• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のとはとしのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

なんなんだよまったく。

なんなんだよまったく。なんなんだよまったく!

車検受けた時にも付いたんだよな
この、サイドブレーキみたいな警告灯

サイドブレーキおろしてないなーっとサイドブレーキ見てもスイッチはない

なんだ?とチェックしてみると、どうしたらブレーキフルードが減ると点くようになってるな

でも、フルード減ってないよ
減ってたらマズイんだけどもね
フルードの浮きみたいなのをあげたりさげたりしながらチェック

なぜ3線あるのかは不明だったが接点の反応はある
フルードで浮きが動かないのか?
はたまたアースが取れてないだけか?

アースをチェックしたりしているうちに点かなくなった。

もーなんなんだよ(笑)
Posted at 2015/07/31 05:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年07月30日 イイね!

忘れてた!あの調整!

忘れてた!あの調整!忘れてたよ
点火時期調整。

確か、何年か前にここへ来て動かしたような気がする(汗)

切りきをマークするにも錆の腐食なんだかわからない

左から0度10度20度23度らしい

23度目標でセットしてみるか
ん?デスビがくたくただ(汗)

点火時期は?
チョー進角してる
ブッチギリのラインオーバー
35度位か?
一万回転位でパワーバンド!(笑)


ちゃんと調整してキッチリ固定
バッチリでしょ
たぶんね。
Posted at 2015/07/30 07:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年07月29日 イイね!

配線整理完了

配線整理完了足元に垂れ下がった配線の数々


束ねるだけでも良かったが、なんせ震動が多いので
いつトラブルになるのかわからなかった

配線図がないもんだからテスター片手に謎解きしながらいらない配線を撤去

んーすっきり

コレに合わせて、クラッチ、ブレーキ、アクセルのペダル位置も修正!
ホントはアクセルペダルをもっと手前にしたいが、アクセルワイヤとの取り合いが難しく

でも、運転操作は格段によくなった
しかし、もうクラッチ無さそうだな(汗)
Posted at 2015/07/29 05:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年07月28日 イイね!

足元の配線整理に合わせて便利装備を

足元の配線整理に合わせて便利装備を足元の配線整理に合わせて修理

それは室内灯のドア開けたときの点灯
今まで時々付いてはいたがついに点かなくなった


どうやら、ドアの所に付いてるこのスイッチが怪しい

接点が錆びてたからサンドペーパーで掃除

そしたらバッチリ!
古い車は、こんな所が良いよね(笑)

んーラグジュアリー(笑) なんだそりゃ。
Posted at 2015/07/28 05:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年07月27日 イイね!

たまには、景色でも見に

たまには、景色でも見にジムニードライブ

夕暮れのダムまで。

ずいぶん乗りやすくなってきたぞ(笑)
Posted at 2015/07/27 06:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「ジムニーメンテ」
何シテル?   07/26 16:11
エンジンがついているものにワクワクする機械バカ。この病気につける薬はなさそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
奥さんの通勤車 4気筒エンジン 4輪独立懸架 良いデザイン
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スキルアップ教材ですね
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
無類の車好きの私。良いかどうかは乗ってみなけりゃわからーんというわけで買ってみました
ホンダ ビート ホンダ ビート
手のかかる軽自動車を選んだつもりで選びました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation