• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ魔術師のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

ホイール届いた

こんばんは。

出張から帰ってきたら、丁度ホイールが届いてました。




今回の出張はトラブルがあって、勤務時間がべらぼうな感じになってしまって、凄く疲れてたんですが・・・。




付けて見るしかないだろ!



と・・・いうことで、早速付けちゃいました^^;

おまけのタイヤはトランバスMP3の215/45R17 87Wなので、ギャランの前軸800kgを支えるなら2.4も入れりゃ良いだろとスタンドへゴー。

戻ってきて早速4輪変えました。



この間約1時間・・・。



コンパクトデジカメなので夜間撮影はさっぱりで・・・雰囲気がちょっと伝わらないかもしれませんが・・・こんな感じです。

送信者 2010-09-23


送信者 2010-09-23


送信者 2010-09-23


送信者 2010-09-23



・・・とまぁ、ご覧の通りなんか大人しくなったと言うか、オヤジ臭くなったと言うか、「やっちまった」感が減ったと言うか・・・


ちなみに参考までに以前のホイールの写真はこちら。
送信者 0418


この「えーなんか変!?」って雰囲気が結構気に入ってたんですがね~。ベルサスだとリムとスポークが同一平面に見えるんでボディと併せて一体感があるような。

17だとインパクトありませんな~。デザイン的にリムが殆ど無いも同然の割に深いっぽく見えるのでんんん?って感じです。

・・・あとなんか前の車高が上がった気がするんですが・・・。





魔ぁ何はともあれ、シルバーにメッキホイールはどうかなぁ・・・まぁ走れば良いわ。で買った割にはなんとなくそれっぽくなってたんで良しとしました。


ちなみにバッチリ?車検対応です。
送信者 2010-09-23


これでまたタイヤ館に行けます。マフラーなんとかすりゃ。





外したタイヤは倉庫も一杯だしどうしようと思ったんですが、寮のおばちゃんに「予備タイヤなんてベランダにしまえ」って言われたんで、仰せの通り。
避難通路がふさがった気もするけど。
Posted at 2010/09/29 22:32:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | 日記
2010年09月24日 イイね!

タイヤが無い・・・惨めだ・・・うっうっ


こんばんは。

せっかくの週末なのに・・・ギャランはフロントが応急タイャァァァァ



金曜の夜は晩御飯を食べに行って、2号線をさまよって、帰りにちょっと買い物して帰るのが楽しみなのです。


車が無いと自分の足が無くなったようで・・・鬱ですorz





あぁ、帰りたくね~と思った金曜日は初めてですわ・・・車が無いと独身寮に一人ぽつん・・・サミシー




新品ホイールにタイヤの線で行こうと思ったんですが・・・「納期一週間!」「メーカーに在庫聞かないとワカラナイアル」

なんじゃそりゃー!PCD114.3の4Hってのはそんなに珍しい物なのかクソー



とヤフオクなんて眺めてたら、意外と綺麗なホイールに山がまだ残ってるタイヤが結構流れてるじゃないですか。

これなんて終了間近だし・・・25,000なら買いかな?ポチっとな。














「おめでとうございます。あなたが落札しました。」

・・・えっ?落札価格24,944円

自分の価値観が意外と正しかった・・・驚きです。
Posted at 2010/09/24 22:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年09月22日 イイね!

ついに終了



こんばんは。
出張から帰ってきたくろ魔です。


出張から帰ってきたら、なんと東京の弟が広島観光に来てると知らせが。



ということで、満身創痍なまま飯食べに行ってホテルに送って来ました。

そのホテルがなんか尾道の山の上・・・とんでもないところにあって大変だった・・・。
景色は良かったけど。





で、その帰り。





む・・・この感じ。

空気が足らない。特に右前輪。





海沿いのスタンドに停めて、空気入れて貰ったら・・・


あ、バルブを手で押さえて回してねっていいわs




ブシュー

ぬおおおおお!



右前タイヤが終了しましたorz




テンパータイヤで駐車場に止まってるギャランが悲しい。
Posted at 2010/09/22 22:27:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | 日記
2010年09月16日 イイね!

仕事があああ



こんばんは。


仕事に追われ気味のくろ魔です。




青森の車も見に行かなきゃならないし、羽田の新造の二輪車もなんとかせにゃならんし・・・

更に羽田の4輪車のドア開けっぱなしで走らんように改造してくれ、今週中に。とか無理だろ。



もう爆発しそうじゃああああ!



・・・と言った物の、周りの先輩はこんくらいこなしてるみたいだし、どうやら要領が悪いだけっぽい。




入社してもう5カ月ですもんね~早いですねぇ。あっという間です。

入社したてのころは訳も分からず与えられた仕事っぽいことを、あれこれ事細か~に説明して貰って、その通りにやるって日々でした。


ふと気付くと、自分で見積もり作って、受注して、オーダー管理して、物作ったり検査して、現場行って現場の人とあーだらこーだらして、時には出張行って・・・。

自分が担当の案件なら先輩の分も段取りして、出張精算だのまとめて・・・。




うん、なんとなく社会人っぽいことしてる気がしてきたぞ・・・。

でも新入社員が三件同時にこなすのは無理だろう常考。




同期は一体どうこなしてんだ・・・と思うと、片方はでっかい仕事の見積もりをひたすら英語で作ってる。
もう片方はいつも図面ポチポチ。定時帰宅。



UGAAA、このエリートがあああ。



仕事交換してあげようか?って言われたらヤダって言いそうなくらい、これはこれで楽しいんだけどうまく回せないです。

今はなんとか回ってるけど、なんかの弾みでコケたらどうしよう・・・そう思うと不安で・・・








ん・・・この感覚・・・何かに似てる・・・


そうだ!深夜の2号線でS字に○8▽km/hで突っ込むあの感覚。



何も公道だけにあるもんじゃないのね。
Posted at 2010/09/16 22:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年09月11日 イイね!

出張疲れた・・・

こんばんは。


青森に出張に行ってたくろ魔です。

いやはや、疲れました・・・でもお陰で来週の分もこなしたんで、来週は出張なさそうですw



さて、出張中はレンタカーでお仕事してました。

レンタカー借りるなんて初めてで・・・1300ccクラスと1800ccクラスで値段に倍の開きがあるとは驚きです。
1800ccクラスの中に「ギャラン」があったので、お!?と思ったんですが、流石に経費でそんな無駄な事は出来ないので、1300ccクラスを借りました。


出てきたのはホンダ フィット。
ODOがまだ7000しか回って無い新車同然の車。流石ニッ○ンレンタカーはサービスがいいなぁ。



運転して驚いたのはエンジンが物凄くスムーズに回る事ですねぇ。
アイドリング中なんてエンジンが動いてるか分からない位です。

後はステアリングが超軽い。人差し指一本で運転できますよ。
駐車なんかもスイスイスイっと楽ちんです。小回りがめっさ効く。

背が高いコンパクトカーの割には、そんなに腰高感が無くって良いですねぇ。
ノーマル足なのでロールは結構きついですが、なめらか~に走ります。


エンジンは1300ccと小ぶりな割にはあんまりトルク不足感も無くて良いですね~。



難点は・・・右左折の時にパワステが効き過ぎなのか、ハンドルの戻しが難しくて、油断するとちょっと戻し過ぎる点と、
真ん中に燃費メーターがあって、軽く踏み込んだだけでバーが消えてしまうので、気になって踏めない事くらいですかね。

ステアリングが軽いと言っても、直進性はかなり良くて、運転は楽でした。




車もいろいろあるんだな~と思うと同時に、フィットが何故一杯走ってるか分かった気がします。
公道で法定速度以内で走るなら、このクラスのパワーで十分であり、この取り回しの良さはまるで自転車のようです。

ギャランだと「入りにくそうだな~」って店は無意識にパスしてますからね。








で、帰ってきてそうそうギャラン君で晩飯です。
送信者 2010-09-11


フィットよりは500cc分パワーがあるだろう・・・と軽く踏んだら


ぎゅい~ん


と加速・・・ちょっとビビりました。

500ccの差がここまで大きいとは・・・2400のVR-4なんか乗ったら腰が抜けるんじゃ・・・。



パワー不足を感じてたVR-Gですが・・・公道で法定速度で走るにはパワーが大きすぎるんじゃないかって気もします・・・。

これからずっと法定速度を厳守して走るなら、1300ccもありゃ良いのでは・・・でも、帰ってから型式でエンジン出力を見ると1300ccなのに100hpもあるんですよね。

差はたったの40馬力なのに、ここまで加速感が違うのは・・・。
ちょっとVR-4を運転させてもらった時は140hpもの差があるにも関わらず、VR-Gよりは速いかなって程度で、ここまでの違いは感じませんでした・・・。



車って奥が深いなぁと思いました。
Posted at 2010/09/11 02:08:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変な癖はトラブルの元・・・(反省) http://cvw.jp/b/626103/45385534/
何シテル?   08/18 01:00
はじめまして。 仙台出身ですが、就職して広島へ。その後転職して千葉に来ました。 車以外のネタはブログのほうに分けました。 ↓ https://c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    123 4
5678910 11
12131415 161718
192021 2223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

クイックジャッキ購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:27:59
ASDキャンセル後のドライブ(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:14:30
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:05:29

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
135iを撃墜されて、通勤は歩くのも悪くないし、嫁さん買い物号もあるから減車しようかと思 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-Gから乗り換えです。 全く同じボディですが、4G03GDI 1800ccN ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ギャランVR-4も気に入っていたのだけれど、ギャランは嫁さんの脚が届かず・・・届くこの車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初の愛車です。 H10年式 三菱ギャランVR-G E-EA1A エンジンは4G93 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation