• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ魔術師のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

メディアプレイヤーをかっこよく

メディアプレイヤーをかっこよくこんばんは。


映画を見ようとコロナに行ったはいいものの、なんか風呂に入りたくなってコロナのお風呂で3時間もちんたらしてたくろ魔です。

この連休4日間で3回も温泉に行ってしまった・・・。昔はネコ並に風呂が嫌いだったんですが、ここんところ無性に風呂に入りたくなる時がちらほら。

まぁ、今の住まいは風呂無いですから。シャワーだけですから。
実家から出たことがない人には分からないこの葛藤。そして失って分かる大切さ。






というのはどうでもいいんですが、パソコン取り付け計画は遅々として進んでません。

結局、1DINのオーディオの上ヘリから、エアコン吹き出し口パネルまでの間隔が、このASUS vivoTab8の幅とちょうど一緒で、何もしなくてもカポッとハマるので、そのまんまです。

まぁ、ガチで走ったら外れるでしょうから、外れる前に簡単な固定を作らにゃならんですが。



さて、パソコンの主目的のオーディオですが・・・なぜかクラリオンのこの安いデッキ+USBに入れたMP3よりも、パソコンからDAC経由で音を出したほうがいい音がするんで、もっぱらパソコンから再生するようになりました。

しかし、運転中メディアプレイヤーが出てるのは格好悪いし・・・かと言ってアルバムアートが全画面で表示されててもあんまり・・・。

標準の視覚エフェクトは派手なのが多くて、運転中は目障りな感じです。



そこで、昔そんなの使ったなという記憶から、フルーティーという視覚プラグインを入れました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025737/performance/fruity/index.html

画像は、UV、PEAK、周波数バー、出力バーグラフの4つを設定した状態です。



いやはや、まぁまぁ格好良いと思うんですが、どうでしょう。ナビは全く門外漢ですが、安いのにはこういう表示はついてないんでは?

ちなみに、本来は普通のパソコン様なので、皆様お使いの普通のパソコンでも使えます。


という感じで、ちょっとづつカスタマイズしていこうと思う今日このごろです。
Posted at 2014/08/17 06:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | 日記
2014年08月16日 イイね!

大人のおもちゃ

大人のおもちゃこんばんは。


昨日の日記でパソコン付けましたって書きましたが、嘘です。

いや嘘じゃないんですが、貼り付けただけです。


今は画像のような構成で、まぁ一応音楽聞けるねって感じです。

図に一応価格を入れておきましたが、膨大な予算を注ぎ込んだシステムなので、バッチリ仕上げたいところですが・・・なっかなか難しいです。




というのも、停まってる時ならいいんだけれども、走行中に操作するのがヒッジョーに難しい。

カーステレオとしては△。





とりあえず、再生・次・前をうまく操作するデバイスを作ろうかなと思考中であります。

ちなみに、行きつけのショップの店長いわく「案外いい音がする」ということなので、しっかり仕上げれば結構いい感じかもしれない。

何より、USBに移したりとかいう手間がない&アルバムアートとかが出るので、それっぽいというところが良い。

画面は明るさをMINにすりゃちょうどいい明るさで、心配だったマブシーっていうのはありません。





それより、初めてのタブレット・・・お絵かきソフトが意外に楽しい。


作品:ギャランby水彩画


作品:ギャランの吸気:クレヨン



う~ん、絵心がないので微妙な出来ですが、描いてる途中は楽しい。





・・・というふうに脱線中です。
Posted at 2014/08/16 01:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | 日記
2014年08月14日 イイね!

PCつけた

PCつけたこんばんは。

最近、一応USBが再生できるデッキに飽きてしまって、なんかこう、ぴぴっとうまく選曲できるカーナビかなんか無いかな・・・と思ってました。




で、思い立ったが吉日。つけました。


追加メーターはどっかに移すとして、とりあえずココがピッタリサイズなので、ここに嵌めました。




車で使うので、Windows8+タッチパネルという工夫をしました。

ついでに、wifiで家のNASに自動で接続して、音楽ファイルを自動同期。
たちまち既設ヘッドのAUSへBluetoothで飛ばして、イイ感じになるところまで見た。






しかしっ、やはり使い勝手はイマイチ・・・。はぁ。



タッチパネルをちょうどいいサイズということで8インチにしたのがまずかったか。

ボタンが小さくて、ドライビングポジションだと押しにくいことこの上ないのだった・・・。
Posted at 2014/08/14 23:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | 日記
2014年08月03日 イイね!

シフトノブがすり減った・・・

シフトノブがすり減った・・・こんばんは。

車はATの方が速くて燃費が良いのは認めるけど、MT派のくろ魔です。



今日は久々にギャランを転がして、長い下り坂の後のコーナー入口

ファンファンファン・・・っと5・4・3のシフトダウン。クラッチをベンと繋いでもタコがピタリとフリップした回転数から動かないと、だいぶ慣れてきたな~と悦に浸ったりするのがMTの良い所です。




しかし!どうも感触がよろしくない。もう革が限界を超えて、手に余計な主張をしてくる。

すでに前回の車検(1年半前)の時点で、表の革が減ってしまって、シフトパターンが読み取れないため、ディーラーから「NG」を食らう状況でした。

まぁ、いきつけのショップで「貼れば~?」って貰ったGONZOだかなんだかの、社外シフト用のシールを張ってごまかしてましたが・・・。


遂にスティッチが敗れて手を攻撃するようになってしまった・・・orz



ATだとシフトノブなんて本当にただの棒の端なわけですが、MTだとステアリングの次に触るところ。それに、シフトチェンジの時に感触でシンクロのご機嫌を伺う大事な部品なのです。
それなりには拘りたいもんです。やっぱり革かな。



しかしっ、革で探すと種類が多いようで少なかったり・・・と言うか寧ろ、社外でMT用は革より樹脂→アルミ→革という順?

う~ん、何がいいんだろうか。おすすめは無いですかね。
Posted at 2014/08/03 05:02:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギャラン総合 | 日記

プロフィール

「変な癖はトラブルの元・・・(反省) http://cvw.jp/b/626103/45385534/
何シテル?   08/18 01:00
はじめまして。 仙台出身ですが、就職して広島へ。その後転職して千葉に来ました。 車以外のネタはブログのほうに分けました。 ↓ https://c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックジャッキ購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:27:59
ASDキャンセル後のドライブ(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:14:30
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:05:29

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
135iを撃墜されて、通勤は歩くのも悪くないし、嫁さん買い物号もあるから減車しようかと思 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-Gから乗り換えです。 全く同じボディですが、4G03GDI 1800ccN ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ギャランVR-4も気に入っていたのだけれど、ギャランは嫁さんの脚が届かず・・・届くこの車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初の愛車です。 H10年式 三菱ギャランVR-G E-EA1A エンジンは4G93 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation