• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

『どんなに打ちのめされても』(橘いずみ、アルバム作品、1993年)

『どんなに打ちのめされても』(橘いずみ、アルバム作品、1993年)  ちょっと前の写真ですが、軽トラでレーキを引っ張ってグラウンド整備するのって、ちょっと楽しいし気持ちいいです!

 実家のサンバーって、何年製なんだろう?父は、普段の足としても、かれこれ15年くらい乗ってます。でも、普段の足として使うなら、ちょっとイジりたいな~って、借りるたびにいつも思います。仕事終わりで夜借りに行って、使用後も日が暮れてから返しに行くことが多いので、「ヘッドライトを明るいバルブに交換したいな~」って思うけど、白いやつは「雨の日とか見えづらい」とか言われそうだし、かと言って黄色いやつも嫌がりそうだからなあ・・・。タコメータも付けたいし、オーディオとかも換えてみたい。


 実は、10年以上前から思っていたんですが、ブレーキランプが両方とも点灯していないクルマを見かけると、必ずスズキ車です。(そもそも、ブレーキランプが両方点かないを見かけることって滅多にないですが。)今までそれについてわざわざ調べたことはなかったんですが、今日出会ったワゴンRは結構危険だったので、ネットで調べてみました。
 上の画像では、ハイマウントストップランプが点灯していて、一見「ブレーキランプが両方球切れ」っぽく見えますが、実はブレーキは踏まれていません。(信号の色と左隣の黒い軽のハイマウントストップランプが点灯していないところでご判断ください。)つまり、普通に走行しているのにハイマウントストップランプが点きっぱなしなのです。この時点で、自分はかなりの違和を感じています。


 次の交差点で、ワゴンRが交差点内に進入しとしたところで黄色信号になってしまい、比較的急に制動しました。(停止線をやや越えているところでご判断ください。)自分も「信号が変わりそうだな」って思っていたので突っ込むことはなかったですが、後方からだとブレーキが踏まれているかどうかが全く判らず、停止がやや急だったので、ホーンを鳴らしてしまいました。クルマを降りて教えてあげようかとも思いましたが、ちょっと勇気が出なくて・・・考えているうちに青になってしまいました。
 この頃のワゴンRおよび同じ配線を使っているスズキの軽(他社へのOEMも含む)は、接触不良が起こりやすく、球切れをしていなくてもブレーキランプが点灯しなくなることが多いようです。
 今日出会ったこのクルマの場合は、単にブレーキランプが点かないだけでなく、ハイマウントストップランプが点灯したままになっているので、それぞれのマイナス線に何らかの不良が起こっているんだと思うのですが、これって結構危険じゃないかなって思います。


 自分でもよくわからないのですが、この女性の絵がお気に入りです。初めてのスマホである前機で、なんとなくこのデザインの手帳型ケースを購入し、傷んできたので同じものを再度購入しました。その後、今の携帯に機種変更して、同じデザインのものがすぐに購入できなかったので間に合わせで安いのを買って使っていたのですが、下ろすのがなんとなくもったいなくて、間に合わせのケースを使い続けています。(同じのをもう一つ買えばいのかな?)


 『大河の一滴』(五木寛之)を買いました。その昔、図書館で借りて読んだ気がするのですが、内容をちゃんと覚えていなかったので、新たに買いました。とはいえ、当時と違ってすっかり読書が苦手になってしまったので、読み切るかなあ・・・。


 昨年の今頃は、Windows7のサポートが切れるっていうのでパソコンの買い替えを検討していたように思うのですが、結局は新しいのも買ったし、古いのも使い続けています。SSD換装とWindows10へのアップグレードで、快適に使えているので、ついつい油断して負担のかかる作業をしてしまって・・・ってことで、より快適に使えるようにメモリを交換してみました。



 9年前に買ったまま4GB(2GB×2枚)でしたが、8GB(4GB×2枚)にアップ。

 仕事では、今のポジションに就いてから、自分が理想とする動き方ができていなくて、仲間に迷惑をかけている気がして、「”失格”だな」って思うことがよくあります。『失格』といえば橘いずみ。学生時代よく聴いてました。挫けそうになることはしばしばありますが、「どんなに打ちのめされても」まだまだ頑張ろうと思った今日この頃。
 さて、ご結婚されたのはどこかの記事で読んだ気がしたのですが、橘いずみさんの名前が変わっていたのを知りませんでした。結婚後の苗字の「榊いずみ」で活動されているとのことで、「最近の曲とか聴いてみようかな」って思って探してみたら、NHK『みんなのうた』で『うどんパン』という曲が流れていたそうです。私、この曲結構好きかも。そして、名前がさらに変わって、8月から「和(いずみ)」さんとして活動されているそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/25 00:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものようにいろいろと
アンバーシャダイさん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025 東北オフ 後編
red7さん

ウルたちが遊びに来たよ🐶
天の川の天使さん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『栞』(クリープハイプ、2018年) http://cvw.jp/b/623763/48412147/
何シテル?   05/05 13:57
埼玉県在住です。 2010年12月まで、トヨタ・カリーナED(ST202のG-LIMITED)に乗っておりました。 現在は、トヨタ・ノア(AZR60のX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク (ダイハツ ウェイク)
平成29年式・G ターボ“SA II” 妻のクルマです。 車内は広々!キビキビ走る良いク ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
カリーナED(ST202)の不調による突然の買い換えでした。 子どもの頃から1BOXへの ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
カリーナEDが大好きです。 平成6年式(車齢16歳) 平成12年にワンオーナー車を中古で ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
後期型の2.0Xです。シフトはMTでした。 1988年に、父親が新車で購入しました。 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation