• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月02日

田舎暮らし~オチと色々なその後。。。

田舎暮らし~オチと色々なその後。。。 ※タイトル画像はそこら辺に咲いてた花
 初めて見る花でした。

引っ越し当日、業者さんのおかげでスムーズに事は運ぶ。
大物くらいなので、『それはココ』『冷蔵庫はココ』と
大抵のダンボールは一旦玄関に置いてもらったり。
「洗濯機は?」と訊かれ
「お風呂場にお願いします。」

「入りませんよ?」と見ただけで言われる。
・・・・・(^-^;
洗面所に一生懸命で洗濯機の事が頭からスッポリでした。(笑)
元々の住人さんはお風呂場に二層式のを置かれてた。
前に借りてらっしゃった方は、玄関に置き外の水道から水を取られてた。
じゃー、排水はお庭に???(^-^;

一度家に入れて貰った洗濯機を出して貰う。;
色々考えたんですよ。
玄関横にあった外トイレスペースに置き
電源は物置部屋から取れるし、水も外から取れる。
ネックは排水デス。;
これはもう、二層式を買うしかない。
翌日の夕方まで悶々と考え結局購入電話を。
次の休みに持ってきて貰いました。
勿論、これまでの全自動は処分。
ま、いいや、古かったし。(十分使えたけど;)

とっても子供の頃は洗濯モノ絞るのは
くるくるハンドルでローラーを通すヤツ。(笑)
その後、二層式に変わりましたね。
久しぶりに使った二層式
いつも通り洗剤を入れたら泡だらけ。(^-^;
これまでの量の1/5くらいで十分です。
そもそも、蛇口に拘ったのもホースを留めるヤツの為。
二層式って普通のホースじゃったんですね。(^-^;

で、調子に乗って洗濯し4日目の朝
念の為に洗面所の床を見たら、ジットリ濡れてました。(^-^;
洗濯中にどこから漏れてるんじゃろ?と観察しましたがワカラン。
結局、使わない時は元栓締める事に。(笑)
ホースもイチイチ外してたら、それでなくても適当な取り付け。
壊れてしまいそうで、このままでイイやと言う事に。



いつか気分が乗ったら最初の予定通り、水を分岐させ
洗濯用専用の蛇口を取り付けます。(笑)

ネズミその後。
あれからまた一匹粘着シートにかかってました。;



で、トイレに毒エサが転がってた。
トイレをじっくり観察。
天井部分の四隅に隙間。



ここを定番ガムテで塞いだら出て来なくなった♪

トイレついでに。。。







ここまでは引っ越し前にやってました。





ムカデその後。
あれから出て来なかったのですが
10日くらい経った頃、台所の隅に置いてたコロコロに
息も絶え絶えのムカデが付いてた。
仏間にも一匹。
その翌日は、台所のカーテンレールから一匹落ちてきた。(^-^;
そいつも息絶え絶え。
家の周りに撒いた粉のお陰か毒エサのお陰か。
今のところ噛まれておりません。(有り難い)
蚊帳を買おうかなと思いましたが(テント式のヤツ)
もうちょい様子見です。
ちなみに娘宅はテント式の蚊帳を使用。(笑)

この二週間は体調を整える為、ノンビリしてました。
そろそろ外回りに着手出来そうです。
そ言えばトイレを整えてた時、
裏山からサルが喧嘩してる声。(^-^;
その内、我が家の屋根に上がる音。
おいっ!!!
後から聴いた話によるとこの日
アチコチの畑を荒らされたとか。;
野菜の苗を買ってはいるんですが
囲いを頑丈にしないと無理っぽい。
今、材料を揃えてマス。
ブログ一覧 | 田舎暮らし | 日記
Posted at 2020/06/02 08:23:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

LapTime東北ツーリングオフの ...
saramanderさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

仕事車パンク…
ベイサさん

愛車と出会って4年!
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2020年6月2日 8:30
少しずつ慣れて行くもんですよ(^^)
我が家の周辺は、ノラ猫の喧嘩が激しいです。
よっぱらいのおっさんの声がすると思ったら、猫でした(笑)
コメントへの返答
2020年6月3日 6:16
好きな事は全力投球しちゃうので。;
笑った。(笑)
ノラ猫はほとんどいません。;
例の猫はあれっきり見えないし
いつかご縁があったらかなぁ。
2020年6月2日 9:24
散歩途中でおじさんたちの会話が耳に、

「あんたんところはイノシシ来ないからいいよ」、田舎方向は野生化してきてます。
コメントへの返答
2020年6月3日 6:19
荒地に手が回らないのが現状ですよね。;
お隣のオジサンはご近所の草刈りもされているようです。我が家も頑張って綺麗にしたいな♪サルの出没時間に外にいると近づかない畑もあったようです。
2020年6月2日 10:37
さると猪は面倒ですかね〰️、鹿も!?。ま、熊でなければ🆗(笑
もう梅雨の様な天気が続きます…(暑
コメントへの返答
2020年6月3日 6:23
クマだけはお近づきになりたくないです。;
こちらは雨マークが消えてきてます。でも暑い。(^-^;家に入ると涼しいですが♪
2020年6月2日 12:13
なんだか、だんだんと豚さんがたくましくなっている気がするのは、私だけでしょうか!
コメントへの返答
2020年6月3日 6:25
・・・・・(笑)
出来る事はやり、後は天命を待つ
と言ったらカッコ良過ぎるけど(^-^;自分の力ではどうにもならない事もありますもんね。
2020年6月2日 17:07
此方では猿が普通に家の中にお邪魔してくる所が有ります(^_^;)。
それまでは外出する時ですら鍵は閉めなかったのに猿対策で鍵を閉めるようになったそうです( 笑 )
コメントへの返答
2020年6月3日 6:27
問題はソコですよね。(^-^;
適当な網戸と木枠で果たしてサル対策になっているかどうか疑問。(笑)もう二か所網戸が欲しいのですが、裏口の網戸は頑丈にしたい♪
2020年6月2日 17:43
お邪魔します・・

ありましたね、
ハンドルでローラーを通すヤツ♪
洗濯用専用の蛇口は早くつけた方がいいかと‥
コメントへの返答
2020年6月3日 6:38
おはよーございます。

流石同年代。(⌒ー⌒)
なんか、色々懐かしい事思い出してます♪
あ、やっぱり?(^-^;
気力が湧いたらガンバリマス。
今度はお庭に勝手に咲いてる花を紹介しますね♪
2020年6月2日 19:57
こんばんは。

ワシも、けっこうな年齢ですがローラーの脱水は知らんですよ(笑)

サルも出るんですか?((((;゜Д゜)))





コメントへの返答
2020年6月3日 6:41
おはよーございます。(⌒ー⌒)

あれー?
古過ぎますもんね。(^-^;

出ますとも。(自慢ではない)
一通りいるんじゃないかと。(^-^;
サル対策がキモな気がします。;
2020年6月2日 21:15
さーせん(笑)
ワスィ~は姐さんとは真逆な(^^;
現状より更に都市部の一軒家を漁ってます(爆)
コメントへの返答
2020年6月3日 6:46
おはよーございます♪
お!いよいよでしょうか???
都市部は隣の家と近過ぎるのがちと。(^-^;人それぞれ好きが違うからバランス取れてるんでしょうねぇ。
2020年6月2日 21:27
男性用小便器は排水穴に穴より少し大きな石を置き
その周りに少し小さい石を入れて平らにして
鉢植えを入れたらインテリアになりませんか
水やりしても水は流れるし鉢の周りにミズゴケ敷いたり…
室内の花壇にしたらどうかな~?
コメントへの返答
2020年6月3日 6:51
成程ぉ。。。♪
イイ案ですね。(⌒ー⌒)
只、あのビニール袋を外したら匂いが上がってくるのよ。(^-^;なので、ガムテで塞ぎ水やりは霧吹き程度のものにした大丈夫かも♪ありがとー!わしでは思いも付かない案、流石に色々工夫して生活してらっしゃるからじゃろうねぇ。。。
2020年6月3日 5:45
ぶたさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます。
そうか!!ついに引っ越しが終わったのね!!
終の棲家となるのかしら・・
念願の田舎暮らし万歳!
広くていいねぇ♪
でもほんと無理せずゆっくり愉しんで
住み心地を改良していってください!
コメントへの返答
2020年6月3日 6:57
おはよーございます。(⌒ー⌒)
終の棲家にしたいです。
後は神様のおぼし召しかな?
取り敢えず今を楽しもうと思っております。
昨日、庭の草むしりを午前中2時間したんじゃが、なんかグッタリ。(^-^;まだまだ本調子ではなかった。(笑)少し横になると随分と楽になるんじゃけんど。先は長いのでぼちぼちとやっていきます!
2020年6月4日 0:55
こんばんは(^^)。
洗濯機が入らないのは予想外でしたね(´д`|||)。
全自動は途中開けないから、泡立ちって見ないですよね。泡ってどれくらいあって、流すのにどれくらいの水を使っているのか、ふと考えてしまいましたf(^_^;。

おサルさんが出ると、野菜とか難しそうですね(´Д`)。犬を飼ったら、近づかないかも!。って、ぶたさんは犬はお好きでしたっけ?。
コメントへの返答
2020年6月4日 6:21
おはようございます。(⌒ー⌒)
んだ。(^-^;入るかどうか、ちょっと考えれば解るモノをぜーんぜん考えなかったんよ。(^-^;
少し回した後、時々入れ忘れた洗濯物入れる時、一時停止して中を見る事あったけど、そこまでの泡立ちはなかったと思う。二層式になって洗濯時間が減った。(⌒ー⌒)
猫派ではあるけんど、犬も嫌いではない。只、散歩を考えるとちょっと。(^-^;外で飼ったらノミやらダニやら、ちと可哀想な気も。。。;
2020年6月12日 7:20
おはようございます。

ねずみ ムカデ 猿
一番手ごわいのが
猿でしょうね
ここでは皆さんが
色々アドバイスしてくださるのも
良いですね^^。

クルクルローラー
うちもそうでした^^。
そういうもので年齢が
大体わかりますよね
コメントへの返答
2020年6月12日 8:27
おはようございます♪

サル対策の畑の柵を作ってるところ。(笑)
でも梅雨入りして途中で止まってマス。;
皆様の色々なご意見で
感心したり目からウロコじゃったり。
先ほど台所で、これまでで一番活きのいいムカデを確保しました。(^-^;

あの頃に比べたら
家事ってホントに楽になりましたね♪
その空いた時間を
有効に使いたいモノです。(⌒ー⌒)

プロフィール

「@ez30 さん、お大事になさってください。(^-^;」
何シテル?   05/26 11:55
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation