取れず そこで、本で読んだことがある バーナーで炙る!をやってみることにした すると、パチパチ表面が焼けて と、取れる! 適当に炙ってマイナスドライバーなどで 取るだけ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/16 00:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年03月15日 イイね!

地震の不安

地震の不安
先日の地震 なんだかんだで、島根も揺れました  自宅のジムニー、ビート ジムニーはウマに乗せたまま 不安でしたが。 しっかり乗ってる(笑) ビートは。 こちらも何とも無し 安心したよ
続きを読む
Posted at 2014/03/15 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年03月10日 イイね!

切ったり、叩いたり

切ったり、叩いたり
錆びたところは切って 錆どめスプレー、こっちは色ちがい フロアーも、カット ピラーの付け根は ちょっと切りすぎか? 直しかたを考えずに。 フレームは、ブレーキクリーナーでシューッとしただけで シャーシブラック 乾くまで何も出来ないので 運転席側のリアフェンダー付けてみたり ずいぶ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 17:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年03月09日 イイね!

反対側にまわった

反対側にまわった
運転席側は、一応の仮組まで出来たので 反対側にまわった ドアを取り フェンダーを外し 相変わらずボルトはドリルで穴開けて壊し 案の定の様子が現れる サビが流れ出てるな(汗) こっちのフロアーも、運転席ほどではないが 穴が空いてる まぁ切るだけだけどね(笑)
続きを読む
Posted at 2014/03/09 17:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「ジムニーメンテ」
何シテル?   07/26 16:11
エンジンがついているものにワクワクする機械バカ。この病気につける薬はなさそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
奥さんの通勤車 4気筒エンジン 4輪独立懸架 良いデザイン
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スキルアップ教材ですね
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
無類の車好きの私。良いかどうかは乗ってみなけりゃわからーんというわけで買ってみました
ホンダ ビート ホンダ ビート
手のかかる軽自動車を選んだつもりで選びました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation