• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ魔術師のブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

結局会社をお休み中


こんばんは。

前回の日記は書き方が悪かったようで、多数の方よりLINEやらSkypeやらTELなどにて「大丈夫か~しっかりせーよ」と直接メッセージを頂きました。

御心配をお掛けして申し訳ありません。



やっぱり、一人で考え込むとロクなことにならんという事ですね。

翌日の月曜日は会社をお休みして、行き付けの皮膚科に行ってきました。
先生も「ま~人それぞれ都合はあるだろうけど・・・1週間くらいは外出や環境の悪い所で作業するのは控えたほうが・・・」


と、いうので思いきって診断書を書いて貰いました。


「アトピー性皮膚炎の重症化ならびに皮膚に感染症がみられる為~1週間くらいお休みが必要です」

はてさて、一応書いてもらった物の、どーんと休むのはやっぱり抵抗がある。
しかし、どう考えても明日・・・もしかすると明後日までに治りそうにない。

しょうがない・・・上司に相談するか・・・
上「なにっ?明日も休む?明後日も休むかもしれない?そりゃ仕方無いのかもしれないが、悪いが診断書が無いとアカンで。」

診断書は貰いました。
上「そうかそうか、期間は?休養を勧めるなのか?働いちゃいけんなのか?」

えーっと、確か一応建前は一週間になってたはずです。内容は休養を勧めるだと思います。

上「しゃーないわかった。同じ寮の○○君に受け取っておくように言っとくわ」





・・・と、いうことで社会人生活始まってなんと3回目の休養です。

もういい加減にしたらいいんじゃねーの?とは自分でもつくずく思うんですが・・・はぁ。


その後、良くなり次第行こうと思っていたのに


月曜: 酷さMAX - 痛い、あちこち痛い。とにかく痛い。
火曜: 酷さ80% - ところどころ痛い。
水曜: 酷さ70% - 痛くないけど痒い、なんかあちこち妙な汁が出る
木曜: 酷さ70% - 殆どよくなってねー!

がっくし。
毎朝「すみません。やはり今日も休みます」
と連絡を入れるのが残念だ。



そんななか、水曜あたりから食品のストックも無くなり、休養生活から断食生活に推移し始めたので、こりゃまずい・・・と外出する羽目に。



平日の昼間、車でお出かけ。遠くまで行きたい・・・が、会社を休んでいる背徳感。
俺は背徳感無しに平日にドライブがしたいんだよー

今回の件でごっそり有給を使ったので、その願いはかなわんだろうな・・・当分。



腕はパット見傷口が無いにもかかわらず、染みだすように出る浸出液が、垂れるほどの状態なので服が切れなかったんですが・・・試しに包帯を巻いてみたら凄くグッとな感じなんですねこれが。

包帯をまいたら、絆創膏を貼った傷口のごとく群れそうな気がしますが、思いのほか通気性があるんですなー。ぜんぜん群れない。
適度に外気の刺激から隔離されて、痒みも減るし、凄くいい感じだ。


・・・これなら会社に出れたんじゃないのかな・・・?

と、思いつつ、8+通勤時間分、取り変えずに持つとは思えんし、運転という否応なく全神経を集中せざるを得ない作業中だから我慢できるのであって、やっぱダメかな。きっとダメだ。




というわけでまぁ、休みました。
思いのほか治りが悪いのは誤算ですが・・・もうなるようにしかなりそうにないので、とりあえずその日の事だけ考えることにしてます。




しかし、自分の腕に包帯を巻くって難しい。


る○うに剣心で、自分で銭新に包帯を巻いてる悪役が居たけど、肩とか無理だと思うんだよな・・・特に動いてもほどけない様にするのは神業が居るのでは?
Posted at 2014/03/06 19:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年03月03日 イイね!

まだ生きてます

こんばんは。



年が明けてから体の調子が悪くなったくろ魔ですが、あれからどうかというと





もしかしてダメかも



って状態です。



仙台出張の「ガン疑惑」の後も、大阪に出張に行ったり、現場にこもったりとなんとか仕事をしてたんですが、先週からガクッと調子がおかしくなってしまいました。


なんか突然寝込んでしまったり、総じてアトピーの調子が悪かったり・・・今は体中に水疱が出来て眠れない感じです。



うん、これカポジじゃないかな?マジで。



先月はなんだかんだで4日も会社を休んでしまったし、土日出勤はゼロ。残業もほとんどできず。





なんというか、壊れちゃったような感じですね。こりゃ。

どうも、免疫系がおかしくなってるような・・・異常に強くなる=アトピー重症化→以上に弱くなる=ヘルペス・カポジ悪化を繰り返してるような感じです。

この合間が仕事が出来たり、満足に生活できるタイミングって感じ。



体中炎症がひどいせいか、いつも眠くて疲れたような感じがして、仕事に出た日は7時ごろには帰宅して翌朝まで熟睡。土日は12時間くらい眠りっぱなし。
そんな感じです。




ここんところは、何がいけなかったのかな?って考えてばかりです。

やっぱり、根性とか努力とか、真面目さが足りないのかな?あちこちグジュグジュだったり痒かったりしても、人体が切れてしまった訳でも骨が折れてしまった訳でも無いので、体は動く。
深々滅却して、仕事が出来るのが当然?

それとも、食生活かな?コンビニが多かったし、自炊って言ってもご飯炊いてあとは冷凍とか惣菜だからなぁ。
といっても、今の寮はコンロは勿論、流しすらないので、荒い物はトイレの手洗い場だし、あまり調理が出来るとは思えんけどなぁ。炊飯器も3合炊きだから良い物の、うっかり5合炊きなんかかったら、シャワーで水汲むことになるし。


あとは、仕事のストレスか。と言っても、世の中の99.999%の人は、その人なりに限界近いストレスに耐えて仕事してるんだろうし、自分だけ特別って訳でも無いだろうからなぁ。
環境もデスクワークだから、現場に比べると随分マシなはず。




考えれば考えるほど、「今の生活を続けるって・・・無理なのか?」って気がしてきます。

4年間を振り返ると、少しずつ調子が悪くなってきてたんだよなぁ・・・思い返すと、人波の能力があると信じ込んで、無理をして、ついにダメになっちゃった・・・そんな気もします。



もう休業か退職して、仙台に帰ろうかな・・・なんて本気で考えちゃいます。

実家は狭いし、ちょっと訳ありで居候する訳にいかないけど、育ての親の祖父のトコならガラガラだから居候できて家賃掛らんし。田舎だから空気は良いし、台所もしっかりしたのがあるし。


でも、まだ26歳で人生諦めていいのか?たった100万の貯金で一体どのくらい生活できるのか?
それに、今の体調で広島から引揚ができるのか?


そんなことより、明日出勤できるのか?出勤したとして、先月末にロクに仕事が出来なかったせいで督促出来てなかったMHIへの売掛の回収はどうしようか・・・先月、運転資金を食いつぶしたせいで先月の資金繰りが厳しくって、後払いの仕事を多く入れちゃったのがやっぱり仇になった・・・。

人件費は全部欠勤にするって手もあるが、買い掛けや出張旅費なんかはどうしようもないから、上司に泣きつくか・・・。



なんで一介のヒラリーマンが資金繰りで社内倒産しそうになってんだろw笑えてくる。


こうなるんだったら、余力のあるうちに引揚の決断をするんだった。もう疲れたな。
Posted at 2014/03/03 01:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年02月10日 イイね!

腫瘍マーカーの結果

こんばんは。

実は水曜・木曜と出張に行って、金曜ダウンしてしまって日曜まで寝てばっかり。


課長には白い目で見られつつ、病院に行ってきました。



先生「腫れは~ひいてないね・・・効果が無いみたいね」

先生「あ~でもないこ~でもない、う~ん、とりあえず違う抗生剤を出しときます」






先生「う~ん、それでね・・・腫瘍マーカーなんだけど、CEAっていうのが異常に高くてね。もちろんアトピーも関係するし、個人差があるからあれなんだけど、それでもあまりに高すぎるのよね。」

先生「で、検査が必要なんだけど、うちの病院設備ないから違う病院を紹介させてもらうのよ」
(あれ?レントゲンは最近入れ替えたばかりだし、CTとMRIはあったはずだけど・・・)

先生「近場で、PET-CTっていう機械が入ってる病院なんで、あと別の人が調整するから。」

先生「あぁ、あと腫瘍マーカーの変動をみたいので採血してってね。」










・・・あれ?ひょっとしてマジですか。





誰もがまさかと思い。同時にもしやと思う・・・そんな状況?






その後淡々と仕事をこなして、行き付けの車屋に行ってチラッとこの話をしたら


一同「!!!」


店長「あのさ、去年の暮れに“荒巻課長にそっくりだ”って言ってたオジサン覚えてる?」

店長「あのあと、なんか調子が悪いって言って病院に行ったらしいんだけど、そのまま即入院になったって電話があってさ。」

店長「一週間くらいしてまた電話があった時、このまえくろ魔君が居た時に買ってたあのスタッドレス、いつ取りに来ますって聞いたら」






店長「“店長悪いがもう取りに行けん。適当に処分してくれ。”っていうんで、はぁ・・・と思ってたら。」

店長「その後すぐお葬式の知らせが来て、肺がんで亡くなったんだって。」

え?自分とあって1カ月以内にですか?

店長「亡くなったのは2週間後くらいかな」




へ?あんなにピンピンしてて、一緒にプカプカたばこ吸ってたオジサンが?もう死んでる?

どうも肺がんって奴は人によっては本当に自覚症状が無くて、出たら最後・・・て人もいるらしい。




なんというか・・・戦慄したと言うか、不安になってきた。




ガンだなんて馬鹿馬鹿しい。なんでもかんでも病気だ病気だって騒いで大したことが無かったなんて落ちを想像していたけど・・・俺大丈夫だろうか?

とりあえず、余命が殆ど無いって宣告されたら、会社を辞める時は「仙台には俺を待っている人が幾人かいる・・・広島から仙台は長旅だが、最後の旅をするだけの価値はあるだろう。」と某SFの銘台詞をもじってやろうと決めたが、両親になんというか。


なんて深刻に考えても結果は変わらんし、損なだけか。
Posted at 2014/02/10 23:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年02月04日 イイね!

これってなんかの病気?

こんばんは。


最近、なんかおかしいんですよ。

例えばシャワーを浴びるとき。うちは手で熱いバルブと冷たいバルブを操作するシャワーなんですが、「ちょっと温い。もうちょっと熱くしたいな。」なんて手を伸ばすと

!?多くするってどっちに回すんだ?
こっちか!ぎゃーつめてえー(うちのバルブはかなりシビア)


と、飽きずにやってる。落ち着いて「これはニードルバルブ(実際には先っぽは針じゃ無く円盤だったと思うが)なのだ。ネジを締める方向が少なく、緩める方向が多くだ」と考えないとうまくいかない。



ね、おかしいでしょ~

まぁ、正直なところ・・・オーディオのボリュームってCW(時計回り)が大きくだし、扇風機もそうだし、トラックパッドでスクロールする時もCWが次でしょ?曲送りとかも。
要は一般的な機器はCWがポジティブサイドで、CCWがネガティブサイドじゃないっすか。なんで蛇口だけCCWが増える方なの?

ネジは右ネジが普通で~ってのはあるけど、左ネジだって車なんかじゃ腐るほど使われてるし・・・




と、横道にそれたけど他に

・なんかすげー疲れやすい
・体重が妙に増えた(標準55なのに60超えそう。去年末の定期検査では変化無かったのに)
・いつもとっても眠い(一杯寝ても、仕事中ふと眠くなる)
・なんか右だけ凄く変に肩がこる


・なんか首が右だけ腫れてきた


いろいろ気のせいかな~と思ってたけど、この首の腫れはイカン。

具体的には耳の下あたり、あごのラインを接線とする直径35mm程度の箇所が丸く5mmくらい盛り上がってる。
更にその下に首の付け根ま後ろ方向へ向けて15mm程度の腫れが2個ある。


おまけに今週に入ってなんか痛くなって来た。

そう、風邪引いた時に先生が触って「あ~リンパ線も腫れてますね~」って言われて触って見ると、たしかになんか硬くなってるのがあるねっていう感じの酷い風。



情けないが会社の病院に行ってみたら、内科から耳鼻科やらてんてらと回されて、血液検査。

「ヘルペス(口の周りに出来る嫌なイボの元凶)なんかが暴れてんのかな~?」とか思ったら



先生「白血球は異常ないし炎症反応もないね~。GOTも正常だからお酒って訳でも無さそう。HDLが高めだけど正常値だし・・・好酸球が高めなのはアトピーのせいでしょう」

自分「つまり?」

先生「分かりません。ちょっと点検してみましょ」

先生「ほら、ここの顎のところを押すと唾液が出るんですよ~」

自分「へー。ひらなかった」

先生「ちょっとカメラで奥をを見てみましょ」

えっ?それ突っ込むの?ってので鼻経由でのどを点検しても問題無し。

先生「どうもばい菌が入って腫れてるとか、どっか炎症を起こしてるって訳じゃなさそうです。」





どーん。

自分「とにかく痛いんですが」

先生「う~ん、他の検査をしてみましょ」


まつこと1時間。


先生「う~ん、アミラーゼが高いのがなんともおかしいな~。唾液腺には異常が無いのに・・・」

先生「一週間で腫瘍マーカーの結果が出ますから、それを見て考えましょ。痛み止めだしときます」







ってことで、原因不明だけど・・・ちょっと待て腫瘍マーカーってそれで原因が分かったらガンって事じゃないの?
やっぱり年齢的にガンじゃ無かったね~じゃ今度はこれを調べようってか?

車で言うと、エンジン掛らないんだけど・・・でセル回して掛りませんね~原因が分かりません。とりあえず腰下降ろしてブローしてないか見てから考えましょう。的な感じじゃ?

先に他にプラグとかインジェクターとか見るとこないのかよ・・・。



と、思ったけどとりあえず痛み止めがとっても良く効く。気付いたら腫れが無くなっているかも?
Posted at 2014/02/04 23:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年01月22日 イイね!

パソコン壊れた

こんばんは。


昨日パソコンをスリープにして、今朝立ち上げようとしたら起動しない。



こわれた/^o^\



11時に帰ってチェックすると

電源ON→しばらくすると勝手にOFF→また少し経つと勝手にON!



・・・これはかなり下の方の故障ですね。ちなみにBIOS画面は出ない。


以前、ファンが故障してこいつが12V系食いつぶして起動しなかったことがあったので、片っ端からファンを取ってみるもダメ。

M/BはX38で内蔵のディスプレイ出力が無いので、このゴツイグラボを取って見る訳にもいかない。

でかいCPUファンもピーピーなるから取りたくない。


あとはHDDか・・・1個、2個と取ってもダメ。最後のOS入りを取ってもダメ。



とすると、電源・M/Bが臭いんだけど、電源だってハッキリしないなぁ。




・・・と、しばらく電源が入ったり切れたりを見てたら、なぜか起動し始めた。


早速、メインのHDDだけ繋いで起動して、ブログを書いてます。





う~ん、電源だろうか?M/Bだろうか?

電源は自分の記憶が正しければ、3年前に壊れて、安いのにしたら2年目前にまた壊れたんで、Antecの少し高いのにしたはず。

それに比べて、M/Bはこれ確か学生時代のバイト貴族だったときに出始めのX38のチップセットにLGA775のPentiumDを組んで、DDR2の高いメモリを付けた奴だったと思うから・・・5年くらい使ってる。


時期的に壊れそうなのはM/Bなんだけど、なんとなく電源の可能性の方が高いような・・・う~む。
M/B交換したらCPUとメモリ含めて高くつくし、電源を換えるべきだろうか・・・





ちなみに・・・電源繋がりで最近思った事。

24V車に仕事で無線機を付けたんですが、何故か無線機って13.8Vなんですね。なぜ?そんな中途半端な・・・。

そして納入仕様書を見てびっくり。内部回路を読むと・・・えっ150Wもあんのに、1石のシャントレギュレータかよ!もちろん過電圧保護回路や短絡保護もあるけど、全部ディスクリート!?
やたらデカイヒートシンクみたいな形してると思ったけど、これ冗談抜きでヒートシンクなのね・・・


電源もあれだなぁ・・・いろいろあるんだなぁ・・・。
Posted at 2014/01/22 01:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「変な癖はトラブルの元・・・(反省) http://cvw.jp/b/626103/45385534/
何シテル?   08/18 01:00
はじめまして。 仙台出身ですが、就職して広島へ。その後転職して千葉に来ました。 車以外のネタはブログのほうに分けました。 ↓ https://c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クイックジャッキ購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:27:59
ASDキャンセル後のドライブ(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:14:30
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:05:29

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
135iを撃墜されて、通勤は歩くのも悪くないし、嫁さん買い物号もあるから減車しようかと思 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-Gから乗り換えです。 全く同じボディですが、4G03GDI 1800ccN ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ギャランVR-4も気に入っていたのだけれど、ギャランは嫁さんの脚が届かず・・・届くこの車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初の愛車です。 H10年式 三菱ギャランVR-G E-EA1A エンジンは4G93 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation