
土曜日
夕ごはんを家族と済まし
奥様と子供たちは、よさこい の練習へ…
私は発泡酒片手にガレージへ♪
蚊取り線香に火をつけて、作業開始します
今回は、ジムニーの為に用意したバッテリーを装着…というか、仮つなぎで、エンジンかかったらいいなー的なやつで(笑)
結果は…
キューンキュンキュン…
ポロポロ…ポンポン…
と、情けない感じです
ダメですね
プラグを外してまず火花のチェック
はい、三番は火花が飛ばず…
やっぱりプラグほか部品がそろわないうちに手を出すとこんなもんです
しばらくエンジンを眺めていると…
点火コイルの上のイグナイタから、わんさかアリが出てくる…
まさか、この中に!!
イグナイタはプラスのビスで締めてある…
中を確認せねば!!

パキッとビスが緩んで、アリの巣とご対面。
ん?なんか引っ掛かってもう少しで見えない!!
プラスのビスで締めてあるだけに開かないことはないだろうと・・・・
バキッ!!
やってもーーたーー!!

中の基盤が真っぷたつ(汗)
アリの巣もやっつけたが、共倒れとは(涙)
んー鍛えられるぜ
とはいえ、イグナイタは必要になるわけで…
中古を手にいれるか、はたまたフルトラにて新しい部品に走るか…
とりあえず、借りてくるか(涙)
Posted at 2013/06/10 22:57:48 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ