• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ魔術師のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

連休

こんばんは。


なんか眠れませんね・・・。


アトピーは先週頭には大分良くなってたんですが、なぜか仕事に行くたびにどんどん悪化。
金曜日にはもうへろへろでした。


土・日・月といろいろ試してみたんですが、あまり劇的に治らず。



なんか本当に治るんかナァという心配と、炎天下現場に出られないとしたら、今の仕事続けられんなぁ、という心配も。


Posted at 2013/07/23 01:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

またまた休業

またまた休業こんばんは。


いや、タイトルの通りまたやってしまいました。2度目です。


-------------以下しばらく闘病日記で、車系記事は最後の数行です--------------

今回は精神的には余力があったんですが・・・6日あたりから体の調子がおかしい。なんか体から汁が出る。


土日と寝込んで、日曜日の朝愕然としました。首・顔・腕・足・背中・・・びらん状になってベタベタで全滅。


何が起こったんだろうか・・・アトピーかな。皮膚関係だし・・・と、月曜日は有給を取って病院へ。



先生「アトピーですね~しかしちょっと見ない間にトンでもなく酷くなりましたね~。お薬を一杯だしときます。」


ふと思ったのが、6月末に酷くなった時から使ってる、亜鉛華軟膏。先生が前回の薬をポチポチ選択しているのを見て(26年もアトピーだと薬を出すシステムとか、薬とか中途半端に知識が付いてしまう)、混合:リンデロンV軟膏0.12% 20g・・・



ちょっと待てよ・・・リンデロンってステロイドで確かランクがベリーストロングじゃないのか。


先生に塗る範囲が広いからうんぬん言って、ステロイド抜きの亜鉛華軟膏も40g出して貰って、飲み薬も眠気の副作用が強いけど効力が微妙に強いアレロックにしてもらった。

あと、染みだしている汁だけど、気付かずに強いステロイドを塗ってた(薬表では別々になっているけど、端末では混合になっていたようだし、後から探すとリンデロンのチューブは無かったっぽい=混ぜてあった)から、ステロイドのリバウンドかと思った。
でも、経験上ステロイドのリバウンドにしては汁が完全に透明じゃ無いのと、酷いところが終ったあたりから広がるボツボツから、恐らく水痘系の感染も併発してないか相談してみた。

先生としては有り得そうだし違うかもしれないし・・・とまぁあやふやなので、内服で3日分抗生物質を付けて貰った。経験上、明らかに膿がでるような黄色ブドウ球菌とかの場合はジスマロックとか塗り薬が効くけど、水痘系の場合は内服が効く気がする。




一日中ベッド-シャワー-薬を塗る-ベッド-シャワー-薬を塗る・・・の繰り返しで、火曜日には多少マシになった。しかし、特に首が酷くて、汁がだらだら。足・腕は関節部以外は大分良くなったけど、関節部が酷い。

月曜日休んでしまったし、何とか出るか・・・せめて午後か・・・悩んだけど、結局一日有給にして貰った。



水曜日は亜鉛華軟膏の効力が汁の生成を上回りつつあって、多少楽になった。けど、シーツはバリバリだし、シャツは剥がさにゃならんし、なんだかもうガックシ来たので迷わず一日有給。



しかし、後になって会社の方から電話が入って「そんなに酷いんか?明日は出られるんか?なに?どちらかというと出られない可能性の方が高いだ?それじゃ引き継ぎが必要じゃけぇ、会社に来て引き継ぎをしてくれ。」

まぁ、そうだよなぁ。いくら動くのがアレでも最低限の義務は果たさないとなぁ。もう熟睡できずにいつ寝ていつ起きてたか良く分からなくて朦朧としてるけど、とりあえず会社に行くか・・・
時間は5時って言われたけど、とりあえず調子が良い今を逃してやっぱり行けませんではイカンと思って、再度こっちから電話して3時にして貰った。

Tシャツ一枚で設計職とは思えない格好だけど、Yシャツなんか来たら酷い事になるし、無給の呼び出しだからしるもんかと出勤したら、
「お?・・おおう・・・来てくれたか」「どうしたんー見る影もないわなー痛いんか?」「何があったん?」「汗がだめ?痒い?とにかくまー楽にして」と、まったり組の先輩は期待取りのリアクションありがとう。
鋭い組の先輩は「シンドそうじゃのーでも、自分で掻き毟ったんじゃないん?」うん、違うんだけど否定できない突っ込み。


2時間ほどで引き継ぎを終えてササっと帰宅して、また元通りのループ。


木曜日は首じゅうカサブタのようになったり、ドロドロになったりの繰り返し。そして痒くなって来た。
痒くなるというのは、自分的には重傷→軽傷になりつつあるということで、喜ばしいんだけれども、痛い&痒いのダブルアタックで参ってきた。

しかし、木曜日の夜には起き上がれるようになって、久しぶりに飯を買いに行った。


木曜の夕方良く眠れたおかげで、深夜殆ど眠れず、金曜の朝はフラフラ。患部は裂けてる部分だけ亜鉛華軟膏を塗って、全体に保湿剤、あとは包帯を巻いておけば動けるようになってきたけど、汗をかいて放置したり、長時間包帯を換えずにいたら即悪化しそうなので、もうヤケクソで有給にした。





一週間全滅。全部有給だけど、もう休業レベル。

その後、土日月と段々良くなって、今日は幹部の皮膚がベロベロと剥がれてきた。
下の皮膚はまだ赤いし若干痒みもあるけれど、首が自由に動かせるようになった。敏感肌だけどとりあえず健康という感じ。

たぶん、皮膚って2週間くらいで生え換わるんだと思う。
丁度、今日まともな肌が出てきたって感じ。




長かった・・・とにかく凄まじかった。前出勤して2・3日のような気もするし、何カ月もたったような気もする。
こんなに酷くなったのは初めてでした。こりゃもう1・2ヶ月ってレベルで掛るんじゃ?いや、ひょっとしてズルズルこのままじゃないのかと心配でした。


まぁ、実は幹部は後頭部に移ってこれもまた不快で、なおかつ首も腕も治った訳じゃないんだけど、とりあえず働けそうです。

あの泥沼みたいな仕事に戻らなきゃいけないと思うと憂鬱ですが、まぁ寝ている間も仕事の悪夢で目が覚めたり、朦朧としながら起きなきゃこの会議だけは出なきゃ(先週はそんな会議無かった)とか、結局酷い目を見てたんで。




しかし、良くなりすぎたかな?野郎大したこともないのに引っ張ったんじゃないか?と、当てこすりのような仕事がぶっ飛んできそうだし、折角の3連休+有給5日・・・遊びや帰省に使えりゃ良かったのに勿体ない・・・という思うと前途多難ですが・・・。






-----------あんまり気持ち良くない闘病日記はここまで------------


さて、今日は遠出もできず、かといってグダグダしてもしょうがないので、気分転換に久しぶりに車を弄りました。

と、言っても、タダの落書き・・・ですが、タイヤにレタリングを入れて見ました。



・・・というのも、会社に通勤車で止まってるのを良く見かけるシルビアが、黄色でFEDERALってレタリング入れてるのを見て

(-。-)。・゜(自分のも入れたらスパルタンな雰囲気になるのではっ?)


自分の言うスパルタンは、なんか弄ってあるけどドレスアップアじゃないねーだって汚いしボロイもん。ありゃー実践派だな~?的な、洗車しなくてもオーライな意味を含んでますが。。


やってみたら、ちょっと・・・いかんかなーどうかなーって仕上がりです。


このタイヤでいつものショップに寄ったら、店長は「・・・」でした。まぁ、自分のギャランにはちょっと似合わないか・・・。








ちなみに、使ったのは三菱鉛筆油性マジック。FEDERAL 595RS-が出荷前ネジ締め合いマークの白、最後のRが現地増し締め合いマークの赤です。

タイヤと相性が悪いみたいで、超はみ出してます。かなり雑です^^;


まぁ、一色150円ですし・・?タイヤなんて3~4カ月で交換してしまうのだから、ローコスト・ローリスクなドレスアップじゃないでしょうか?

今月号のワゴニストに出てるPAINT☆STARの専用のペンも欲しいな~と思ったんですが、どこにも売ってないので・・・油性ペンの耐久性はどんなもんでしょうかね。


まぁ、ずっと寝てたので、こんな事でもいい運動になりました。

今日は良く寝れそうです。
Posted at 2013/07/15 21:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

今日も疲れました

こんばんは。




今日もとってもとっても疲れました。



金金金金かねかねかねかねかね・・・はぁ。



もう一回、うちの会社のシステムをおさらいすると・・・



会社が工事を受注する→オーダーという仮想通貨で、各部署に発注する。

各所属長はオーダーという仮想通貨で個人に作業を発注する。

月末に個人個人で、30分の勤務時間をオーダーで買う。

買った時間が給料になる。



まぁ、かいつまむとこーゆー仕組み。



自分が良く担当する車だと、80万円くらいで注文が来る。

コレで買える時間が大体100時間くらい。



・・・つまり定時ベースで8*12.5日くらいですね。



悪いけど、どこの天才を連れてきても、少なくとも12.5日で設計は終りまセン。


更に、こっから強制値引きで30%offで、3割減る。



え?なにこれって時間数になる。



一カ月他の仕事も大して出来ずに、かといって金が無くなったから途中で辞めます。しりません。
とはいかない。



もはや、個人レベルの請負業のようなもの。



さすがに、月の勤務時間を半分しか買えない人は、給料半分ね~とは言えず、部門の負債として計上する救済がある。


だから、今月も定時分160時間は計上できた。


160時間×時給1260円=20万円!やったね。天引きして14万円くらい手取りが貰えるから、来月もご飯に困らなくて済むし、部屋も取っとけるし、ガソリンも買える。







でも、今月は体を壊したのか、単に季節の変わり目で調子が悪かったのか、2日も病院に行ってしまった。



病院に行った日も、病院から戻って日付が変わるまで働いたし、他の日や休みの日も終わらせるために頑張ったから、気付いたらパソコンの勤怠カウンターが今月240時間になっちゃってる。


この差の80時間はどうしよう?てきせつにけいじょうしなさいっていう偉い人のお達しだから、しょうがないってことで20時間貰って、あとは見なかったことにした。




あぁ、今月もたかが1台1億円の新車の設計に100時間くらい赤字を出しちゃった。2週間タダ働きのところを、部門が恵んでやったんだぞ。お前は80万円会社に損させて、おまけに20時間の残業代まで払ってやるんだぞ。


申し訳なくて涙が出るな~80万の損だってよ。責任取ったら俺の貯金無くなっちゃうよwというか、2週間タダ働きというのも勘弁してほしいというかあれ?俺1カ月14万だよな~半月タダ働きしても俺の実入りが減るのは7万だよな~あれあれ?





やっと終わったと思ったら、クレームの電話ばっかりだ。仕様書に一言あった「ソーラーパネルを備え、バッテリーの充電ができ、それを周知する表示灯を備える」の動きに不備があるらしい。

仕様がハッキリしてないし、お客さんのところに行く金も、営業に依頼する金も無いから、敷値や点滅周期とかいろいろ可変にしたんだけど、だめだったらしい。


「はぁ~なにやってんだ」「その金どっからだすんだ」「なんで仕様を詰め無かった」


そうだな~。俺が悪かったよ。なんとかするっていいたいところだけど、タダで働いたり仕事じゃない時間に仕事をしたりするのは絶対禁止なんだって言われると、どうもこうもしようがないよ。



魔が悪いなぁ。今、新車が2台、既納車が4台、特注試験装置が3台、電車が1車種、もう手が足りなくて、仕事をしながら、時間の外で対応できないよ。


ただの風邪だと思うけど、体中だるくて、左の脇腹は痛むし、飯を食えば気持ち悪いし、今は皆に合わせて9時10時まで働くのは無理だって。



今週と来週の土日は出張になりそうだけど、ちゃんとこなせるかな。





疲れたなぁ。仙台に帰りたいな。

親父はこんな俗な車って言ってたけど、この前交代で運転した時、結構VR-4気に入ってたなぁ・・・少しはマニュアルの扱いマシになっただろうか。

今年の盆は帰れそうにないや。
Posted at 2013/07/02 00:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

フェンダーめくれた

こんにちは。


先週気付いたのですが、フェンダー少しめくれてました。

送信者 ドロップ ボックス


ほらみろと言われそうですけど、まぁやってしまったものはしょうが無い。



Type-Sの純正のフェンダーアーチモールが付いてるので、外見は殆ど異常なしなんですが、めくれたフェンダーにモールが少し押し出されてしまってます。




思い切ってフェンダーを叩くか・・・内側に折り曲げてなんとかするか・・・切ってしまうか。






ただまぁ、今はちょっと車どころじゃ無かったりします。

体力の限界なのか、体に欠陥があるのか、土日を命一杯回復に使わないと、体調を崩してくたばりそうです。


Posted at 2013/06/30 13:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

TEINユーザー登録

こんばんは。


今日はお休みで、余裕もできたのでTEINのユーザー登録をしようと思いました。


自分の購入したSTREET FLEXにはA4の紙っぺらが入っており、そこには
「製品保証サービスは、弊社ウェブサイトより登録が必要となります。」


店長に聞いてみると、最近のTEINの車高調はこの登録をしないと保証が受けられないらしい?



まぁ、保証なんて1年1万キロなので、あんまり役に立たないけど、10万円のものが1年以内に壊れてしまってノーギャランティでは流石に凹むと思う。




と、いうことで登録しようと思った。

ナニナニ・・・?

用意する物

・本書
・購入した商品のレシート、または装着画像
・装着した車両の車検証


ふむふむ?

どうしてレシートが居るんだろう?シリアルナンバーとかは要らないのに?




多少謎に思いつつ、そういえば装着がぞうが無いな~と雨の中適当なところで一枚撮ってきた。




TEINのサイトでうだらうだら~な登録をして、どの辺で画像を送るのかな~?と思っていたら
「注)ご用意いただきました画像の送付の必要はありません。
お客様の利便性向上の為、画像の送付を以て登録させて頂く精度を変更致しました。

一部のお客様には以前の登録手順が記された用紙を同梱しておりますが、その場合でも画像の送付の必要はありません」

というような内容だった。な~んだ、要らないのか。なんか損したぜ。
「但し、保証を適用される場合には必要になりますので、大切に保管ください。」

え、これとっとかにゃならんのかい。




もしかして、装着画像ページに乗るかも!?と思ったので、少々がっかりだ。レグナムの画像はあるけど、ギャランの画像は無いもんね。

まぁ、参考までにギャランの装着イメージはこんな感じで御座います。
送信者 ドロップ ボックス

やっぱり装着画像はノーマル車じゃないとね。
TEINの装着画像は気合い入った系か、ノーマルかどっちかみたい。レグナムもノーマルだし(の割にはスポークが不均等の珍しいホイール履いてる)


基本的に汚い車なので、雨の中で撮ると多少マシに見えるものですな。


ギャランは真横から見ると特にインパクトないけど、ランエボに比べて長い分低く見えるのがお気に入り(純正同士はギャランの方が数センチ高い)。



ちなみに車検証もあります。
送信者 ドロップ ボックス

(あって当然だけど)

改めて見ると・・・

長さ468cm
幅174cm
高さ142cm

うん、長い・・・細長すぎる(涙)

車両重量 1,460kg
前軸重量 920kg
後軸重量 540kg

幾らなんでも、まえ重すぎだろ~

車台番号 EC5A-0300590

え?EC5Aって3万台も売れたの!?


車検前の走行距離66,400km
車検後の走行距離113,900km

前オーナーの10年分を自分が2年で乗ってしまった。この分だとブチ壊れる日は近いカモなぁ。






で、結局TEINの登録には1週刊掛るらしい。書類送付が無いのに何故だ~
Posted at 2013/06/16 01:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | クルマ

プロフィール

「変な癖はトラブルの元・・・(反省) http://cvw.jp/b/626103/45385534/
何シテル?   08/18 01:00
はじめまして。 仙台出身ですが、就職して広島へ。その後転職して千葉に来ました。 車以外のネタはブログのほうに分けました。 ↓ https://c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クイックジャッキ購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:27:59
ASDキャンセル後のドライブ(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:14:30
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:05:29

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
135iを撃墜されて、通勤は歩くのも悪くないし、嫁さん買い物号もあるから減車しようかと思 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-Gから乗り換えです。 全く同じボディですが、4G03GDI 1800ccN ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ギャランVR-4も気に入っていたのだけれど、ギャランは嫁さんの脚が届かず・・・届くこの車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初の愛車です。 H10年式 三菱ギャランVR-G E-EA1A エンジンは4G93 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation