• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

O2センサ フロント清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントO2センサの清掃を行いました。

エキマニの少し下側に付いていますので,22mmの工具で取り外します。
こちらはメガネが使用出来ないので,専用の工具か,モンキーやスパナで対応します。

画像は洗浄後ですが,取り外した状態では黒く少し煤けた状態ではありましたが,極端な汚れではなく,洗浄液が黒くなる程ではありませんでした。
2
取り外したフロントO2センサ

コネクタ部にオイルが回っているのが分かります。
対策ハーネスを取り付けたので,これ以上は回らないはずです。
3
純正品番 : A 003 542 73 18

メーカ : BOSCH
品番 : 0 258 007 161


パーツクリーナやキャブクリーナで洗浄後,焼付止めを塗布し,取り付けました。


O2センサ(ラムダセンサ)締付けトルク : 50Nm


新品に交換した場合は,スター・ダイアグノシスにより混合気調整をリセットします。
4
フロントO2センサのコネクタは,エンジンオイル ドレンボルトの上側に固定されています。

コネクタ部は上に押し上げると,固定具から外す事ができます。

ハーネスは,ミッション上部を通っています。
コネクタ部少し上で,一箇所ハーネス固定金具がありますので,そこにハーネスを固定します。
5
125,309km走行時に点検


失火症状が直らない為,フロントO2センサを清掃としました。
取付後,数分は安定しかけたのですがすぐに再発。
6
2022年10月20日追記

エクゾースト・マニーホールドのリア側下辺りにあるクリップにO2センサ・ハーネスを取り付けます。
7
2022年10月20日追記

車両下側
アンダ・パネル後側を外した所にある,エアコン配管上部辺り,クランク・ポジション・センサ上辺りにあるクリップにO2センサ・ハーネスを取り付けます。

画像にはありませんが,コネクタ接続部の少し上にもクリップがあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カムシャフト•ポジションセンサー 対策ハーネス自作

難易度:

アドブルー補充(2023年10月)

難易度:

サーペンタインベルト交換(DIY)

難易度:

ブローバイホース交換

難易度: ★★★

59233km ATF交換

難易度: ★★★

カムマグネットセンサー•対策ハーネス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり社外スタビリンクはダメなよう。 パキパキ音が出始めた。」
何シテル?   06/01 11:00
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation