• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我が道を行くぶたのブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

新たな自分にビックリ。。。

新たな自分にビックリ。。。※最近やまさんは
 シャカトンを絡めた
 ネズミ遊びがブームです。^^







ボケナス今年で33歳ですって。(^-^;
わしも歳を取る筈じゃ。

10月だったかな?
ボケナスから電話が。
「プリウス買うんじゃ~、
 クルマ好きとして、どー思う?」
「・・・・・趣味じゃない。」
(プリウス乗りの皆さますみません。
 あくまでも好みの問題です。)

「わしさぁ、あんたクルマが必要な時は
 レンタカーじゃったじゃん?
 あれ、賢い方法じゃなぁって思うとったんよ。
 市内は駐車場高いじゃろ?」
「そーでもないよ、3万円くらい?」
わしにとっての3万円は大きいっちゅーのっ!

で、11月初旬に電話アリ。
「納車されたんじゃろ?」
「そうよ。
 乗りたいじゃろ?」
「別にぃ。」
「今日休みじゃろ?」
「今日は仕事!明日も仕事!明後日が休み。」
で、翌日の夜またかかってきて長話をした。(^-^;

お互いの近況報告等で珍しく1時間近く話したんで
流石に翌日(休み)は来んじゃろうと思ってたら・・・
結局、13時頃に電話があり14:00到着。^^
どこかに何か食べに行こうという事になったが
市内の北部へ出るんなら
二台で動いた方がいいし
ボケナスが調べた町内の口コミがいいところは
丁度昼休憩じゃったり遠かったり。(笑)
で、結局スーパーへ行きお寿司を。
アルトを運転したがったんで
プリウスには乗れず。σ(^-^;

「何でも好きなもん買いんさい。」
お、太っ腹。^^
そうは言うても遠慮するワケで
一回りしながら
「キムチは?」
「うん、あったら嬉しい。」
「刺身は?」
「だって、寿司買うんじゃもん、いらんよ。」
「あのマグロ、色がいいけーあの値段は安いよ?」
「いいよぉ。」
「明太子は?しばらく食べとらんじゃろ?」
「なんで解るん?」
「解るよぉ。」
「鮭は?」
「うーーーん、なんでもかんでも高いよねぇ。」
と、そんな感じ。(笑)
遠慮しぃしぃ買い物終了。
家で寿司食べて、帰っていきんさった。

ボケナスに関しては
ほんとーーーーーーーーーに色々あって
途中で投げ出しそうにもなったけど
手を離さなくて良かったとシミジミ。
前日の話やら来てくれた事の嬉しさ。
「今日はアリガトね、本当に楽しかったし嬉しかったよ。」
と、素直に言えるようになった自分が凄い。(笑)
ひとつだけ説教したけど。σ(^-^;

夏からこっち、色々と考えることがあって
ココロの襞に入り込んだ汚泥が
洗われた気分になった。
よもや、こんな日が来ようとは。
自分でもビックリ。(^-^;
ま、久しぶりの気分転換になりました。

おトラさん、調子のよい時はカリカリを食べるように。^^
だがしかし、先日は初めてウンチもシートの上に。(^-^;
ま、シッコもウンチも出てるんでヨシ♪

おトラさんの事、ボケナスに経緯を言うたら
「あっち(娘)の都合で預かったんじゃろ?
 そこまで責任感じる必要ないよ。」
「そうは言うてもねぇ。」
「トラちゃんいくつ?」
「16歳。」
「もう、好きなモノ食べさせてあげればいいじゃん。」
ここは娘と同じ考え。;

点滴を一日置きにしてるって言うたら
「人間のエゴで長生きさせんでも。」
「・・・・・;
 でもね、点滴で食欲出たりしんどさが軽減したり。
 勿論、身体が吸収出来なくなったら止めるよ。
 そうなったら、苦しいだけじゃけーね。」
おトラさんが食欲あると気分は浮上し
無いと曇天以下。σ(^-^;

ボケナスにお礼を言ったら
「生きとるウチに親孝行せんとね。
 で、お母さんが死んだら誰からオレに連絡が入るん?」
「あ、お姉ちゃんのX(旧ツイッター)に
 イイネを押さんかったら、お姉ちゃんから連絡入るよ。
 それが生きとる連絡じゃけー。」
「解った!」

なんちゅー、会話やねん。(笑)
そういうお年頃になったって事ね。σ(^-^;
Posted at 2023/11/10 19:47:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ボケナス息子 | 日記
2020年12月28日 イイね!

今年最後の行事。。。

今年最後の行事。。。母の一周忌が無事終わりました。
兄家族とウチ家族しか参列しないので
平服で良いと言われた。
実際、黒のセーターとか持って無い。(^-^;
グレーのニットワンピで。
しかも、黒のパンプスは寒いのでブーツ。(をい)
一番フザケた恰好でした。(笑)
来年の三回忌の為に冬が終わる頃、
安い黒のセーターでも買っておこう。。。(^-^;
次にフザケた恰好はボケナス。
黒のパンツに白のパーカー。
「黒と黒で来んさい。」と連絡すると
「黒と黒は嫌。」
「・・・・・好きにしんさい。」
こういう時期なので法事のみで、会食は無し。
弁当貰って解散。

わしは、そのままボケナス送って帰るつもりじゃったのに
娘がボケナスと話がしたいと・・・
で、近所のスーパーの駐車場でクルマの中で弁当広げ話しを。
会食無くした意味なくない???
娘はボケナスの意見が聞きたかったらしい。
「お母さんはホラ、親だから見方が偏るんじゃないかなって。」
・・・・・をい、わしは冷静に見て意見したつもりじゃ!
娘と息子のやり取りを聞いてると
ボケナスが真っ当な意見を述べよる。
「あんたー、どしたん?まともな事言うて。」
「いや、これがオレじゃけー。」
「わしの育て方が良かったんかね?」
「それは違う(笑)。」
・・・・・ちっ!

で、そこで解散。
わしのクルマが運転したいとボケナスの運転。
以前、一度、前の家の時に近距離を運転させた事あって
ボケナスはそれを覚えとらんかった。(^-^;
昔に比べたらマシになっとる。
でね、エンブレ効かすのはいーんじゃがカックン。;;;
「ちょっと、今のはナシね。」
「え?マニュアル車ってこういうの楽しんでるんじゃないの?」
「いや、こういうカックンは恰好悪い。
 減速しつつエンブレ効かせつつ。ホントは回転数を合わせたりとか。」
「このクルマ、タコメーター無いよ。」
「無いよ。そ言えば貰ったのに付けて無かったよ。;
 ポン付けになるけーねぇ。。。」
そもそもプラザに置いたきり???
今度上野さんに訊いてみよう。

「あんた、あの彼女とは続いとるん?」
「いや、別れた。」
でたでた。。。
「今度は?」
「21歳、まぁまぁ美人。」
「あ、そ。」
「おかーさん、年々フケてきよるよね。」
「順調に歳とっとるって言って♪」
「いいファンデーションあるよ。
一色だけなんじゃけど塗ればその人の肌に合う色になる。
 スポンジに小さな針があって、あ、痛くないよ。
 それが良い成分を吸収させるようにするんよ。」
(後で調べたらV3って商品じゃった)
「なんでそんな事知っとるん?」
「オレが使ってる。」
「は?なんで???」
「もう歳じゃけー。」
・・・・・(^-^;
いや、そーゆー問題じゃなくてっ・・・・・
あんたはゲーノージンかっ!!!
 
「そ言えば今日の為に昨日はオレ誰とも約束せんかったんよ。
 寝坊したらいけんけー。←いつもギリで来る人
 昨日と言えば25日のクリスマスよ。
 じゃけー他のオンナが居る思われるけー
 弁当の写真を撮っとかんとね。」
「わはは!(笑) ついでにわしとも撮ろ♪」

「これ、ブログにアップしよっかなぁ。
 あ、ちゃんと目と口部分にお絵描き風のを描いてアップするけー。」
「別にそのまま載せていいよ。」
「わしが嫌。」
「大丈夫、シミとか消えるアプリで写したけー。(笑)」
「そうじゃなくて(それも必要じゃけど)
 ホラ、わしが美人ならそのまま載せてもいいけど。
 自分が美人じゃないってのは自覚しとるけーね。(笑)」
「おかーさんは味のある可愛い顔しとるよ。」
・・・・・( ̄ー ̄)ニヤ... ←単純
「そー言ってくれるのはあんただけ♪」
イマドキ?のアプリって凄いっ!
ちゃんと可愛く撮れとる!!!
でも、シワはしっかり写っとる。。。(笑)
大人になってボケナスとのツーショットは初めて。
これ、待ち受けにしよっかな。(⌒―⌒)

ボケナスは結局三か月で専門学校を辞めたらしい。
「先生は個性を伸ばすんじゃ無くて、潰す事ばっかり言う。」
「あんたね、そういう風に人のせいにしとるウチはダメよ。」
「いや、そうじゃない。」
と、他になんか言いよったけど忘れた。(笑)

「あれ?それ◎イコス?」
「違うよ。これ日本では売って無いヤツ。」
「へぇ、美味しい?」
「いいよ、ニコチン、タールゼロ。」
「日本でもあるよ、そういうの。」
「でも、違うんよね。
 タバコ臭くないけー、キスの時いいよ♪
 キスの機会があればじゃけど。」
「・・・・・無いよ。;」

で、娘がボケナスの要らなくなった服を貰うとの事で
送りついでにわしが預かる事に。
ボケナスん家の傍に路駐。
「え?パーキングに停めてよ。」
「今、彼女寝とるよ?オレは構わんけど。」
「・・・・・じゃー いい。(^-^;」
「このホテルの前で停めるね。」
「ヤバくない?」
「いや、ここはデリヘリの送り迎えでよくクルマが停まっとる。」
・・・・・(^-^;
まこと、10数分くらいの間に、3人送りがあり2人お迎えのクルマが。
わしの知らない大人の世界じゃねぇ。。。(シミジミ)

と言うワケで持って帰った服たち。(タイトル画像)
わしの欲しいモノもある。(笑)
娘と山分けしよ♪










































多分、今年最後のブログとなります。
今年一年、遊んで頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2020/12/28 07:11:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | ボケナス息子 | 日記
2019年12月11日 イイね!

家族の距離感③

家族の距離感③※写真は娘ん家のサザンカ
 この家、あちこちにサザンカが植えてある

7月にボケナスに会って以来、4か月が経とうとする頃
甥っ子が
「つばさは元気?」と。
「ん?そ言えば大抵あっちから電話あるけど
 最近は連絡ないねぇ。」
と言う事で電話をしてみた。(笑)
「元気?」
「うん、どしたん?サミシイん?」
「いんえの。わしは毎日が充実しとる。
 今は結構バタバタしちょるんよ。(中略)」
「ご飯食べに行く?」
「いや、ホンマに忙しいけー無理。」

で、その一か月後、業務連絡があり電話をかけた。
要件を伝え、その日会う事に。

また回る寿司言うとったけど結局焼き肉食べに。
我が家からクルマで15分くらい?
息子がスマホで調べたお店。
洒落た店内、駐車場は少ないけどすぐ近くに有料駐車場もあり
ワタシ、かなり気に入りました♪
調べたらこの辺、結構焼肉屋さんがあるみたい。
全然知らんかった。(笑)

実はボケナス、整形してたんですよ!!!
しかも、2年程前に。(^-^;
わし、全然気がつかなくて;;;
「会っても気がついてくれんけー、オレ結構ショックだったよ。」
「言われてみれば目があんたじゃない。」
↑と言うかこれまで気がつかんかった自分が哀しい;

目を奥二重からクッキリ二重にし、しかも!目頭も弄ったとか。;;;
「あ!あんた もしかして鼻も弄った???」
「・・・・・やっと気がついたんね?」
「くっ!わしが可愛い顔で産んでやったのにっ!」
「そうそう、代々の豚鼻を直したんよ。」
・・・・・・・・il||li _| ̄|〇 il||li

「この顔になって前よりももっとモテるようになった。」
「・・・・・で、どんな気持ち?」
「ふ、所詮顔か、と思ったよ。」
・・・・・;
整形する気持ち、ワカランでもない。
わしもやってみたかったもん。(笑)
でも、顔にメスを入れる事を想像した時
絶対に無理って思った。(^-^;

「わしねー、最近また家族について考えてた。」
 去年の3月に家族の距離感についてブログを書きましたが
あん時学んだつもりじゃったんじゃが
すっかり忘れてた。(笑)
「おかーさんも、お兄ちゃんも、あんたのお姉ちゃんも、あんたも家族
 でも、一旦家を出るとね、ちょっと違うんよ。
 お姉ちゃんはもう自分の家族の事を第一に考えんといけん。
 わしの兄ちゃんは自分の家族の事を第一に考えんといけん。
 じゃけー、わしの いらん口出しは無用なんよ。」
でも、時々口にするけど。(笑)
「じゃー、オレが独身でおるけー嬉しい?」
「そういう問題じゃない。」

「彼女できた?」
「うん。」
「今度はどんな子?」
「メンヘラ。」
「・・・・・・・なんて言うた?」
「メンヘラ。」
「それって何の略?」
「メンタルがヘラってる。」
「・・・・・???ヘラってるってどういう事?」
「ココロが病んでいると言うか、感情の起伏が激しいと言うか。」
後で調べたら“かまってちゃん”が一番妥当?
「あんたー、なんでいつも面倒臭いのと付き合うんね?」
「オレ、メンヘラほいほいなんよ。」
「ぶっ!(笑)まぁ、あんたは癒し系よね。」
「ほーじゃろ?話し方が落ち着いとるけーかね?」
「ちょっと違うと思う。」

ボケナスが子供の頃は、かなり振り回されたけど;
育ててる時は自分の価値観で育てて
そのわしの価値観に合ってなかったからイライラしたけど
今はもう、その生き方が息子の価値観と言うのを呑み込んだ。
これも家族の距離感じゃと思う。
受け容れたと表現したら綺麗事のように聞こえ
わしの心情がもっとも当てはまるのが“呑み込んだ”。(^-^;

「あんたが今幸せなら、わしはそれでイイんよ。
 あんた、今、幸せ?」
「うん、まぁ、70%くらい幸せ。
 オレ、30%くらい幸せなら、それは幸せじゃと思うとる。」
「あんた、偉いね~。」
「ほーじゃろ?」
と、以前だったら自慢そうに鼻を膨らませるところであるが
整形した鼻は整っておった。
・・・・・ちとサミシイ。(笑)

その後、寿司が食べたいというボケナスに付き合い
これまた地元のお寿司屋さんへ。
ネットの評判は良かったようで、わしは美味しく頂いたが
店を出た後ボケナスは
「この店、もう無しじゃね。」
「なんで?美味しかったよ?」
「シャリは固いしネタもイマイチ。」
「あんたー贅沢言うたらいけんよ。
 その生活改めんさい。」←また口出し
「おかーさん、さっき言うたでしょ?
 もっと安くて美味しい店があるって。」
「・・・・・そうね。;」

「ねーねー、彼女の写真見せてよ。」
で、見せて貰った。
・・・・・幼い。;;;
「いくつ?」
「21(歳)。」
「若っ!」
「背も低いんよ。中学生みたい。」
美人ではない。
可愛いと言う程の子でもない。(をい)
「マンガで例えるなら。」と見せてくれたのは
ムーミンに出てくるミー。
確かに。。。(^-^;

いつもは近隣のアストラム駅まで送るんじゃが
今日も奢って貰ったので横川まで。(笑)
「横川もオレん家も変わらんじゃん!」
「いや、違う。
 市内は市電も通ってるし、車線も多い。
 しかも、繁華街は人がゾロゾロおる。
 横川までじゃったら、慣れた道じゃけーいいよ。」
「じゃー、横川にイイ店があるけー、今度はそこね。」
「オッケー♪」

送るクルマの中で歌の話になり
最近聴いてる さだまさしさんの“前夜(桃花鳥)”を聴かせた。
或るフレーズで
「これ、どういう意味?」と訊かれ
「自分の頭で考えんさい。」と答えた。
この歌は、人間の本質が上手く描かれている作品じゃと思う。
こんな風に誰かと歌詞について話をする。
久しくなかった時間に、ワタシのココロは弾んだ。

最近、本当に色んな事が頭を占有し
気が付けば肩に力が入っとる。
ボケナスのマイペース振りに肩の力がちと抜けた。(笑)
ちなみに娘に言わせれば
「私にとってはつばさは癒し系じゃないよ。
 きっとイライラする。(笑)
 連絡もほとんどしないし、本当に弟がおるんかねって感じ。」
「わしも嫁に出た後は兄ちゃんと連絡とらんかったけど
 出戻ってやりとりするようになったよ。」
家族の形も年月と共に、少しづつ変化していく。

おまけ1:息子にワタシの作品を見せた。
     例の生き物編。



     「これ、売れるよ。特にワニがイイ。
     色んなサイトを見て、どこで売ったら一番いいか
     調べるところから始めんさい。
     おかーさん、ぽつんと一軒家に住みたい
     陶芸は続けたい言うんなら、
     そっち方面で考えていきんさい。」

おまけ2:娘にボケナスが整形した事を伝えたら
     「私、その間会ったっけ?」
     「会(お)うとるよ。」
     「そ言えば鼻が高くなったなぁって思ってたよ。」
     「え?そこまで気がついとったん?
      なら、そこで整形した事気が付こうよ。;」
Posted at 2019/12/11 05:55:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ボケナス息子 | 日記
2019年07月11日 イイね!

自分にとっての幸せは。。。

自分にとっての幸せは。。。
息子から電話アリ。
「おかーさん、今日休み?」
「うん、ねーちゃん(娘)のとこ行って今帰ったとこ。
 そっちには行かんよ。」
「ワカットルよ。;今から行くけー。」
「ご飯作る気力ないけー、有り合わせしかないよ。」
「いいよ、どっかで食べよ。
 どうせ迎えに来てくれんけー、タクシーで行こうかな。」
「勿体ない!無理して来んでよろし!」
「じゃー、○町まで行ってそっからタクシーにするわ。」

丁度髪の毛染めてた時にきた。
しかも鍵持ってる癖にピンポン鳴らす。(^-^;
「今、髪染めよるんじゃけー!」
いつものニヤニヤ。;;;

前回、誕生日プレゼント何がいい?と訊かれてて
「シミ取りクリーム。」と答えてた。(笑)
で、それを持ってきてくれたらしい。
「コレ、高かったんじゃけーね。」
「効くかね?」
「一本じゃ無理でしょ。」
・・・・・;

「この前ねー、食べに行ったとこ、刺身の盛り合わせが6000円くらいで。」
「・・・・・誰と行ったんね?」
「その辺の女。」
「あんたー!彼女がおる癖に『その辺の女』???」
「あ、別れた。」
「なんでね?」
「フラれた。」
ぶっ!(笑)
「大体、まともな女はあんたに愛想つかすわ。」
↑慰めて欲しいところに塩をぬる(をい)

結婚を意識したら、ボケナスではダメと印籠を渡されたらしい。
「他に好きな男が出来たんじゃない?よくある話よ。」
実は前の彼女も息子と別れて一週間後に別の男と付き合い始めたらしい。(^-^;
回る寿司屋に席を移し話を続ける。

「オレは結婚しなければ幸せになれないと言う女じゃない女と結婚したい。」
「女は現実的な生き物なんよ。安定を求める。」
「普通の会社に正社員で勤めてたって、
 安定かと言われればそうで無い事もある。」
「あんたの言う事はごもっともじゃけど、
 出来るだけリスクを減らしたいんじゃない?」
「そもそも、自分の時間を減らし自分の趣味のお金を減らし
 頑張って育児して借金して家も買って、
 でも、それでも奥さんに文句を言われる。
 オレの耳に入ってくるのはそんな話ばかり。」
「わはは!じゃー結婚しなきゃ いーじゃん。」
「今はイイけど50歳くらいになってモテなくなったらねぇ。
 オレ、寂しがり屋じゃけー独りは嫌なんよ。」
「動機が不純過ぎる。;じゃー試しに結婚してみたら?
 嫌なら別れればいいよ。子供が居たら養育費払わんといけんけど。」
「それも嫌。」
・・・・・(^-^;

「独りはイイよぉ♪気が楽。何しろ自分のしたい事に時間を使える♪」
「それは、一度結婚した人の台詞。」
・・・・・(^-^;
「お母さんにとっての結婚って何?」
「・・・・・あんたやねーちゃんと出会う為のモノ。」
「言うと思った。」
「三人で生活した時間が一番楽しかった。今でも宝物。
 自分を客観視して、何が一番幸せになれるかを判断するんよ?
 あんたは自分で自分をどう見とる?」
「先ず、真面目。」
「え゛――――!」
「言うと思った。」
「すまんすまん、それで?」
「優しい。」
「うん、あんたはねーちゃんより優しいよ。知ってる。」
「ほーじゃろ?」
「この前ねーちゃんにも言うたけど、自分を客観視して
 他人軸でない自分の価値観で何が自分を幸せにするか
 しっかり考えんと幸せにはなれんよ。
 ねーちゃんは今はまだ、冷静な判断が出来ん状態じゃけどね。」
娘の事を例えに出し(すまん)色々と話をしてみた。

「元カノはね、今みたいな話をする中で2-3回怒っとるよ。」
「ん?怒るような内容じゃった?」
「元カノは自分の意見と違ったら、それは違う!そうじゃない!って
 自分の意見が絶対で、オレのこれまでの人生を否定するような事を言う。」
「・・・・・面倒臭い女じゃねぇ、それ別れて正解。
 おねーちゃんの旦那もそんな感じ。;」
「おねーちゃんじゃけぇ、続いとるんじゃろ?」
「よー解っとるじゃない。(笑)」
「元々男と女は脳が違うけー解り合えん。」
「それも一理あるけど、男とか女とかを越えた
 人間として尊敬出来る人と付き合いんちゃい。」

こうして別れる度に寄ってくるボケナス。
自分に自信がなくなると意見を聴きたくなるんじゃろうねぇ。

で、お寿司を奢って貰った♪
顧問料じゃね。(笑)
Posted at 2019/07/11 05:58:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | ボケナス息子 | 日記
2019年04月11日 イイね!

お久しぶりの。。。

お久しぶりの。。。

※写真は先月仕事で行った
 米子城跡の写真





仕事中にボケナスから着信アリ。
休憩時間に折り返した。
「生きとるんじゃね。」
「うん、あんたもね。」
ここ二年くらいの挨拶デス。

3月まで月曜日休みが多く休みじゃと思ったらしい。
「わし、今日は仕事よ。」
「なんでね?」
「あ、上司が替わって4月は三人態勢にしとかんといけんけー
 わしの休みをずらしとるんよ。」
「ご飯食べに行こ、奢るけー。」
「えーーー!今日?」
「市内に出てきんちゃいや。」
「ヤダ!市内はクルマが多いし、終わってからじゃと7時(19時)になるじゃん。」
「平日じゃけークルマは少ないよ。」
「ヤダよぉ、せめて白島まで出てきんさいや。」
「あの辺り、美味しいとこ無いけー嫌。」
結局、ドンキの八丁堀店で待ち合わせ。。。;

高速使ったら18時40分頃到着。
「着いたよ。」
「7時言うたじゃん、オレ今シャワー浴びたとこ。」
「いいよ、パルコでブラブラしとくわ。」
パルコは15~16年振りじゃろか?(笑)
そもそも本通り界隈も久し振りで出てもパルコはほとんど入らずでした。

先ずはトイレ。
案内板が見つからず(^-^;その辺の店員さんに訊く。
で、一回りしてて、長めのベストみたいなのに目が留まる。
可愛いなぁ、欲しいなぁと眺めてたら売り子さん(旧)が。
「これ、ワンピとセットなんですよ。」
スリップワンピ?みたいなのとセットらしい。
どう考えてもこのワンピは着んなぁ。。。;;;
で、別のワンピに目が留まった。
さっきの長めベストをもっと長くした感じ。
着たら足首が出るくらいまでなが~い。
ピッタリ過ぎずゆったり過ぎず。

「試着されますか?」
ホントはしたいところではあるが、ボケナスがそろそろ来るじゃろうし
仕事着(長袖Tシャツにポロシャツにカーディガンにパンツ)で来てるから
なんだか、恥ずかしい。(笑)
「あ、いいよ。似合わなかったら娘にあげるわ。」
「娘さん、おいくつですか?」
「32か33」←よく覚えてない。(^-^;
「え?そんな大きな娘さんがいらっしゃるんですか?」
 お客様は細身でいらっしゃるからお似合いになると思います。」
「あ、細身と言うより鶏ガラよぉ。」
「あはは!そんな言い方。」
よっしゃ!笑いをとった!(え?)

「ポイントカード作られますか?」
「あ、街には滅多に出て来ないからいいよ。」
「でも、年会費もないし、500円引きになりますよ?」
「じゃー作る。(笑)」
「今日はなんで、出て来られたんですか?」
「息子に呼び出されたんよ。」
「一緒にお食事ですか?」
「うん。」
「素敵ですねぇ。(*⌒―⌒*)」
とても可愛らしい売り子さんで、良い時間を過ごさせて貰った♪
で、ボケナスも5階で買い物をしたらしく、その後合流。
ボケナスお勧めのところは満席で(^-^;別の焼肉屋さんへ。

「なんで、(いつも)電話してこんのんね。」とボケナス。
「すまんすまん、そろそろ電話せんといけんねぇと思いよったら
 いつも、あんたからかかってくるんよ。;」
近況を聴いてたらえらく羽振りが良さげ。
「あんた、お縄を頂戴するような仕事しよるんじゃないじゃろーねー。」
「・・・・・それはナイ。」
仕事、聴いてはいるんじゃが、一応ツッコミを入れとかんと。(笑)

やりたい事があるらしく、上手くいけば来春からチャレンジするらしい。
生き方が、リスクを恐れないと言えばカッコいいけど無謀なチャレンジになる場合も。
無謀になるかどうかは、本人(の動き方)次第とは思うんじゃけんどね。

で、次はわしの近況報告。
「最近はお姉ちゃんのとこへ行って庭掃除とかしよるんよ♪」
「ほんま、おねーちゃんにし過ぎるんよ、おかーさんはっ!」
その内、墓の話になり
「わしね、死んだら骨を灰にして貰って海に散骨して貰おうと思うとったが
 ねーちゃんがそれは嫌って言うんよねぇ。
 じゃけー、樹木葬にして数年経ったら合葬と言うヤツにしよーかと。」
「ばーちゃんとこの墓には入らんのん?」
「あそこ、入ったらダメってばーちゃん(わしの母)が言うたんよっ!」
「なんで?」
「知らんよ、酷いじゃろ?←根に持ってる。(笑)
おじちゃんは(わしの兄)は入っていい言うたけどね。」
「じゃー、お父さん(わしの元旦那)の墓に入る?」
「それは絶対に嫌!!!」
「死んだらワカランじゃん。」
「なんで、わしが一緒の墓に入らんといけんのんねっ!
 赤の他人じゃし!あ、元々他人じゃけど。(笑)」
ニヤリと笑ったところを観ると入れる気満々じゃね?
「ねーちゃんにシッカリ言うとこ。一緒に入れたらいけんって。」

「これから彼女と会うんよ。会ってみる?」
「嫌、どうせあんた、すぐに別れるし。」
「・・・・・;」
「で、どんなん?彼女と?」
「よくケンカもするよ。オレには何でも話せるみたい。
 親と同じように。」
ふ~ん、上手い事いっとるんじゃね。

ドンキの前の公園で5分くらい待つ。
来た!彼女。
挨拶しつつ観察。(をい)
なんか、これまでの彼女達とは違う感じ。
見た目から言えば、これまでは割と細めの美人系じゃったが
今回の彼女は美人系と言うよりも、可愛い系とも違う個性的な感じ。
決してブサイクとかでは無いんじゃが
背も高く無く、オーラがこれまでとは似ても似つかん。
「あ、こんなヤツですがよろしくね。」
と息子を託し?帰路についた。。。
よくよく考えたら、今日のお食事会に拘ったのは彼女を見せたかったから???

追伸:そ言えばボケナスの髪型がワンピースのサンジになっとった。
   結構、お似合いでした。(笑)
Posted at 2019/04/11 06:06:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | ボケナス息子 | 日記

プロフィール

「@シロプラ。 さん、ちょっと買い物に出ただけでクラクラしました。σ(^-^;」
何シテル?   06/30 17:34
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation