• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAINのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

ガラスコーンフルレンジスピーカー『Alpair5G』

ガラスコーンフルレンジスピーカー『Alpair5G』スピーカーを交換しました。

…といっても車ではなく、自宅で使用しているスピーカーです。

今までFostexの『FF85WK』という8cmスピーカーを使用してきました。

デスクトップ環境で使用していることもあり、フルレンジ1発なのですが、以前にこのフルレンジの音に感動して、車のスピーカーもフルレンジを基本と考えるようになったきっかけのスピーカーです。

参照

で、かれこれ10年以上この環境で、特に不満もなく過ごしていたのですが、ふと目に入った「ガラスコーンフルレンジスピーカー」の文字。

ガラスコーン?

コーンがガラス製?

そんなスピーカーあるの?

どんな音がするの?

次々に湧き上がる疑問を抑えきれず、調べてみるとMarkAudioの『Alpair5G』というスピーカーでした。

ガラスコーンの採用は世界初で、次世代のスピーカユニットとのこと。

その素材ですが、「音の伝達速度はチタンよりも速く、質量はアルミニウムより軽く、そしてペーパーの半分程度の内部損失を持つ」とか言われると、私のような素人は、なんかすごそうと思ってしまうわけですw

メーカーホームページ

今年の1月にクラウドファンディングが始まり、オーディオ界隈では話題になっていたようです。

その後、試聴会などのイベントを経て、ちょうど8月下旬あたりから一般販売が始まったというタイミングでした。

メーカーにならってか、どの販売サイトにも必ず書かれているのが「8Kのような再生音」というセールス文句。

そもそも4Kの再生音すら知らないのに、8Kとは…姫宮華恋ですか?w

で、好奇心に負けて、買ってしまいました。

22,990円と値段も手ごろで、試しやすい価格だったこともあり、約1ヵ月前の9/10に手元に届きました。(写真1枚目)

当初は単純にスピーカーを交換して、エンクロージャーはこれまでのものを使えばいいやと思っていたのですが、実際に試したところ、物理的に入らない…^^;

同じ8㎝スピーカーではあるのですが、フレームに厚みがあって、あと数mmのところで入りませんでした。

そこでネットを徘徊していたら、プロの木工屋さんが作ってくれる、材質などをセミオーダー可能な、受注生産のエンクロージャーを発見。

通常のバスレフとダブルバスレフが選択できたので、ここはロマンを追求してダブルバスレフを選択。

ダブルバスレフなんて市販のエンクロージャーではまず見かけないし、使いたい人はハンドメイドするしかないものなので、こういう形で作ってもらえるのはありがたいです。

で、そのセミオーダーしたエンクロージャーが先日届きました。

アカシア集成材をメインに、バッフルをウォールナットに変更してもらいました。

()

裏蓋が開けられるようになっており、構造も確認。

ちゃんとダブルバスレフになっています。



それからAlpair5Gの取り付け。

片方が完成した段階で、お約束の聴き比べ。



明確にAlpair5Gのほうが「8Kの再生音」でしたw

実際、スピーカー単体の価格も違うし、エンクロージャーの大きさも違うしで単純に比較はできないのですが、Alpair5Gのほうがより楽器の音に忠実で、解像度が高いというか、いろいろな音が聴こえます。

エンクロージャーもこれまでよりも容量が大きく、ダブルバスレフにしたことで、デスクトップ環境では充分なくらいに低音がでます。

私はオーディオマニアではないので、あくまでも素人の表現ですが、一言でいうと「いい音」が出ます。

「もう、これでいい」と思えるスピーカーに出会うことが出来ました。

コレで一生、スピーカーに悩むことがなくなったと考えると、安い買い物だったと思いますw

このシリーズで16cmクラスが出たら、ぜひ車に搭載したいのですが、今後どう展開していくのか注目したいところです。
(※といっても、車内ではホームオーディオのようなエンクロージャーは組めないため、このスピーカーを生かせないかもしれませんが…)

最後に設置したところ。



フルレンジだからこそできる、「横置き」にしています。

机の大きさと、モニターの高さを考えると、コレがベストの置き方です。

エンクロージャーとモニターの隙間は3mmくらいで、ギリギリぶつかっていないという、まさにシンデレラフィットというやつですw
Posted at 2025/10/08 23:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]SMART Interface SMART Interface NTG5.0-5.1 REAR VIDEO OUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:24:43
[メルセデス・ベンツ CLAクラス] 続ウロコ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 10:56:02

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation