
去年の最終戦でブローした
T&Kプロジェクトビート
左リアフェンダーの修理と
コンロッドメタルの流れ出し
を乗り越え
昨日シェイクダウンした
良いのかどうかは正直わからない
腰下ブローエンジンとヘッドブローエンジンの組み合わせ
しかし、レースはエンジンだけではないのです(笑)
今回はシェイクダウン
普通に周回できるし水温も安定してる
何より、相棒のお陰で走行ラインやら
足まわりの感じで悩まなくて良い
まぁ、走行5分でスピン
アライメント調整で1時間
しかも、吹雪(笑)
二人とも頭がオカシクなって
違うボルトまで緩めたり
どっちに回すか分からなくなったり(笑)
しかし走行レクチャーは勉強になった
KAZUYA 氏による、体と擬音でおりなすタカタ攻略ビート編

「4から5コーナーは、フロントタイヤをこの位切って
この辺のブロックを使って曲げるんよー」
って写真ではありません
午前中で走行は終わりにして
更にアライメント調整1時間(笑)

あとは帰って、メンテナンスして本番に備えるだけだな
Posted at 2014/03/22 08:49:45 | |
トラックバック(0) |
ビート | クルマ