• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おか・・っぺの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

ブレーキローター&パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはローターを固定しているネジを緩めます。

初めてローター交換した時はネジが固着してしまっていたのもあり、ネジがナメてしまった事もあるので、インパクトドライバーがあると便利です☆
2
ブレーキパッド&キャリパー外しちゃいます。
3
キャリパーブラケットを外します。
4
ローターが外れたところです。
5
新しいローターを取り付け、ローターをネジで固定します。
6
キャリパーブラケットを取り付け、ブレーキキャリパーのピストンをブレーキパッドスプレッダーでピストンシールを傷付けない様に押し戻します。
7
ブレーキパッドとキャリパーを取り付けて完成~☆
完成したらブレーキを数回踏んでしっかりとローターにパッドを噛ませてあげます。
8
今回ピストン戻しをした時に戻ってきたブレーキオイルの量です。
手ごろなスポイトが無かったので、習字用のスポイトで地道に頑張って吸い上げました! (^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

178643kブレーキ・クラッチフルード交換 (デフオイル交換)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「可夢偉やった~!」
何シテル?   10/07 16:39
よろしくです~(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初代はやはり三輪車!!幼稚園くらいまでお世話になった車です。最後はおじいちゃんが廃車にし ...
その他 その他 その他 その他
管理用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation