• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒力獅のブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

洗車2021.5.22

洗車2021.5.22昼過ぎから洗車。
前回の洗車は4月の上旬ごろ。点検の時のディーラーにしてもらったものでした。

黄砂の汚れはひどかったです。高圧洗浄機で流してからシャンプー洗車をしました。
雨の中を走ることは無かったので、タイヤワックスは不要でした。

ホイールは汚れていたので、コーティングしておきました。
Posted at 2021/05/22 20:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月22日 イイね!

2台洗車2021.2.21

2台洗車2021.2.21今日はS3とワゴンRの2台を洗車しました。

ワゴンRは気づけば半年以上洗っていませんでした。洗うと言っても、ガソリンスタンドの機械式撥水洗車ですが、室内清掃とホイールコーティング・タイヤワックスで仕上げました。

S3は自分で手洗い洗車。
こちらは約2カ月ぶりですが、結構汚れていました。
室内清掃とホイールコーティング・タイヤワックスで仕上げました。

Posted at 2021/02/22 02:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月14日 イイね!

スペーシア洗車R3.2.11とアウディA5スポーツバック試乗

スペーシア洗車R3.2.11とアウディA5スポーツバック試乗久しぶりに、スペーシアを洗車しました。
ガソリンスタンドで機械式シャンプー洗車・室内清掃をして、その後、ゼロウォーターでコーティングしました。タイヤワックスとホイールコーティングをして終了です。








午後からはアウディのディーラーに行き、マイナーチェンジしたA5スポーツバックを試乗しました。以前試乗したことのあるA7スポーツバック40TDIクワトロSラインとマイS3と比べながら感想を書こうと思います。

試乗車はA5スポーツバック45TFSIクワトロSラインでした。
A7はブレーキング時にピッチングがあり不快でしたが、同じスポーツバックでも一回り小さいA5にはこの症状はありませんでした。エンジンがガソリンターボで、ディーゼルほど重くないのも影響しているかもしれません。

249PSのパワーは十分です。高速道路の合流でも、あっという間に周りをリードする速度に達します。ただ、290PSのS3と比べると、加速の迫力に欠けます。40PSの違いはありますね。ただ、この違いは一般道ではほとんど関係ない違いでしかありません。

加速音の気持ち良さはS3の勝ち! A5のエンジン・排気音は、ドライブセレクトをダイナミックモードにして高回転まで回しても、普通の音です。気持ち良さはありません。S3の方は、ノーマルマフラーにもかかわらず、マフラー交換をしたかのような気持ち良いサウンドを奏でてくれます。通常のAシリーズだったらこの音は過剰でしょうが、ここら辺はSモデルの別格なところだと思いました。

乗り心地は僅差でA5の方がいいと思いました。トレッドやホイールベースが長いだけでなく、ダンパーの味付けもしなやかです。高速での静粛性もA5が上でした。A5はとても快適な車です。
内装もA5は高級感があります。S3よりも数字が大きいモデルなので当然と言えば当然です。A7の方は、ボタンやダイヤルを無くし、タッチパネルで操作するインパネになっています。未来的・先進的な感覚です。私はA5のように、タッチ式モニターとボタン・ダイヤル操作の組み合わさったインパネの方が好みです。でも、A5のインパネは、A4のインパネともう少し差別化してあるといいと思います。
タッチパネル式になったモニターも、大きくて見やすいものでした。ただ、モニター取り付け部分裏のすき間に埃がたまると、掃除しにくいだろうなと思いました。
スピーカーの音質は、バング&オルフセンのS3の方がいいです。S3の方が、クリアで豊かな音でした。A5にもオプションでバング&オルフセンが選べます。
運転席からの前方視界は、A5スポーツバックの方が良かったです。4ドアクーペモデルですが、この視界の良さは意外でした。後方視界はA5の方が狭いのは仕方ありません。
シートの座り心地は、A5の方が良かったです。S3はスポーツシートなのですが、ホールド感が足りません。シートのクッションも固く、長時間座るとお尻が痛くなることがあります。A5のシートはホールド感が無いのは同じですが、クッションがS3より柔らかいので、長時間の運転も大丈夫そうです。

A5の運転感覚で気になる点が1点。走行中にコースティングモードになって、エンジンOFFになることがあります。エフィシエンシーモードだけでなく、オートモードでもコースティングモードとなるところ、さすがマイルドハイブリッド搭載車だなと思います。ただ、コースティングモードからアクセルを踏んだ時、エンジンとミッションをつなぐショックと加速のもたつきがあり、違和感がありました。

試乗が終わったら、同じ道をS3で走りました。S3はコンパクトでちょうどいい大きさです。快適性はA5が上ですが、S3にはSモデルでしか味わえない気持ち良さがありました。A5の良さを味わい、S3の良さを再認識することができた試乗でした。S3にはまだこれからも乗りますが、4ドアクーペというスポーティなルックスに快適な乗り心地、パワフルでスポーティな走行も可能な万能アスリートのようなA5スポーツバック、なかなか魅力的な車でした。
Posted at 2021/02/14 02:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月13日 イイね!

アウディシーズンチェック2020冬

アウディシーズンチェック2020冬S3はシーズンチェックをしてきました。
点検の結果、異常無しです。

パーキングセンサーの誤作動があることについて伝えていました。
信号待ちなどで、前に障害物がないのに急にピーピー鳴り始めるのです。
フロントナンバープレート助手席側のセンサーが誤作動します。

この症状は8V系ではよくある症状だそうです。
ただ、メーカーが対策品を出していないので、センサー自体を交換しても、また同様な症状が出るかもという話でした。
私はこのまま様子を見ることにしました。

このようなユーザーの情報が集まり、メーカーは早く対策に乗り出してほしいものです。
Posted at 2020/12/13 17:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月26日 イイね!

洗車2020.10.25

洗車2020.10.25約2か月ぶりの洗車。

キレイなボディは気持ちいい!!
Posted at 2020/10/26 01:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「洗車2025.8.15 http://cvw.jp/b/625363/48601769/
何シテル?   08/15 19:03
黒力獅(くろりきしぃ)と申します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ S3(セダン) My S3 (アウディ S3(セダン))
My S3 スタートです!
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
お洒落なアーバンブラウンのスペーシア!
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スティングレーに乗るならコレ! と自分の中で決めていました。 特別装備満載のリミテッド ...
スバル レガシィB4 DIT黒力獅 (スバル レガシィB4)
前車に続き、黒のB4(BMG)です。 約7年半乗りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation