• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月15日

「ディカプリオの出世作なら、さっき僕が録画しておいたから」

「ディカプリオの出世作なら、さっき僕が録画しておいたから」  ブログのタイトルは、御存知『タガタメ』(Mr.Children、2004年)の一節です。(タイトル画像は「ヤマザキ春のパン祭」です。内容とはあまり関係ありませんが、お皿は3枚もらえました♪)
 「ディカプリオの出世作」については、ネットでもいろいろ議論されていますが、ここで歌われている出世作が何かは別として、レオナルド・ディカプリオの名が世に知られたのは『ギルバート・グレイプ』(1993年)かなって思います。
 新型コロナウイルスの影響で家にいる娘たちから、宅配レンタルで映画のDVDを借りて欲しいと頼まれましたが、上の娘は『パラサイト 半地下の家族』(2019年)が観たいと言い、下の娘は『アナと雪の女王2』(2019年)が観たいと言いますが、前者はまだDVD発売前で、後者はセルと動画配信の2択です。せっかく会費を払っているのに、こんなもってこいのタイミングで借りるDVDがないという・・・。
 以前は、自己紹介で「趣味は映画鑑賞」と言っていたのですが、とくにここ5年くらいは映画館に足を運ぶことはもちろん、レンタルDVDも観る時間が無くなってしまいました。コロナ禍でいつもよりは若干時間に余裕がありますが、ありがたいことに毎日仕事がありますので、娘と一緒に動画配信で『アナ雪』を観ている余裕はないんだよなあ、残念!
 そうやって比較的最近の映画が観られていないことや、逆に中学生・高校生・大学生の多感で時間もあってたくさんの映画を観たときのことがよい思い出になっているっていうのもあって、90年代の映画は名作揃いであるような勝手な思い込みがあります。(大学生時代は、レンタルビデオ屋に通いまくって週に3本くらい映画を観ていたような思い出があります。)『ギルバート・グレイプ』は、ジョニー・デップ主演の映画って感じで公開されたのですが、そこに出てきたディカプリオの演技が評判になったんですよね。私はビデオ化されてから観たんですが、そのあとすぐに『バスケットボール・ダイアリーズ』(日本公開は1996年)とか『ロミオ+ジュリエット』(日本公開は1997年)とか『タイタニック』(1997年)とか、それこそディカプリオの出世作が次々と公開になる訳です。
 ついつい余計なことを書いてしまいますが、私は1994年頃に公開された映画に思い出深い作品が多いです。『トゥルー・ロマンス』も『シンドラーのリスト』も『クールランニング』も『スピード』も『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』も、日本公開がみんな1994年。その中で本当にハマって、何度も見たのが『パルプ・フィクション』と『ショーシャンクの空に』ですね。(『ショーシャンク―』は、日本公開はちょっと遅れてだったかな?劇場公開時はすごい話題になっていた感じじゃなかったかもしれません。)当時は若かったので、どちらかというと『パルプ―』を繰り返し観ては、友達にタランティーノを押し売りしていました。でも、いつの頃からか「おススメの映画は?」と聞かれると『ショーシャンクの空に』と答えるようになりました。そう言いながら、もう10年以上観てないんじゃないかな~って思って、それこそ宅配レンタルで予約しちゃいました。あんまり期待しすぎて「あれ?こんなんだったっけ!?」とならないように、少し気を逸らしておかないと。
 娘たちよ、生まれる前の映画だけど、『ショーシャンクの空に』もしくは『グリーンマイル』(1999年)を観てみないか?(スティーヴン・キングの作品なら『イット』や『シークレット・ウィンドウ』も悪くないけど、今は感動の涙を流したり、どこか救いのあるストーリを味わったりしたい気分なので。)


 前回のブログを書いた後、ステアリング周りとか足元とかの配線を少し整理して、愛車がいい感じになりました!フロントカメラは結局映りませんでしたので、夏になったら再チャレンジかな。ダッシュボードの中に、ヘッドユニットに繋がるマイクが収納されていたので、運転席前まで引っ張ってきました。スマホとオーディオをBluetoothで繋いだら、運転中にハンズフリーで通話ができるようになりました!物置から引っ張り出してきたRECAROの携帯ホルダーも、スマホは置けないけどリモコンが置けたので、エアコンの吹き出し口に取り付けてみたよ!


 今日届きましたよ!「アベノマスク」。このマスクが話題になってから実際に今日届くまでに、品薄だった不織布マスクも手に入りやすくなってきて、我が家にも少しストックができました。

 『レナードの朝』(1990年)も好きな映画の一つです。新型コロナウイルスとの戦いの最前線で頑張ってくださっている医療関係者の皆様に、今の日本が支えられています。本当に、ありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/15 23:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第111回】梅雨ですね。ウェット ...
とも ucf31さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夜な夜な徘徊
ふじっこパパさん

最近話題の映画2本・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『栞』(クリープハイプ、2018年) http://cvw.jp/b/623763/48412147/
何シテル?   05/05 13:57
埼玉県在住です。 2010年12月まで、トヨタ・カリーナED(ST202のG-LIMITED)に乗っておりました。 現在は、トヨタ・ノア(AZR60のX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク (ダイハツ ウェイク)
平成29年式・G ターボ“SA II” 妻のクルマです。 車内は広々!キビキビ走る良いク ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
カリーナED(ST202)の不調による突然の買い換えでした。 子どもの頃から1BOXへの ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
カリーナEDが大好きです。 平成6年式(車齢16歳) 平成12年にワンオーナー車を中古で ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
後期型の2.0Xです。シフトはMTでした。 1988年に、父親が新車で購入しました。 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation