• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARTELLIのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

先程、妻の実家の愛犬が亡くなりました。

先程、妻の実家の愛犬が亡くなりました。先程、妻の実家より連絡があり愛犬の「インディ」が亡くなりました。

コーギーで年齢16歳超、人間に換算しても90歳を超えてますので大往生です。

とは言え、やはり悲しいものです(泣)

妻と結婚するのにご両親に挨拶に行った時、初対面の私にもなついてくれて、散歩に行ったり走ったりした想い出が走馬灯の様に思い出されます。

あんなに可愛かったのに、何て言っていいのか・・・。 残念でなりません。

生あるもの、いつかは死を迎えますが、悲しみに包まれています。
Posted at 2012/04/21 14:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

友人が車上荒らしに遭いました(怒)

友人が車上荒らしに遭いました(怒)友人が先日、車上荒らしに遭いました。

仕事から帰ったのが午前2時、朝近所の人が気付いたのが7時なので、犯行はその間の5時間ですね。

友人の車以外もヤラれた様ですが、芳香剤まで盗って行くって何者なんだ???

もちろん、警察に通報し指紋採取や現場検証・・・。

何と防犯カメラに犯人が映ってる事も判明!!

上手く行けば、犯人逮捕も時間の問題かも知れませんが、皆様ご注意くださいね。
Posted at 2012/04/20 12:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

AKB48メンバーが口移しでキャンディーをリレーするUHA味覚糖「ぷっちょ」のテレビCM

AKB48メンバーが口移しでキャンディーをリレーするUHA味覚糖「ぷっちょ」のテレビCMAKB48メンバーが口移しでキャンディーをリレーするUHA味覚糖「ぷっちょ」のテレビCMに視聴者からの批判が多かったとBPO(放送倫理・番組向上機構)が発表している。

問題となっている「リレー」編CMは先月15日の放映開始からさまざまなところで話題になった。それを如実に反映したのが3月にBPOに寄せられた意見だ。

同ホームページに掲載されている意見には、「子どもが真似をしそう」「食べ物で遊んでいるとも取れる」といったものから、「こんな品位の欠けるCMはやめてほしい。

食べ物を口移しでリレーすることは不衛生だし、気持ちが悪い」というものがある。

とりわけ「青少年に関する意見」では全体の半数以上となる196件中116件をCMに関する意見が占め、そのほとんどが「お菓子を口移しで渡すシーンへの嫌悪感を示す」ものだったという。

さて皆さんはどう思いますか???


Posted at 2012/04/19 17:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

ドイツ国営放送が「フクシマのウソ」を告発

ドイツ国営放送が「フクシマのウソ」を告発動画サイトYouTubeなどにアップされている、ドイツの国営放送ZDFが製作したドキュメンタリー番組「フクシマのウソ(原題:Die Fukushima Luge)」の衝撃的な内容が、ネット上で話題を呼んでいる。

 今年3月8日にドイツで放映された本作は、監督を務めるZDF特派員であるヨハネス・ハーノ記者が、外国人と見破られないよう防護服を着込み、福島の立ち入り禁止区域に潜入取材する衝撃的なシーンから始まる。

 クルーたちを先導するのは、長年にわたり福島第一原発と第二原発で働いていた原子力分野におけるエンジニア会社の社長だ。同社長は、原発の安全性における重大な欠陥を指摘してきた自身の訴えを東電、政府、大学の学者たちで構成された「原子力ムラ」に無視され続けてきたことを告白。番組は、日本のメディアでは決して語られることのなかった「原子力ムラ」の恐るべき実態を次々に暴いていく。

 インタビューには、日本で強大な影響力を持つグループ「原子力ムラ」に翻弄(ほんろう)された人物の一人として、元首相の菅直人氏も登場。震災後、東電から内密に職員を福島第一から撤退させていいかを打診されていたという衝撃的な事実を告白し、「原発を推進すれば、多額の献金が入り込む。それは文化に関しても同じで、スポーツやマスコミも含みます」と、日本全体にはびこる「原子力ムラ」による圧力の実態についても赤裸々に語っている。

 日本のタブーに深く切り込んだハーノ記者は、番組の最後で「1,000以上もの使用済み核燃料が入った燃料プールがある、半壊状態の4号機が臨界を起こした場合、日本にとって致命的なものとなるだろう」と福島第一原発4号機の危険性を指摘。前出のエンジニア会社社長は4号機燃料プールの上の階に、新しい燃料棒が保管され、「重すぎる」機械が置いてあることを指摘した上で、「もう一度大地震が来れば建物は崩壊してしまうはず。そうなれば、また新たな臨界が起こるでしょう」と深刻な表情を浮かべる。

 本作をパリのプロデューサーに教えられて知ったという、映画『friends after 3.11【劇場版】』を監督した岩井俊二は、「4号機の危険性を指摘するくだりで、地震学者が今後の大地震の発生する確率を語るに至っては、恐怖の一言でした。にもかかわらず、政府はいまだに再稼働と言っている。脱原発というより、脱日本。でも、そう簡単にはできないのが現実。…

自分たちは恐怖を日常として生きていくしかないのか、そう感じてしまいました」とコメントした。

 4号機は、今月12日に冷却装置がストップするというアクシデントが起きたばかりだ。ネット上では、動画を観た人々が、「日本人はぜったいに観るべき」などというコメントと共に、ブログやツイッターを通してこのドキュメンタリーの内容を紹介しており、有志によって作られた日本語字幕バージョンがアップされている動画の再生回数は日を追うごとに増加し続けている。

Posted at 2012/04/19 00:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

愛知県、交通違反の検挙を全廃か?・・・園児1400ベクレル・瓦礫搬入と続く

愛知県の幼稚園の給食に、1キロ1400ベクレルの椎茸を使っていたことがわかった。これは、政府が決めたいい加減な規制値の14倍、本来、幼児に食べさせて良い法律で決まっている濃度の32倍である。

まもなく担当者が逮捕されると思ったら、愛知県は「1月しか食べていない。食べた量がわずかなので、健康に影響はない」という趣旨で取り締まらないことを発表した。例によって愛知県も「足し算」ができないから、園児は、空気もすわず、お米も食べず、遊びもせず、鉛の服を着て外部線量もゼロ、として計算している。

愛知県は園児(私たちの宝)に放射性物質を食べさせても、規制値や法律に反しても「実質的に悪いことが起こらなければ良い」という基本方針を出した。瓦礫引き受けに次ぐ、「法治県の放棄」を宣言したものと考えられる。

どんな規制値を破っても「そのたびに実質的に被害がでなければ取り締まらない」と決めたのだから、これは現代日本の規制行政に大きな影響を与えるだろう。

・・・・・・・・・
愛知県警は直ちに「交通取り締まりの中止」を決めるか、または知事が命令するだろう。これまでは、交通違反の取り締まりは「事故が起こる前」に「道路交通法」に基づいて行われていた。制限速度50キロの道路を80キロで走って事故を起こさなくても白バイに捕まった。

でも、2012年4月からは違う方針が出たらしい。制限速度をいくら超えていても、「たまに80キロで走っても危険ではない。事実、私も歩行者も損害を受けていない。」といえばもちろん無罪放免だ。

愛知県は規則で取り締まることをやめて、実質的に事故が起こったときに取り締まる方針に変えたのだし、憲法の法の下の平等を守るのだから、取り締まることはできない。

速度違反だけではない。家宅侵入罪で逮捕されそうになったら、「家に入ってもたまたま家人がいなかったので、何も問題はなかった。靴を脱いで入ったので汚してもいない。愛知県は法律や規則を破っても、実質的に損害を与えていないなら取り締まらないとしたではないか」と言えば良い。

これまでなら「規制値」というのはそれを超えて「何かが起こった」ときに問題ではなく、「規制値を超えること自体で罪になる」というのが日本社会の常識だった。愛知県はそれにくさびを打ったのだから、すごい!!


それにしてもかわいそうなのは愛知県の園児だ。おそらく園児自身は新聞も読めないし、知事に文句も言えないだろう。ひたすら大人を信じてセシウム入りの椎茸を頬張ったに相違ない。かわいそうに・・・

東電や政府は強いから文句も言わず、弱いものならどこまでもいじめる・・・そんな愛知県に住みたくない。おそらく責任者は「すみません」と言い、規制担当者(生活衛生課)は「違反しても大丈夫」と言うだろう。大丈夫なら何で規制があるのか! いくら大人が頭を下げても、食べたものを子供がはき戻すことはできない。

東京都の医師からの情報によると、原発事故前はほとんど見られなかった徐脈性不整脈や内科的に異常所見が無く全身倦怠感を感じている子供が増えているという。愛知県の職員がなぜ「法律に違反している放射性物質を食べて」、自分の判断で「安全だ」といえるのか? それも子供は椎茸だけを食べているのではない。

大人は私たちを信じている子供をもっと真剣になって考えてあげなければ大人ではない。

(引用:中部大学 武田教授)


関連情報URL : http://takedanet.com/
Posted at 2012/04/11 13:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひろぽん∞☆さん、ピカピカですね~(^_−)−☆」
何シテル?   04/05 16:09
パンダですが。 いつかはポルシェ930…(^_?)?☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 34567
8 910 11121314
151617 18 19 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

最近の私…(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:23:27
重いシューズぬいで出かけませんか? ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 12:50:36
【2014.03.22】ドライブレコーダーを取り付けてもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 12:53:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニークロスアドベンチャーです。 遅いので決して煽らないで下さいm(_ _)m
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
10年式FLHX
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
12気筒フロントエンジンのフェラーリはなぜか人気がありませんでしたが、ロングノーズのフェ ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
ポルシェ993に乗ってました。 空冷独特のエンジンは今となっては高馬力ではありませんが、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation