• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARTELLIのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

あ~、気持ちイイ~♪

あ~、気持ちイイ~♪気持ちイイと言っても「足」の事です。

足と言っても、室長様と違って女性の足の事では無く自分の足ですが・・・^^;

五本指の靴下、最近はクールビスで五本指靴下も涼しいんですよね♪

全く蒸れないし革靴でも履ける様に黒色もあります。

おまけにメッチャ安い!!
Posted at 2012/06/28 14:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

大飯再稼動は認められない:関電の異様な「供給能力」計算 / 報道管制

大飯再稼動は認められない:関電の異様な「供給能力」計算 / 報道管制 大飯原発再稼動は、野田氏ら4人が「決定」しても、認められるものではありません。

◆これに関連して、6月16日に広島で行われた【怒りの緊急デモ】で配布されたチラシに載っている「関西電力 自社発電実績に対する認可発電設備の割合と推定発電量」の表を添付します。
(『関西電力有価証券報告書』によるものです。)


これを見ていただくとわかるように、水力発電・火力発電の設備利用率を60%にすると、原発ゼロで十分電力はまかなえます。




それなのになぜ、「原発なしだと、融通電力や他社購入を最大に増やしても、電力が約15%足りない」という試算が出てきたのか? それは、「供給能力」を計算する作業であるにもかかわらず、「生産能力=認可発電設備」に基づいた計算ではなく、昨年までの「生産実績」に基づいた計算が行われているからです。

つまり、水力発電・火力発電の利用率を10%~30%台に抑えておいて、その「生産実績」に基づいて計算して、「原発なしだと電力が足りない」と言っているわけです。


原発廃炉決定で、原発が「資産」でなくなった場合、関西電力の純資産1兆1835億円のうち、約半分の6318億円が失われるという経産省の試算が新聞に出ています。

こちらが、関西電力が「大飯再稼動」に向けてなりふりかまわぬ圧力を各方面にかけつづけている、よりリアルな理由でしょうか・・・。


また、6月15日夜、首相官邸を11000人が取り囲んで、大飯原発再稼動に抗議しました。
しかし、テレビ・新聞の報道は、見事に、一切ありませんでした。

明らかに、「報道管制」が敷かれていたことがわかります。
それは、海外の報道にも及んでいるようです。

「大飯原発再稼動」ができるかどうかが、国際的な「原子力利益共同体」にとって、これからも原発から甘い汁を吸い続けることができるかどうかの重大な運命の分かれ目であることがわかります。

Posted at 2012/06/21 10:04:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース
2012年06月19日 イイね!

台風4号接近中!!

台風4号接近中!!台風4号が近づいてます。

近畿地方では既に全ての府県に大雨、洪水、暴風、の警報と海沿いには波浪、高潮警報が出ています。

既に公共交通機関も止まり始めてる地域も出てますので、近畿地方に限らず台風の進路予報されてる四国、東海、関東地方の方々も出来るだけ早く帰宅する方が賢明でしょう(室長様除く)。

大阪でも一部企業は帰宅命令が出てる様です。

台風が近づいてからの帰宅は危険ですので、皆様ご注意下さいませ。
Posted at 2012/06/19 14:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

住吉大社へ参拝

住吉大社へ参拝17日の日曜日、天気予報も外れ晴天になり、妻と住吉大社へ参拝に行って来ました。


現在ある本殿は全て1810年(文化7年)に造られました。第一本宮から第四本宮にいたる4棟の御本殿は「住吉造」と称し、神社建築史上最古の様式の一つといわれる。いずれも国宝建造物に指定されています。

第一本宮から第三本宮までは直列、第四本宮と第三本宮は並列に配置され、全国的にもたいへん珍しい建築配置です。あたかも大海原をゆく船団のように立ちならび、「三社の縦に進むは魚鱗の備え 一社のひらくは鶴翼の構えあり よって八陣の法をあらわす」とも言い伝えられます。


御祭神は

第一本宮:底筒男命 (そこつつのおのみこと)

第二本宮:中筒男命 (なかつつのおのみこと)

第三本宮:表筒男命 (うわつつのおのみこと)

第四本宮:神功皇后 (じんぐうこうごう) 息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)



また、住吉大社・五大力と言う風習があり、柵の中の小石に「五・大・力」の三文字のどれかが書かれた石があり、その石を「五・大・力」と一組そろえると『寿力・体力・財力・智力』が得られ、心願成就の暁には自ら小石に「五・大・力」と書き倍の個数を再びこの柵の中に返納するのです。

素朴な風習のようですが、この小石の一つ一つには多くの人の心願がこもっており、これだけ集まるとパワーを感じます。



この日は「五・大・力」の石を授かりに行ったのが目的です。

厄年と絡んでか、人生の転機の様に様々な事が起こってる今日この頃なので、

神頼みと言うか、出来るだけ良い方向に向いて進める事を願って来ました。


天気があんなに良くなったからバイクで行けば良かった・・・^^;
Posted at 2012/06/19 11:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

東日本被災地応援だんじり曳行プロジェクト

東日本被災地応援だんじり曳行プロジェクト東日本被災地応援だんじり曳行プロジェクト


岸和田~大阪⇔⇔⇔東京~被災地

総距離 953km

曳行所要時間 約300時間

だんじり東京滞在期間 2013.1.1~2013.3.10

所要日数 140日

だんじり曳行日 土日祝祭日


*****************************************************


所在地

大阪府岸和田市岸野町9-12

六虎倶楽部内

東日本被災地応援だんじり曳行プロジェクト

実行委員会事務局

TEL. 072-422-1580

    072-437-1553

http://space.geocities.jp/yaya_rocco_story/index.html









Posted at 2012/06/17 04:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひろぽん∞☆さん、ピカピカですね~(^_−)−☆」
何シテル?   04/05 16:09
パンダですが。 いつかはポルシェ930…(^_?)?☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718 1920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

最近の私…(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:23:27
重いシューズぬいで出かけませんか? ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 12:50:36
【2014.03.22】ドライブレコーダーを取り付けてもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 12:53:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニークロスアドベンチャーです。 遅いので決して煽らないで下さいm(_ _)m
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
10年式FLHX
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
12気筒フロントエンジンのフェラーリはなぜか人気がありませんでしたが、ロングノーズのフェ ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
ポルシェ993に乗ってました。 空冷独特のエンジンは今となっては高馬力ではありませんが、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation