• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTTON@BENJOHの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2011年1月8日

1DINデッキ取り付け~その2~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回に開口した部分の収まりが悪かったので、見栄えの悪い部分
をアクリル板とリアテックシートでやり直しです。

2
まずは、アクリル板でデッキカバー?を作ります。

デッキのフロントフェイスに合わせて、ブラックのアクリル板で
部品を切り出します。
3
アクリル用の接着剤を使い、カバーにします。
4
完成。

蓋をした時に見える部分だけ、カバーします。
5
次に蓋の部分に石目のマーブル調のリアテックシートを張ります。

今回は真剣に作業するので(笑)ドライヤーと下地に塗るプライマーを
準備しました。

巻き込む箇所が多いので、プライマーをしっかり塗ります。
いい加減に下地処理すると、曲面をドライヤーで伸ばしながら張った時に、後から膨れたり、剥がれたりしない為です。
6
完成。

やばい・・・本気出しちゃたから、プロの仕上がりになってしまった。
曲面の収まりも近くで見られても、全然平気!
7
横から。
8
写真では、シートが明るいですが、実際はもうちょと黒・グレーなので、
いい感じでした。

縦の開口が少し開けすぎましたが、ブラックのアクリル板でカバーできたので、結果オーライかな・・  まるで石の中にデッキが設置されてるようで、チョーかっこよく作ることができました(笑)

ちなみに、アクリル板を専用の研磨剤で磨いてやると、鏡みたいになって、すげー高級感になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

14型有機EL後席ディスプレイ フリップダウンモニター取り付け

難易度:

全体洗車28回目✨️🚗³₃

難易度:

バックランプ交換 HID屋1800lm

難易度:

またまた丸投げ洗車

難易度:

14型有機EL後席ディスプレイ フリップダウンモニター取り付け

難易度:

地デジフィルムアンテナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「俺は悪くない、悪いのはこの箱だ・・・・」
何シテル?   11/14 23:15
競馬で100万馬券的中を目指して、穴から大穴へ流しまくるも・・・・かすりもせず!いつかは取りたい夢馬券
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
物欲とは何者だ?悪魔だな・・・・
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成11年の10月に新車で購入!10年間ほとんど故障もなく、文句も言わずに働いてくれてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation