お久しぶりです。
なんか仕事に疲れてしまったんですが、どうも慣れてきました。
やっぱり慣れが肝心ですね。
ぶっちゃけ、生活保護みたいな手取りで毎日8-23でも、週一日休みがあったら上等ですよね。
ここんとこ、1時に寝ても5時に目が覚めて眠れないんで、時間にも余裕が出てきました。
といっても、車はさっぱり弄って無いのでミンカラの方は放置でした(スミマセン)
今日はちょっと車ネタがあって、日記を書いた次第です。
実は自分のVR-4はコレ(普通のポンコツセダン)なんですが
どういうわけか、コレ(ハイテククーペ)になりました。
比較的新しいクーペなんですが、ブチ走らないですね。禁煙車ってシールが貼ってある上に、しっかり灰皿を取り外してあります\(*`∧´)/
なんか良く分からないんですが、ぐ~っと加速していって1400rpmあたりの境を越えると、急にアクセルを戻したようにガックンと減速して、またガックンと加速して・・を素早く繰り返すので、とてもじゃないけど乗ってられないほどガックンガックンになりましたorz
我慢して1200rpmくらいでディーラに乗っていったんですが、5速に入れても50km/hしか出ないのです。
最初はクラッチが滑ってるのかな?と思ったんですが、サイド引きながら発進して負荷を掛けても別になんともない。
アイドリングも滑らかだし、1200rpmくらいまではすこぶる好調に回ってます。
ディーラーに預けたら、「良く分かりませんが重症です!」と、つきそいの家族にこれからの手術を告げる先生みたいな顔で言われました。
仕事に行ってもあれ何で、どうせ土曜は給料でねーしとバックレてきて、メカの仕事ぶりを見てたんですが・・・
小一時間、ひたすらアクセルを吹かすだけ。
ヴァオヴァオヴァオヴァオヴァオーーーーン プシュー
メカ「時々治るんですよ。たぶん電機系のトラブルですね。」
と告げて先ほどの作業に戻る。
うん、それは分かりました。とすりゃ、普通はアクセルのポテンショ周りの電圧・抵抗値を見るんじゃ?
ひたすらアクセル煽ってるから、てっきり燃料が詰まったとかそういう系かと思った。
ひたすらアクセルを煽って何か分かるんカナ~?と思いつつ、工場の尋常じゃ無い音に道行く人がみんなこっち見るんで、撤退してきました。
ホント大丈夫かな~治るんかな。心配だー。ずっとこの軽の代車に乗るよか、まだ1200までしかふけないVR-4の方がましなんだけどなぁあ・・・。
Posted at 2012/06/09 21:50:06 | |
トラックバック(0) | 日記