• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ魔術師のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

ホワイトカラーなんとかかんとか

こんばんは。



ちょっとニュース見てて気になったのが
>1月8日に、
>「残業代ゼロ制度、年収1075万円以上で調整 政府案」との見出しで、朝日新聞が報じてから、わずか3日後の11日には、

>「裁量労働、一部営業職も 厚労省審、残業代ゼロ拡大検討」(朝日新聞)と対象が拡大され、

> その4日後の16日には、
>「労働時間規制の除外 IT技術者も対象」(日経新聞)と、あっという間に対象が広がっている

日経ビジネスより引用
元記事>http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20150116/276365/?P=1


とある。要はホワイトカラー・エグゼンプションのハナシである。
内容は周知の通りと思いますが、ざっくり言うと「時間=成果じゃない仕事は労働時間を制限しなくていいんじゃね?ついでに、残業代も払う必要ないんじゃね?」って決まりです。


あまりにテレビを見ない性格のせいなのか


まだやってたのか!


だって、これ高専の頃か中学生の頃か、ホワイトカラー・エクセプションと書いてバツくらった覚えがある。
(エクセプション=例外 じゃなくて、 エグゼンプション=免除 なのだった・・・意味的には近いのに)


残業代を払わなくていいというなかなか強烈なハナシです。
尤も、本来は「一定量の成果出すんだったら、勤務時間が短かったり、会社以外のところでやったりしたって、別にええんで。その代り時間がかかり過ぎても割増せんで。」というもの。

また、現状の案は年収900~1000万円以上かつ、特定の業種のみ。となっている。



本来は前述のとおり労働者側にもメリットのある話だけど、これは絶対やばいといえる。

なんせうちは600万クラスは全員管理職扱いだから原則残業代が出ません!って、いったいどういう仕組みかよくわからないけど、ある意味ホワイトカラーエグゼンプションを先駆けて実践している。
おかげで、30後半~定年の人は際限なく働いてる。尤も、できる仕事が少ない残念な(恵まれた?)方はさっさと帰ってるが。まぁ、とにかく前述の本来あるべきメリットは、日本の会社では生かせないと思う。

ま、同時に言えるのは適用されてもうちの会社は非合法?が合法になるだけで、他社も似たようなもんじゃないかなって気もするけど。




そういえば、今月で自分の配置転換の前後で入れ変りに、前の部署に入った先輩(管理職・・・もちろん名前だけ)が転職してった。例の如く、「仕事ができないから辞めます」じゃなく「仕事ができるんでヨソ行きます」です。


入社して早5年。新卒も中途も一人も入ってこないのに、見送ったのははこれで8人目になる。
(転職していったのは4人で、残りは定年や解雇だからまぁ大袈裟ではありますが)

これから数年は定年ラッシュも来ることだし、戦力は維持できるのだろうか。
若手比率が向上するので、チャージが安くなると期待する一方で、間接部門の人数比が更に大きくなるので、売り上げが減れば逆にチャージが高くなる恐れもある。
へたすりゃ、たかが電気設計で最終的な時間レート1万円以上で仕事をする羽目になるかもしれない・・・時間1万円稼ぐって体でも売れってか。


昨今、労働環境も良くなって、やっぱり落ち着こうと思ってたけど、ホント大丈夫なのかなぁ。まぁ、社長だって頭いいから社長なわけで、足軽のごとき雑兵が心配しても見当違いかもしれないが、漠然と不安を感じる今日この頃。
Posted at 2015/01/30 00:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「変な癖はトラブルの元・・・(反省) http://cvw.jp/b/626103/45385534/
何シテル?   08/18 01:00
はじめまして。 仙台出身ですが、就職して広島へ。その後転職して千葉に来ました。 車以外のネタはブログのほうに分けました。 ↓ https://c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
181920 212223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

クイックジャッキ購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:27:59
ASDキャンセル後のドライブ(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:14:30
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:05:29

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
135iを撃墜されて、通勤は歩くのも悪くないし、嫁さん買い物号もあるから減車しようかと思 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-Gから乗り換えです。 全く同じボディですが、4G03GDI 1800ccN ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ギャランVR-4も気に入っていたのだけれど、ギャランは嫁さんの脚が届かず・・・届くこの車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初の愛車です。 H10年式 三菱ギャランVR-G E-EA1A エンジンは4G93 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation