• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

みんなが楽しい……でも共存共栄は難しいのかなぁ冷や汗

今日は一日いい天気みたいですねるんるん
でも明日の夜からまた雨みたいなんで…洗濯するなら今日中に…やっちゃいましょうウッシッシ










毎年6月上旬に札幌市の中心部の路上で開かれる……「YOSAKOIソーラン祭」


そのソーラン祭が岐路に立たされているらしい…。



テレビの中継なんかで見た事ある人も多いかと思いますが……大音量で流れるロック調のソーラン節に合わせ、独特のチーム衣装に身を包み…一糸乱れぬ踊りを披露するんだけど…………その大音量のBGMや派手な化粧や衣装に、市民からクレームが相次いでるみたい冷や汗


確かに観光客と地元の市民では捉え方に多少の違いはあるんでしょうねほっとした顔



今年からスピーカーの音量を市の条例で…「75デシベル以下」にするように規定し、改善されない場合は演舞中止となるみたい…。

でも…今年で19回目なのに…音量規定が今まで無かったのは、逆に不思議な感じがするのは……………ブルコペだけかなぁ冷や汗



ブルコペのように夜勤明けで(-_-)zzzな人には……ズンドコ~ズンドコは辛いかも(笑)











今テレビで流れてるDoCoMoのCMで…木村カエラと堀北真希が出てるCMで…擬似携帯役(?)のカエラちゃんが自ら着メロを口ずさむ~

ディグディントン~ディグティントントンるんるん


この木村カエラが絶妙にカワイイだなぁ…これがうれしい顔

渡辺謙バージョンは…渋いっす(笑)
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2010/05/21 08:28:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

UP!の後継車??
白虎.さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年5月21日 8:37
2年前(3年前?)はソーラン祭りがホノルルでやっていました…
凄いフィーバーしていましたよ

地元の日野市のチームも来ていて 何だかハワイに行った気がしませんでしたが笑

お祭りいいのにねー 人が多すぎてそれで迷惑だのって話になるんです。

人口が今の1/10ならそんな話は出ないのにね
コメントへの返答
2010年5月22日 6:49
ソーラン祭って…色んなバージョンで各地で行われてるよねウィンク
うちの近所の夏祭りでも途中からソーラン祭バージョンになります(笑)
2010年5月21日 8:42
それって
金八先生で生徒達が踊ってたヤツですかexclamation&question

もしそうなら
①度は見に行ってみたいハート
コメントへの返答
2010年5月22日 6:52
ははは…わーい(嬉しい顔)
懐かしいワンシーンを思い出しました(笑)
ソーラン節が一応軸になるけど今は色んなバージョンがあるよるんるん
札幌のは激しいタイプウッシッシ
2010年5月21日 9:01
わたくしも大音量は迷惑かも~{{(>_<;)}}ウルサ~イ!!
着メロ?着声?は高田万由子さんが良いなぁ、人妻ですがww(爆
コメントへの返答
2010年5月22日 6:55
高田万由子ですか…exclamation
葉加瀬太郎の嫁さんだよねウッシッシ
知的でカワイイ女性だと…ブルコペも思いますウィンク
2010年5月21日 9:15
人それぞれの捉え方があるので、難しいとこですねげっそり

でも、地域行事って大切だと思いますぴかぴか(新しい)
活性につながりますからるんるん

僕は日曜に川の清掃活動に参加しますが、車で来る人の駐車スペースが確保されていなければ、近くのコインパーキングに停めればいいんですが、中には路駐の人もいるかもしれません泣き顔

せっかくイイ事してるんだから、最後まで気持ち良く終わればいいのに…冷や汗2

そこんとこも含め全てにおいて考えていくのが、ほんとの意味での共存に繋がるって思いますひらめき

ぉ、
マジメキャラ猫2ワラワラ
コメントへの返答
2010年5月22日 6:59
今のCO君がホントのキャラなんだよねウッシッシ
真面目で優しくて好青年ウィンク
川の清掃ですか…やっぱ…あんたエライよ(笑)
2010年5月21日 9:20
大音量ってどのくらいなんだろう…?
お祭りだから大音量でもいいんじゃない?って思うけど、そんなに迷惑な程なんですか?((o・д・)o
コメントへの返答
2010年5月22日 7:02
祭なんだから…ある程度の音量は大目に見てあげてほしいかもとは思うけど…でもそうなるとリオのカーニバルなんて…どうなるのよね(笑)
2010年5月21日 9:35
やっぱ一組ならまだしも、延々と続くのですからね~。

元仕事場の町でも2日間お祭りやってますが通りに面したマンションの方々は
その日は出かけて留守にする方が多いって聞きました。
特に乳幼児がいる家庭は間違いなく遠出するって言ってましたよ。
コメントへの返答
2010年5月22日 7:06
街の活性化っていう点では…かなり美味しいコンテンツではあると思うけどほっとした顔
地元の人が中心でやる祭ではなく…札幌市のソーラン祭は外部からエントリーされたチームが殆どだから…余計地元の人の協賛が得にくいのかな…難しいねぇ冷や汗
2010年5月21日 10:01
とっても難しい問題ですよね猫2

毎年恒例行事だとしても、興味のない人からしてみれば騒音以外のなんでもないですからねがく~(落胆した顔)

ちなみにボクも木村カエラの隠れファンだったりするハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2010年5月22日 7:08
えっexclamation
なんですとウッシッシ
ぶらさんもカエラちゃんファンなのね~るんるん
瑛太が羨ましい(笑)
2010年5月21日 10:36
まぁが札幌にいた時にはこのお祭りまだなかったんですよね~。
よさこいは水戸黄門祭りでも踊っている人たちいますよ♪
激しい振りつけと,ド派手な衣装が若者にウケてるみたい☆

確かに日常生活を淡々と送りたいと願う地域住民にとっては「うるさい」「治安が悪い」「町が汚れる」「不便」といろいろ不満もあるし、ある程度の規制は必要でしょうけれど。。。

祭り好きのまぁとしては,存続だけはなんとか認めてあげてほしい…と思います。。。
コメントへの返答
2010年5月22日 13:54
よさこいって…いろんな地元の祭のなかで賑やかになる起爆剤みたいになってるよねウィンク
てか…水戸黄門まつり…参加してみたいかもウッシッシ
もちろん助さん・格さんも登場するんだよね(笑)
2010年5月21日 10:57
おらも、夜勤があるのでヤカマシイのは困るけど

祭りごとだったら仕方ないよね

75デシベル以下って言ったら相当厳しいんじゃないの!?
コメントへの返答
2010年5月22日 13:58
基本的に祭なんだから…その日だけは無礼講でいいとは思うけどね~ウッシッシ
ただ夜勤明けの方には…冷や汗今日夜勤明けなんだけど…近くで朝から布団叩きまくってる家庭が……眠れねぇ冷や汗2
2010年5月21日 11:02
ソーラン節…中学の体育祭で踊りましたねぇうれしい顔グッド(上向き矢印)
民謡のもロック調のも好きです猫2

色々と規制ができちゃうのゎ残念ですょね涙
規制ができる前に、参加する方々が気付いてくれるとぃぃのになぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年5月22日 14:01
ソーラン節…学校でも…やりましたよねウィンク
体育祭の時、クラス別にハッピ作って(うちのクラスはなぜか…ピンクのハッピ)かなり盛り上がりましたね~ウッシッシ
2010年5月21日 11:58
こぺまゆもよさこい体育祭でやったヽ(´▽`)/
地域住民と参加者のコミュニケーションをしっかりとって続いていければいいですねがく~(落胆した顔)

渡辺謙のあのバイブのシーンが若干ツボです(笑)
コメントへの返答
2010年5月22日 14:04
参加する方々は…その日の為に練習してきてるしねexclamation末長く存続してほしいよねほっとした顔
渡辺謙…のバイブ…いい味出してるよね(笑)
2010年5月21日 12:51
親爺は、真夜中のコマーシャルやさかい、毎日、早朝 帰ってくるんや・・

そやけど、寝てると ナ~ンも聞こえん・・

(さすが ジジイ ご立派な態度や・・) 

コメントへの返答
2010年5月22日 14:08
さすが…親爺さんウッシッシ
寝つきがイイんだねわーい(嬉しい顔)
寝つきが悪いブルコペは…羨ましい(笑)
2010年5月21日 12:59
75デシベル以下ってきついですね
車のマフラーが85~95ですからそれよりも
小さくしないとってことですから。。
場所やスピーカーの設置場所の見直し必要ですね
なんにしても日本の名物は残しておきたいところですね
コメントへの返答
2010年5月22日 14:11
そうなんだよね~ほっとした顔
かなり厳しい(≧ω≦)設定基準だよねexclamation
でも裏をかえして言えば、それだけ地元住民から騒音クレームが出てる証かと冷や汗2でも祭なんだから…大目に見て~冷や汗
2010年5月21日 14:58
実家のある地域の町内のお祭りの際はがんこぺ宅の裏の空き地でカラオケ大会が開かれるのですが確かにうるさい(爆)
昼間っからおっちゃんの歌う天城越えなど聞きたくはないです(笑)

ソーラン祭も同じなのでしょうね(笑)
でも一年に一度のお祭りなのでねぇ・・・それにクレームってのもどうかと思ってしまいました。
コメントへの返答
2010年5月22日 14:14
昼間から…おっちゃんの熱唱する…天城越え…ある意味拷問だよね(笑)

ホント…一年に一回なんやから寛容な気持ちは必要かもね猫2
2010年5月21日 15:05
確かにある程度規制は大切ですが

最近は難易でも規制だらけで楽しみが半減してしまうことも・・・
コメントへの返答
2010年5月22日 14:17
祭って…その時だけ…はっちゃけるから…楽しいって部分ありますよねexclamation
その日一日だけは…無礼講にしてあげて~冷や汗
2010年5月21日 18:23
渡辺謙バージョンおもろいです!

とくに、バイブのところが◎ですよね!(笑)
コメントへの返答
2010年5月22日 14:19
いい味出してるよね(笑)あのCM作ったクリエーターと渡辺謙を起用した点は…ナイスだよねるんるん
2010年5月21日 19:58
地元の人と、踊る人・観光客の意見が分かれるのは、お互いの理解や歩み寄りが足りないんでは?

最近どんどん、他者との共感性がなくなっているように思えます。

コメントへの返答
2010年5月22日 14:23
歩みよりは…大切ですよねexclamation
みんなで楽しむ…みんなで盛り上げる…みんなで喜ぶ…この共感ってホントはかなり大事な事だと思いますねほっとした顔
2010年5月21日 20:28
この手のイベントは必ず賛成派反対派に分かれますね。
相互理解の欠如と嗜好の違いなんでしょうが・・・
自分の権利だけを主張する傾向が強い現代では、問題多きイベントの一つなんでしょうか。
みんな気持に余裕が無くなってしまったんでしょうね。

何とか存続の方向で歩み寄って欲しいですね。
コメントへの返答
2010年5月22日 14:28
祭って基本的に神に捧げる神事から由来してるんで…寛容な気持ちで、その日だけは見守ってほしいですよねほっとした顔
反対派の方々には…心に大きなダムを持って~(なんのこっちゃ(笑)
2010年5月21日 21:13
うちの町内の魔か不可思議な行事はいかがなモノかと。。。

ワシはきっと団体行動がニガテなのかも。。。www

あ、祭りと言えば・・・www
おもろネタが~(笑)

久ブロしよかな~☆
コメントへの返答
2010年5月22日 14:32
ブルコペも団体行動は苦手かも冷や汗
ブルさんブログでインスパイヤされましたかな…ォイ(笑)
2010年5月22日 2:06
徳島県の阿波踊りとか岸和田のだんじり祭りなんかは地元とうまく共存してますよね。
それと同じ事が出来ないのかなと思います。

私の携帯…DoCoMoなんですけど、最近調子が良くないので買い換えようかと…
そのとき店員に「渡辺謙か木村カエラください」と言ってやろうかと思ったりしています。
コメントへの返答
2010年5月22日 14:35
そん時は…必ず…木村カエラ下さいって言うんだよ(笑)
もち、あの着メロもセットでウッシッシ
2010年5月23日 0:26
岸和田のだんじりは地域の人達が盛り上げて、家が壊れようが塀が壊れようが平気(?)なのに、音量ぐらいは多目に見て欲しいですね(;^_^A

ゴミやケンカなど治安が悪くなったり、マナーの良くないのはどのお祭りでも規制されるべきだとは思いますが、それで観光や町おこしになってるんだから仕方ないよね( ̄。 ̄;)

ケータイCMは私は渡辺謙ver.が好きです(*´∀`*)
コメントへの返答
2010年5月24日 14:23
岸和田のだんじりは町全体で参加している…ある意味祭らしい祭だよねexclamation
渡辺謙って…ホントいい俳優さんだよねウッシッシ
幅が広いしダンディーるんるん
2010年5月24日 11:08
札幌に行きたい〜!!


ジンギスカン&蟹が食べたい〜♪


って食べることしか考えていないですw
コメントへの返答
2010年5月24日 14:25
蟹は確かにサイコー(笑)でもブルコペ的には…帆立も捨て難いんだよねウッシッシ

プロフィール

「@なっちゃんこぺん さん大丈夫ですか?」
何シテル?   05/15 09:36
初めてのオープンがコペンマイナスよりプラスが多いと感じる日々です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) シリンダーヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 16:37:05
アルパイン製スピーカー交換&サブウーハー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 10:22:24
職人気質の安心して任せられる洗車&コーティングの店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 15:44:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ノーマルですが…何か(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation