• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ魔術師のブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

汗対策

こんばんは。



車と超関係ないのですが、ここんところ暑くて汗ぐっしょりです。

自分はもう2回もアトピーで休業しちゃったほどのアトピー持ちです。この暑さと汗は大敵であります。



にもかかわらず、ここんところエアコンどころか扇風機もない工場での仕事が多く入って、毎日汗だくです。

なんでも、親会社が新製品を開発中なのですが、仕事が完全丸投げノーコン状態なので、自分が工場にこもって部品の調達から各種測定をやってる訳です。


まぁ、しっかりお金は貰ってるので、丸投げバンザイですが。





しかし、とにかく暑い。

頭がくらっくらしてきますが、飲み物で熱中症の方はある程度予防できます。

しかし、ちゃんと対策すればするほどでるこの汗。汗。汗。


シャツが絞れそうなくらい汗が出ます。


もちろん、アトピーもちょっとづつ悪くなってきまして、お腹まわりや腰回りは汗疹だらけに。




やばいなぁ・・・と思いつつ仕事をしていると、一緒に仕事をしている定年間近の先輩が休憩後に
先輩「やっは~。今日は暑いの~走ったら余計暑くなったわ。」
自分「え?このクソ暑いのにランニングですか?」
先輩「ま~日課じゃけ~の~。それに、汗かくと午後の仕事がさっぱりするんで。」
自分「しかし汗だくになるでしょう・・・。」
先輩「そやけん、ロッカーにシャツ置いといて着替えるんじゃ。汗ふいて乾いたシャツ着ると気持ちええデ~。ホントはパンツも替えたいがの。」



!!



そうか。なんで今まで気づかなかったんだろう。

シャワーをあびるのは無理だけど、シャツを着替えるくらいはできるじゃないの。



しかし、自分はロッカーがロッカールームじゃないしなぁ(他の人はロッカールームにロッカーがあるのに、増員組だから扱いが適当)・・・あの超埃っぽいところに下着を置くのは・・・。

しかしアイディアは悪くないぞ・・・ということで、こんな風に工夫してます。


以前、配線の整理で紹介したB6のチャック袋にシャツとタオルをそれぞれ畳んで入れて、それをロッカーに置いてます。

ちょっと汗かいたな~と思ったら、仕事サボって着替える。

今日の現場は汗かきそうだな~と思ったら、タオルとシャツを一個づつかばんに放り込んで出かける。


というのを1週間ほどやってますが、なかなか効果がありそうな感じです。
何より、汗かいた後に体を拭いて乾いたのを切るだけで、気分はだいぶリフレッシュ。

夏以外でも予想外の雨にやられた時なんかにタオルは使えそう。
ということで、しばらく続けてみようかと。






ちなみに、今日はオフィスで仕事をしていたので、シャツは変える必要がなかったのですが・・・

夕方、会社の病院で歯の治療をしてもらいました。


以前削っておいた親知らずに被せ物をしてもらったのですが・・・


超痛かった。痛い。思い出しただけで痛い。半端ない痛さだった。

昔、奥歯の神経を取ったことがあったけれど、あれに匹敵する痛さだった。



終わって、ズキズキしながら会社への帰路につきましたが・・・気づくと汗ぐっしょり。

寒いくらいエアコンが効いてたのに・・・痛さのあまりものすごく汗をかいたようです。

ということで、今日も会社でシャツを替えました。うん、着替えるとやっぱり気持ちがいい。そして、暑さでかいたのとまた違った匂いが・・・やっぱり痛さで出た汗なんだろうな・・・。




しかし、歯がどんどん痛くなってくる・・・・ダメ、ギブアップ。5時帰りしましたorz



ちなみに、その後、薬局で適当な痛み止めを鬼の形相で購入して、帰って飲んで寝たらだいぶ良くなりました。

そして、痛さのあまりトンネルでスモールを付けたのを忘れて消し忘れてましたとさ・・・。
Posted at 2014/07/30 01:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年06月27日 イイね!

近況

こんばんは。


どうもここんところ、適度に忙しい毎日を送ってる、くろ魔です。



車は相変わらずいじる暇がなくて・・・ついでに修理する暇もない(マズイ)です。

そして、寮監には「届いてる車の部品を早く受け取ってくれよ!邪魔でしょーがねーよ!」と言われる始末・・・とほほ。



一応、ここんところの近況といえば、ちょこちょこっと出張が入りまくったりしてました。


先週は高専の同期の結婚式に参列するために、仙台まで飛行機で帰ってみたりしました。
広島-仙台の飛行機代って片道 4万円以上 するんすけどね・・・やっぱ遠いね。

でも、金券ショップで売ってる一枚3,500円の株主優待券を使うとなんと半額になるので、仙台広島を往復して5万円でお釣りが来るとか来ないとか。


久々に同期に会えたし、実家には帰れたし、5万円の価値はあったかな。
式場まで送ってもらおうと思ったら、実家の車は相変わらず愛車紹介にあるタウンエースノアだった・・・。

ちょっと運転してみたけど、サス全抜け!?ブレーキが超奥のカックンブレーキ!?つーかヘッドライト割れてるんですけど・・・そしてエンジンから変な音がするよー!?
つーか、PとDのランプが切れてて、シフトポジションがわかんねーよwww


やはり、実家に俺は必要なのかもしれない・・・と思った。これで先月車検が通ったというのだから恐ろしい。ハミタイなんてコレに比べたらどうでもいいと思うんだけど・・・。




そして、ゆったり実家生活のつもりだったのに、くろ魔兄弟の最新型が高校生で試験期間中だったので、徹夜で家庭教師をやる羽目に・・・とほほ。

こんなに頭が悪いなんて・・・と思いつつ、まぁそれなり丁寧に教えたら、一応真面目に勉強してくれたみたいで、ある程度理解は深まったようだった。
特に、数学・物理ね。


ただ・・・彼女の扱いについては・・・わかんねーよ!女なんてファンタジーだよどうせ!・・・俺が教えてほしいわ。探し方からな!
どうも、確実に結婚は先を越されそうな気がする。うん。





で、無事広島に帰ってきて、手持ちの現金が少なくなったので下ろそうと思ったら
「このカードは使えません。」

何だとこのやろう!案内の通り電話したら、「たぶん、カードが壊れてますので、平日の9:00から15:00の間に最寄りの支店で手続きしてください」ときた。



流浪人(独身会社員)がそんな都合つくわけねーだろ!おい!

と、思ったけど、ちょうど一日中、会社の近くの工場でする仕事があって、運良くメカが壊れたので(電気屋なので、メカが壊れると治るまでヒマ)ちょっぴり長めに昼休み取って、銀行に行けた。ラッキーなのだた。ちなみに、断じてこのためにメカを壊したわけじゃない。





そして、今日は忘れてたのだけれども歯医者の予約をしてたのだった。
会社の病院なので、上司に一言言えば仕事を中断して通院できる。やっぱりここは形だけでも大手な会社のいいところ。

なんでまた歯医者かというと、特に痛い歯があるわけでもないのだけれども、以前寝てる間に親知らずが一部砕けたので、見てもらおうと思ったのだった。

受付いわく、緊急でなければまず治療の前に歯石取りをするのがソコのルールらしい。ということで、今日は歯石取り。


今日も現場でメカと取っ組み合いで電気を流して動かす仕事をしてたものだから、予定があるときに限って当然のごとくメカが機嫌を悪くするのだ。
今日はモーターを交換してみる作業だったのだけども、キー(っていう軸につける部品)が外せなくて、キーと格闘して予定が1時間も遅れたのである(電気屋の仕事じゃねーよな・・・)


本当は歯医者に行く前に歯を磨いて、さっぱり着替えて行こうと思ってたのだけれども、ぎりぎりになってしまったので、汗だくのまま、顔も洗わず飛んでった。

ま、工場の病院だから、いいだろ。という思考ロジックである。



5年ぶりくらいに歯医者のリクライニング椅子に寝っ転がってると、綺麗な若い看護婦さんが準備を始めた。う~ん、若い独身男として、今のコンディションは悲しい・・・しかし、気にしないこった。


・・・と、思ったら、看護婦さんが徐ろに、ハイ口を開けて~今から歯石を取ります・・・って看護婦さんじゃなくて女医さんかよ!


うー恥ずかしい。昼飯くって歯を磨いてないから、食べかすとか見つけたりしてんだろうなー。
つーか、今日はエアコンなんて無い蒸し暑い建屋で格闘したせいで、滝のように汗かいたから超汗くせーだろうなー。
そしておまけに、一服したばっかりだったから煙草臭いかも・・・。

なにこの羞恥プレイ!!?


削り始めてしばらくすると、頑固な歯石にコンセントレーションのスイッチが入ったのか、俺の頭を抱えるように一心に削り始めた。
どんどん近くなる。

あの・・・さっきから、頭になんか当たってるんですけど。左と右になんか当たってるんですけど・・・というか押し付けられてるんですけど・・・。コレ言ったほうが良いのかなぁ。しかし喋れん状態だからしょうがないよなぁ・・・。

てか、どこまで近づいてくるんだ!?マスクまで5cm切ってるぞおおおおお



と、いう状況で延々2時間も削られました。

小説とか他人ごととか、妄想ならなかなかイイ状況だと後になって思うのですが、その時はチョー恥ずかしかった。

たぶん、人生で一番女性に近づいた日だったと思う。。。



やっと終わって帰り際に
「えっとですね・・・ほとんどの歯の間に虫歯が見られるんで、しばらく根気よく治療しましょう。とりあえず毎週来てください」



・・・orz





というような今日このごろでした。
Posted at 2014/06/27 01:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年06月02日 イイね!

今週末の過ごし方

どうもこんばんは。



まず最初に、みんなに言いたいこと。



4DXがなかなか凄かった。一度は見たほうがイイ!



以上です。


あとはただの日記。




今週末は月末だったので、例の勤怠で売上を計上するのが辞めたいほど辛かった。

けど、冷静に集計してみると賃仕事(他の人の要請でやるHELP的な仕事)が多かったので、借金取りのごとく取り立てに回って、案外普通に足りた。

悩んでた売掛も前の上司に相談したら、あっさり貸してくれたので、今月はスッキリ勤怠が付けられた。


いやはや、案ずるより産むが易しってやつだろうか。



金曜日は数少ない同期の依頼で、会社の近場の現場に夜間作業に行きました。

夜から明け方までの仕事だったけれど、天気は晴天だし、寒くも暑くもないいい感じ。
自分の仕事は操作することと測定することだけだし、時間も圧迫してない仕事だからずいぶん楽だった。

こういう仕事ばっかりだと、いいんだけどなぁ・・・。




翌日土曜日は、夜勤明けで昼間でグッスリ。

携帯が見当たらないので、助手席の下やら荷物の奥やら探すけど見つからない。現場に忘れたかと真っ青になったけれど、何の事はない。運転席の脇に落ちてたorz


仕事の荷物を整理したり、買い物をして、いつものHORIBEに。
どういう会話をしたか覚えてないけれど、筆影山に行ってみたらということで、筆影山ってとこに行くことにした。

といっても、工場の裏山的なもんで、すぐそこなんですけど。

細い一本道なのだけれども、特に対向も来なくて簡単にてっぺんに登れた。

登れたのはいいんだけど、てっぺんの展望台は一組のカップルがいて・・・しばらくすりゃ降りてくるだろうと思ったけど、いつま~でも居るから諦めて散策してたら、なかなか立派な東屋を発見。



お花見シーズンは混むということなので、結構気合を入れて整備されているんだなぁ・・・という感じです。

景色は山の中腹?だけどまぁまぁいい感じ。


もやってるのが残念だけど、ま~自然に囲まれてリラックスできたかなぁ。


ちなみに、この東屋から道の駅の三原神明の里が見える。


湾を挟んで反対側なので、最大望遠でこの大きさ。この道の駅結構行くんだけど、向こうからは気が付かなかった。




その後、なんとなく映画を見に行くことにした。22:30スタートのX-MEN 4DX。

別にX-MENが見たいわけじゃないんだけど、4DXってどんなもんかな?ということで。

まず、座席番号を選んで店員さの言った「お一人様2,600円です」の言葉に驚いた。
えっ、レイトショーで2,600円ですか!?

「3Dメガネはお持ちですか」
げっ、更に3Dメガネ代もとるのかよ!
「お持ちでなければ、無料で差し上げます。持ち帰って頂いて結構です」

あそう・・・よかった。



映画の方は・・・内容に関しては、好きな人には申し訳ないけど、「ワッハハハ!アメリカ万歳!そしてハッピーエンドでチャンチャン!」という感じで、マックシェイクみたいな味だた。


しかし、4DXの方は凄いな~。「座席が動く?水が出る?あそうwww」ってナメてたけど、実際見たら感動した。素晴らしい!

座席のホールドが悪いことを除けば、自分の中ではパーフェクトといった出来。3Dも昔の・・・あの青い人たちの戦いみたいな映画の頃に比べると、かなり良くなったと思う。

耳元のシュッシュがちょっとな~という感じはあるけど、座席の傾きとショックは視覚が3Dの相乗効果で、凄くリアルに感じられた。



というか、少し激しすぎるので、子供が怪我したとか、ジュースがこぼれて損害が出たとかいうクレームを付ける輩が出て、そのうち弱く自主規制が入るかも・・・というぐらい。

バカにしないでぜひぜひ、一度は見てほしいかなと思った。


日曜日は片っ端から部屋を掃除して、車も軽く整備。
知り合いの働いてるガソリンスタンドで洗車してもらって、外側はピカピカ。



なかなか良い週末だったなぁ・・・来週も頑張ろう。
Posted at 2014/06/02 00:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年05月26日 イイね!

俺がオカシイんだろうか

こんばんは。


前のブログからだいぶ間が空きましたが・・・特に車に関するネタがありません。あんまり乗ってないし。



どうも、急に仕事が忙しくなったり、仕事がうまくいかなかったりで、憂鬱なせいかも。

尤も、自分くらいの世代に流行りの"鬱病"とかいうのでは無いとほぼ確信を持って言えるのでご安心を。




しかし、ちょっとノイローゼ気味というか、精神的に参ってきてる傾向があるのも事実。

例えば今朝の・・・いや今日の昼過ぎのことです。

自分は休みの日でもとりあえず8時には起きるんですが・・・昨日ゆっくり休んだにも関わらず、どうも疲労感が強くて2度寝。


・・・はっ、と起きたら15時。よく覚えてないんだけど、なんか酷い夢を見た。

なぜか、島かどこかの砂浜で、会社で見たことのある人達と一緒に、なにかの勢力と戦ってた。
砂浜なのに、なんかブロックとか遮蔽物があって、その影に隠れつつ、自分のライフルの残弾を確認すると、残り数発。

周りの見方はバカスカ撃ってるので、たまをくれっていうんだけど、だれもくれない。

気づいたら一人になっていて、集中砲火を浴びてどんどん崩れる遮蔽物。

手元のブロックを積み上げて遮蔽物を補強するんだけど間に合わない。


はっ、と気づくとブロックだと思ってたのは、三菱電機のFX3U CPUユニットだった!


・・・という、脈絡のない夢です。脚色したら意味が無と、そのまま書いたので、「?」な話ですみません。



なんか酷い夢だった・・・汗ぐっしょりなんだけど、体が冷えきって、気づくと手は握りしめてた。
あのユニット使いにくいんだよなぁ・・・・まぁ、安いのは良いところだけど・・・などと夢を思い出していると、なんか口の中にある。

砂利のようなので取り出してみると


のかけらでした。

おいおい・・・マジかよ・・・と探ってみると、左の上の一番奥の奥歯の欠片らしい。
よく見てみると、奥側半分の表面がなくなって、中から丸い部分が露出してる。


正直、歯の一本や二本なくなったところで、どうでもいい心境だけど、この状況で虫歯になったら非常に痛い治療になるだろうと、歯医者を何件かあたってみたけど今日はダメとのこと。

一体、どんな気合を入れてはぎしりをしていたのか。





歯なんかより、今月の計上が心配でしょうがない。

やっと取ってきた仕事も、新しい上司に見積もりの承認をお願いしたら、話が通じなくてガックシきた。
そうだった・・・新しい上司は旧M社の人だから、旧T社系の仕事はわかんねーんだもんなぁ。


もうヘトヘトだ・・・辞めるに辞められないけど、なんとか決断したい心境です。

配置転換は完全裏目に出ました。


うちの会社は旧T社、旧M社、旧S社が、自分の入社した日に合併してできた会社なのです。

ある意味、社会人人生初日に転職してるようなもんですが・・・それはさておき、自分は旧T社に入社して、旧S社系の部署に配属されて、旧T社系の仕事をしてきました。

旧M社は人数は多いけど業績の悪い会社、旧T社は人数は少ないけど業績の良い会社と、正反対の性格だったため、昔から敵対意識のようなものがまぁ、ありました。なんせ、同じ会社なのに、旧所属の都合で賃金も違いますし。

最近まで賃金形態も違ったため、自分の場合退職金の計算もある日以前と、ある日以降で分けて計算しなければならないなどなど、いろいろ複雑です。

問題は業務システムも全く違うということ。発注ルートも違うし、伝票も違う。他社に出す見積も違う。
社内に別会社が共存していて、総務などの部門を共有しているような状態です。


配属先は旧M社系なので・・・なんというか、自分の扱いに困ってる。そんな感じ。
「元の部署ではできるやつだったらしいけど、元T社だからわからんなぁ・・・」そんな感じ。


すぐに振れる仕事はないから、ということで、旧T社系の仕事で食いつないでるんですが、とうとう賃仕事もなくなってしまい、自分のツテで某重工本社から仕事を取ってきては居るんですが、見積関係がスムーズに通らず、どうも月末までに予算化は困難になってきた。

おまけに、旧所属部門から自分が所属していた頃の図面のミスを指摘されて、無償訂正させられたりと、忙しいのに金にならない悲惨な状況。


参った。


もうホールドアップだ。


明日出勤しても、何をするか・・・カネになることがない。



自分が被害者のような書き方だけど、それもちょっと違う。

金がなくなったのは自分の山積み管理が杜撰だったせいだし、無賃仕事が来てるのは自分の過去の失敗のせい、資金繰りが厳しいなら厳しいなりに、上司に「なんとかしてくれ」ともっと強く詰め寄ればよかた。


しかし、もう気力が湧いてこない。お前は別の派閥だからシラネーっていう態度の上司に、てめーの部下だおりゃー!っていう気力がわかない。
オーダー?売上?シラネーな!働いた分金よこせクソが!って叫ぶ気力もわかない。


俺は自分がちょっとできるやつだと思ってたけど、実は信じられないほどのカスだったのかもしれない。



あぁ、辞めたい。来週にでも辞めてしまいたい。心からそう思う。

でも、辞めなきゃいくらなんでも、住むところは取り上げられないだろう。いろいろ精神的に来るイベントが盛りだくさんだろうけど、とりあえず定自分の賃金は貰えるだろう。年金だって失業保険だって、自動的に払ってもらえるに違いない。

理論的には、辞めるメリットは無い。あくまで、今より良い職場への確約があって初めてメリットが生まれる。

頭では分かってるけど、禁煙中のタバコを吸うメリットは何もないと頭でわかりつつ、吸いたいと思うあんな感じ。



たちまち、大赤字一回目くらいは多少大目に見てくれて、なんとか耐えしのげるかもしれない。
でも、来月は?再来月は?無理かもしれない・・・。


それに、理屈とは違ったところで、なんか持たなそうな気もする。

一回、実家に戻って立て直したい・・・震災もあったし、自分の知ってる故郷はもう無いのかもしれないけど、一旦この状況を整理したい。




実は、朗報というか吉報というか・・・うちの会社の早期退職者募集制度には年齢制限が無いことを知った。

自己都合で退職すると、圧倒的に退職金が減るのだけれども、この制度の期間中は100%支給される。

例えば勤続4年の場合、自己都合の場合月給の2ヶ月分しか出ないが、この制度の期間中なら12.7か月分の満額支給される。

更に、1.5ヶ月分のおまけ付き。


尤も、うちの会社の言う月給とは支給額とイコールじゃないので、大した金額にならないだろうけども、60万くらいにはなりそうだ。貯金と合わせて200万もあれば仙台に撤退して、就職活動をするだけの資金にはなるだろう。

決断するなら、今しかないのかもしれない。
Posted at 2014/05/26 00:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年05月07日 イイね!

キーボードがおかしい。どうしたもんか・・・

こんばんは。



連休明けでイキナリ現場で結構クタクタのくろ魔です。



今週は新幹線のブレーキキャリパをテストする装置に掛かりっきりになりそうです・・・。電車は位置編成に何十個もブレーキキャリパが付いてるんですが、これオーバーホールしたら、全部テストするんですよ。
しかも、漏れからブレーキ特性、パッドやローターの摩耗テストまで全部。

やっぱ、ブレーキは大事なんですなぁ・・・


でも、仕事だとどうしても完成度に線を引かないといけないのが納得行かない。
ダンパーやらコンプレッサ、ブレーキ・・・とりあえず完成検査マシンの一品物制作には自身があるんで、どっかの会社で雇ってくれないかなぁ・・・ハァ。




はてさて、タイトルの件ですが、なんかマイPCが調子悪い。

キーボードで文章を打ってると「こんばん。れんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっk」って感じで、突然連続入力されたり、「こんBんわ」みたいに、抜けたりするんです。


今に始まったことじゃなく、随分前からなんですが、ここんところ頻度がひどくなってきた。


とりあえず、キーボードの故障だと思って、キーボードを新しくしたんですが、全く治りません。
ぐぐっても、たいていノートPCでキーボードが壊れてるんでは?というものばかり。


たちまち

・カスペルスキーで完全ウィルススキャン

・スパイボットでスキャン

・IMEをMSからGOOGLEに変更

・デバイスマネージャを特殊モードで起動して、使用していないHIDを全部削除

・SETPOINTを削除

・Cドライブの空き容量をガッツリ確保

・ユーザー補助に変なのがないかCHECK

・カスペルスキーの機能を殆ど無効化

してみたけど、ダメorz




何が悪いのか、さっぱりわからない。

OSの入れなおししか無いのだろうか・・・しかしそりゃ面倒だしなぁ・・・



誰か情報無いでしょうか。
Posted at 2014/05/07 23:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「変な癖はトラブルの元・・・(反省) http://cvw.jp/b/626103/45385534/
何シテル?   08/18 01:00
はじめまして。 仙台出身ですが、就職して広島へ。その後転職して千葉に来ました。 車以外のネタはブログのほうに分けました。 ↓ https://c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クイックジャッキ購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:27:59
ASDキャンセル後のドライブ(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:14:30
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:05:29

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
135iを撃墜されて、通勤は歩くのも悪くないし、嫁さん買い物号もあるから減車しようかと思 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-Gから乗り換えです。 全く同じボディですが、4G03GDI 1800ccN ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ギャランVR-4も気に入っていたのだけれど、ギャランは嫁さんの脚が届かず・・・届くこの車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初の愛車です。 H10年式 三菱ギャランVR-G E-EA1A エンジンは4G93 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation