• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2024年9月12日

インテーク・マニーホールドの脱着&スロットル・バルブ・アクチュエータの脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エア・クリーナ・ハウジングを取外し,(https://minkara.carview.co.jp/userid/622131/car/3293741/7933840/note.aspx)インテーク・マニーホールドを取外します。

T25ドライバ 
9.5sq E10ソケット

画像赤矢印部を取外します。
C=コネクタ
2
画像赤矢印部のコネクタやホースを抜き取ります。
3
フューエル・ディストリビュータ・パイプをずらします。 (取り外さない)

画像赤矢印部のボルトを取外します。
9.5sq E10ソケット

インジェクタがシリンダ・ヘッドより抜けない場合がありますが,その際はインジェクタ部を大型のマイナス・ドライバ等で全体を少しずつ持ち上げながら抜き取ります。
4
画像赤丸部のボルトを取外し,プレッシャ・サポートを取外します。
5
取外したインテーク・マニーホールド 上側
右より

6
取外したインテーク・マニーホールド 上側
左より
7
取外したインテーク・マニーホールド 裏側
8
取外したインテーク・マニーホールド ポート側
9
今回使用するパッキン類

品名:フランジ・ガスケット(インテーク・マニーホールド) 交換指定品
品番:A 271 141 08 80

品名:ガスケット(スロットル・バルブ・アクチュエータ) 
品番:A 271 141 10 80

品名:Oリング(インジェクタ)
品番:A 013 997 91 45
10
今回はついでにスロットル・バルブ・アクチュエータの清掃を行います。

スロットル・バルブ・アクチュエータをインテーク・マニーホールドから取外します。
T25 ビット

ブースト・エア・ディストリビュータ・パイプにスロットル・バルブ・アクチュエータを取り付けるボルト : 9Nm
11
バタフライ・バルブ部のカーボンを確認します。

画像は,ブースト・エア・ディストリビュータ・パイプ側です。

前回はフロント部より清掃していたので,今回は後部のみを清掃とします。
カーボンの付着が確認できます。
12
三菱マヒンドラ農機のキャブクリーナにてしばらく浸け置きとし,ウエス等で拭い取りとしました。
13
清掃後のスロットル・バルブ・アクチュエータ

軸部にオイルを塗布しておきました。
14
品名 : ガスケット
純正品番 : A 271 141 10 80

メーカ : 不明
品番 : 271 141 10 80
価格 : セット品の為単価不明
個数 : 1
15
ガスケットを交換とします。
(交換指定品では無いですが,潰れていたので年式的に交換時期でしょう)
16
品名 : Oリング(インジェクタ)
品番 : A 013 997 91 45

メーカ : 不明
品番 : 135.500
価格 : セット品の為単価不明
個数 : 1
17
インジェクタの Oリング を交換します。
(交換指定品ではないですが,念の為交換とします)

ついでなので,インジェクタをキャブクリーナにて清掃しておきました。
18
品名:フランジ・ガスケット(インテーク・マニーホールド) 交換指定品
品番:A 271 141 08 80

メーカ : 不明
品番 : 271 141 08 80
価格 : セット品の為単価不明
個数 : 4
19
ガスケットを交換

こちらは交換指定品
20
プレッシャ・サポートの開口部にはグリースを塗布しません。

抜けるおそれがあります。
21
ポート部等を清掃し,インテーク・マニーホールドをエンジンに取り付けます。

B = ボルト

画像赤矢印部を固定します。

インテーク・マニーホールドをシリンダ・ヘッドに取り付けるボルト : 14Nm
22
赤矢印部を取り付けます。
23
プレッシャ・サポートをコンプレッサに取り付けるボルト : 9Nm


エア・クリーナ・ハウジングを取り付けます。
24
DASを使用し,スロットル・バルブの基本位置の学習 をスタートさせます。

この工程で,スロットル・バルブのスラッジによるバルブの学習がリセットされます。
25
155467km走行時に点検・清掃実施。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( インテークマニーホールド取り外し の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアインテークホース交換

難易度:

エアインテークホース交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

エアフィルター交換@94,000km

難易度:

えっー❗️😱「エアコンきかない🥵」って❗️💦

難易度:

ファンシュラウド修復、の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation