• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ魔術師のブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

近況

こんばんは。


昨今自分のギャランですが、びみょ~に半クラが難しくなってきました。

毎日通勤に使ってるから、腕が落ちたのか。いや脚が落ちたのか?
それともクラッチとかギアの問題なのかしら?


どーも、上り坂とかでびみょ~に進みたいとき、綺麗に半クラにできずにガクガクするんですよね~。


実はオイル交換も適当になってきまして・・・1,000kmくらいごとに500ccくらいのペースで減っていくので、継ぎ足し継ぎ足しして、6,000kmで全抜き+エレメント交換にしてます。


あとそういえばオイルですけど、ラッシュが鳴ってたのでいろいろ試したところ、NISMOの10W-60 for RB26ってやつを入れると大人しくなる事が分かりました。

全然違うエンジン用じゃないですかって気もしますが、10W-60としては安いし、ギャランのエンジンは6A13TT=13×2ででRB26ですからまーそう遠くないのでしょう。




ふと思い返すと、2011年にVR-GからVR-4に乗りかえて、当時5万キロちょいで買ったのに、もう17万キロになろうとしている。何気に6年目になるしなぁ。

とりあえず故障がないので来年の車検は良いとして、再来年にはぼちぼちタイベル交換かエンジンO/Hか考えにゃならんとは・・・。

などと言っていると、そもそも三菱自動車がこの状態で、エンジンとかミッションはO/Hできるのかしらん?


まさか三菱自動車があーなるなんて買ったときは思いつかなかったしなぁ・・・時がたつのはあっという間ですなー。
Posted at 2016/12/14 01:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

若者の車離れが自分にも

こんばんは。


なんか物騒なタイトルですが、そう!私にも車離れっぽい感じが!

え?若者じゃない?そんなことはございません。一応まだ20代っす。なんとか。




というのも・・・最近、通勤に車を使い始めて、通勤以外乗らなくなってきました。


通勤で乗る→運転したいという欲望が減る→ついでに運動不足→歩くと楽しー


という感じ。




そして、徒歩3分のところに駅が。上野とか中野まで1時間で行けちゃうし、いろいろそろう緑ヶ丘や船橋まで15~30分くらい。

雨が降ったら、さ~車だ!というのが→雨だと混むし。歩道には気を使うし→つーか重量物なければ電車でいいやー

となってしまうのですわー!!



そして土地。月\15,000-という毎年中古のギャランが買えそうな駐車料金を取るだけあって、舗装はしっかりしてるし、正面道路は6m幅だし、こじゃれた芝が植えて合ったりと都会ッティなのですが

ななめっててジャッキアップできない!

という極めて遺憾な駐車場です。というか、周囲を見渡すと水平な駐車場は珍しい。



会社でスポーツカーっぽい車に乗ってた人に聞くと「ジャッキアップ?今時しないでしょ。」「タイヤは交換?パッド残量のチェック?キャリパーのオーバーホール?そんなの自分でやらないでしょ。WANGAN MIDNIGHTの読みすぎじゃない?wwww」という感じ。

そう、メンテする場所もない。ま、ちゃんとお店に出せばいいのかもしれないけど、点検とかはそういうわけにもいかないと思いつつ、まぁ、普通に乗る分にはそれでいいのかななどなど。





という感じで、なんと1年ノーメンテです。
タイヤ・フィルタ・オイルくらいは変えてるけど、なーんかする変な音とかはもう放置。






まぁ、理由を並べ立てたんですが・・・田舎だとネットは遅いし、週末まず車で出かける。出かけなければ、部屋の掃除か車の整備くらいしかできることもなく・・・・という生活だったのが、ネットは速いし、歩いて行ける範囲にいろいろあるし、そもそも車出しても歩くのとスピードが大して変わらんし・・・中年になって歩くのが遅くなったり億劫になったら車だけど、そんなら軽かミニバンだろうし。


都会に出て分かった車離れの深刻さでした。
Posted at 2016/10/19 23:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年09月21日 イイね!

ドラレコの調子が悪い・・・

こんばんは。



自分のギャランにはユピテルの安いドラレコを付けているのですが・・・最近、あれ?ってことが多くて再生させたいのですが、なんと動画が抜けてるんですよね。

通勤に使ってるんで、出勤のつぎは必ず退勤じゃなきゃいけないのに、出勤が何回も続いて退勤が何回も続くなど・・・気まぐれ録画機能になっていて肝心な時に役に立たなそうです。



はぁ。買い替えかしら。



ところで、なんでまたドラレコの画像を見たくなったかというと・・・昨今信じられない運転を目の当たりにしたのです。



・青信号の交差点に進入しようとしたら・・・右からシルバーのデミオがぶっちで突っ込んで抜けてった。
 (変わり側とか変わった直後とかではない)

・左折onryレーンで左折松してると、前のシルバーのデミオが直進して強引に割り込んでった。

・渋滞中後ろのほうから割り込みスラロームで近づいてきて、偶然空いた追い越し車線をブーンしてって、前の車の前にむちゃくちゃな割り込みをしたシルバーのデミオがいた。

※3件とも別の日に別の場所。




ぶっちゃけ、千葉も運転マナーは良くないです。特に埼玉よりとかは。
といっても、変わり際以外の信号ガン無視をしたり、本来のレーンじゃないところが突っ込んだり、あちこち急ブレーキさせながら突っ込んでったりってのは、まぁまず見かけません。

果たしてシルバーのデミオは運転が滅茶苦茶な人が多いのか?それとも同じ1台なのか?
同じ1台と考えたほうが自然だが、そうしょっちゅう会うものだろうか?




ってことで動画を見たかったんですが・・・要領の問題ではなくすっぽり抜けていて、最後のあんまりインパクトがない日の分しか残ってませんでした。

しかも、動画もこのレベルでナンバーの桁数すら読めないレベルで、落ち着いて考えてみると安物のドラレコ付けてても大して役に立たないのかもしれない。






そしてどうでもいいことに、この日の渋滞の原因だけしっかり映ってました。


道路にバンパーが落ちていたようだ。(VOLVOの販売店の人が渋滞に気づいて、歩道にどけたところのようだ。)



これが落とし主ですねー。まぁ、この積み方じゃ落ちますわなー。
しかし、こんな積み方して傷だらけにならないのだろうか?そして、傷だらけになっても売り物になるんだろうか??

そして、この先にBMWが路肩にまたやくざ止めしてたけど、落下物に引っかかったんだろうか?

都会は不思議であふれてますわ。
Posted at 2016/09/21 23:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | 日記
2016年06月19日 イイね!

今更ながら

こんばんは。


千葉に引っ越したのは良いのですが、車庫証明を取るのが面倒(高い駐車場のくせに、車庫証明の許可取るのにべらぼうな金額を要求してくる)ので、相変わらずナンバーは福山300で乗ってます。


本当は良くないと思うんですが、税金の納付書に「もし引っ越したなら、引っ越し先を教えてね。次からそっちに送るよ」っていうハガキが同封されてるので、しばらくはこのままの予定ですわ・・・登録している広島の寮は広大な駐車場あるし困らんだろうて。



で、車検証入れに無造作にぶち込んでいるんですが、さすがに分厚くなってきたので整理してたら、納車上の書類が出てきました。

納車されたときは気付かなかったんですが、書類が張り付いてて、はがしてみると「抹消登録票(登録識別通知票)」が出てきました。






なんと、このギャランは自分が買う前は千葉ナンバーだったのか。

おまけに、東京の輸出業者に買われていったん輸出登録されてたようです。



いやはや、自分は仙台生まれ→広島→千葉と我ながら放浪していると思ってたけど、このギャランは

岡山(水島工場で製造?)→福島(新車はいわきで納車)→千葉→広島→千葉

とまぁ、なかなか波乱万丈のようです。



まぁこれも何かの巡りあわせかもしれないし、ポンコツってきたけど頑張って治すか。
Posted at 2016/06/20 00:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | 日記
2016年06月14日 イイね!

あっという間に半年

あっという間に半年こんばんは。
ご無沙汰してます。


早いもんで、三原を出て千葉に来て8か月になりました。


肝心の仕事のほうはボチボチで、我ながら面の皮が厚いのか、随分前から居たような我が物顔でそこそこやってます。

前の仕事と違ってどちらかというと、SE寄りの仕事ですが・・・とりあえずやっつけ大急ぎで物を作るより、延々と仕様書を作るほうが性に合ってるみたいで、なかなか楽しくやってます。
(といっても、同じ仕事をしている人からすると実装よりの出来だそうですが)

まぁ、残念な発見としては自分の性格は実に醜いというか・・・自分の資料は良くミスを見落とすんですが、他人の資料のミスは見落とさないことに気付きました。
前の仕事では各自独立して仕事をして、相互に検図は形式だけだったので全く役に立たなかったのですが、今の仕事は検図が非常に厳しいので・・・このダメな性格が役に立って検図では一目置かれているようです。

まぁなんとやら・・・とりあえず仕事は合ってるような感じです。



正直なところ、慌ただしく転職したので(その時はじっくり悩んだつもりだった訳ですが)、「前の会社は良かった。それに比べて今の会社は」となるんじゃないかと心配してましたが、今のところは特にありません。

たまにはブログの一つでも書こうと思い立って思い出した、ってくらいでちょっと前のことなのにすっかり記憶の片隅に収まっちゃってるようです。
その一方で、「あぁ、これなら前の仕事でやったことがある」とか「前の仕事で似たような事をしたとき、ここが問題になった」というのは自然に出てくるので、自分で思ってたより自分の中身は人間より機械に近いのかもしれないですね。



ただまぁ、思い出すのは車関係ですね。

時間が開けばHORIBEに行って、店長やらみんなとしょうもない話をする。人の改造にあれこれ言って手伝ったり、手伝ってもらったり。
裏山が峠だから用もないのに上って下りたり、深夜に名前も知らん奴と車談義をしたり。


そういうのはやっぱりこっちには無いですね~。ま、オサレカスタムとか、見た目早そうな車はぼちぼち居るんですが。普通じゃない排気音に振り向くと、大抵軽自動車のなんちゃってか、ミニバンですね・・・この辺がちと寂しい。


やはり外れとはいえ都会で車を持つコストは厳しいのかもしれません。なんせ自分のギャランなんか月12,000円の駐車場に止めてますからね。3年留めるのに車体相場と同じ位掛かる始末です。



まぁしかし、やっと人間らしい暮らしができるようになりました。
毎朝6時半に起きて、始業30分前には机について、空調のきいたオフィスで淡々と仕事して・・・7時くらいには帰る。飯を作って食べて、軽く読書をして寝る。

以前はなんであんな暮らしをしてたのか・・・前の日遅くて朝ダッシュに寝坊遅刻、エアコンが殆ど聞いてない中、網戸がないから虫に食われながら汗垂らして仕事して、夜9時に帰れば早いほう、30分単位の売り上げ計上が足りず帳簿を弄繰り回して・・・台所は無いから毎日コンビニ弁当・・・。そこまでして、なんであんなに貧困だったのか、今思うと謎です。
Posted at 2016/06/14 23:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「変な癖はトラブルの元・・・(反省) http://cvw.jp/b/626103/45385534/
何シテル?   08/18 01:00
はじめまして。 仙台出身ですが、就職して広島へ。その後転職して千葉に来ました。 車以外のネタはブログのほうに分けました。 ↓ https://c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クイックジャッキ購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:27:59
ASDキャンセル後のドライブ(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:14:30
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:05:29

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
135iを撃墜されて、通勤は歩くのも悪くないし、嫁さん買い物号もあるから減車しようかと思 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-Gから乗り換えです。 全く同じボディですが、4G03GDI 1800ccN ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ギャランVR-4も気に入っていたのだけれど、ギャランは嫁さんの脚が届かず・・・届くこの車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初の愛車です。 H10年式 三菱ギャランVR-G E-EA1A エンジンは4G93 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation