• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ魔術師のブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

FRは滑るけど運転しやすい

どうも、あけましておめでとうございます。


だいぶご無沙汰していました。
気づけば私も自分の歳を間違える歳になりまして、車に対する情熱もすっかり薄れて、もはや交通機関の一つとなっています。

最近では「電車」を選択することも多くて、昨日も成田山にブラりと初詣に出ましたが、車で行けるのに電車をチョイスしました。
まぁ言い訳をしますとね、駅まで徒歩7分で、特急に乗れば成田まで20分なんです。

車で行けば…夜中なら20分くらいで着くかな?というところですが、土日の成田街道は大変にぎわうので、1時間ちょいくらい掛かるのではないかと。
更に、千葉も珍しく積雪がありまして、日陰はまだ凍結が残っています。
成田街道は片側1車線区間が多い狭い道ですので、日陰区間が多く、恐らくはノーマルタイヤの勇者たちによって賑わっているでしょう。(グーグルマップもどす黒くなっているし)私はスタッドレスを履いてしまっているので、彼らの列には加われないしということです。

あと、電車で実際に行ってみたところ、表参道は歩行者天国になっており、目星をつけていたコインパーキングは何れも出店になっていました。


というわけで、千葉は都会と言うほど人口は多くないのですが、広島に比べると多いわけです。それだけ知能の足りない人の絶対数が増えるので、自動車のように、集まったドライバーの能力・知能の最低ラインで移動速度が決まるような乗り物は、どうしても近場の足としては使いにくいのです。



さて脱線しましたが、去年スタッドレスタイヤを新しくしました。
いっちばん安い奴・・・とピレリのウィンターアシンメトリコを唯一在庫アリ表示になっていたTIRE SHOP 4Uというところに注文したのですが、直前に“在庫切れです”と電話が。急ぎだったので、TOYOのガリッドGIZという、いかにも食わなそうなタイヤに変更になり、更に一万円ちょい追加を取られました。
やっぱり普段買っているブロッサムから買っとけばよかったなぁ・・・浮気したので痛い目を見ました。


なぜ去年スタッドレスを換えたかというと、年末に法事があって仙台の松島に行ってきたんです。
例年だと積雪する時期ではなかったのですが、故郷の慣習的にこの時期はスタッドレスじゃないと・・・という強迫観念で履き替えて行ったんですな。今まで千葉ならこれで十分と10年前のスタッドレスを履いていたのですが、仙台では3年落ちたらもうダメですからね。

そしたら、初日は久々の酷い冷え込みで、良く朝起きたら前日全く雪が無かったのにガッツリ積もってました。積雪初日だったようです。


帰りは親戚一同で、松島にある大観荘って旅館に泊まってきたのですが、雪が降ったおかげで凄いインスタ映えしそうな景色になっていました。



・・・で千葉に戻り年越しをして、年明け今日から富山に出張だ!という日に限って、なんと首都圏大雪警報が出ました。
千葉の工場を出て駅に向かうときのマイカーがすでにこの積もり具合。


積雪路をノーマルタイヤで走行するのは違法行為なんですが・・・みんな知ってか知らずか、千葉では恐る恐る走る皆様で道路は地獄です。
(なんかの調査では、驚くべきことに首都圏の2割のドライバーが“積雪時にスタッドレスを要求する法令は無い”と回答し、4割が”わからない”と回答しているとのこと。サルに運転させるより恐ろしい状態なわけです。合掌。)


というわけで、BMWに乗り換えてから珍しく積雪路・凍結路を走ることが多かったです。
一般にFRは雪道に弱いって言いますが、FRを少し乗っただけでは、以前乗っていたFFよりマシだと思うんですよね・・・。

FFは操舵輪が駆動輪なので、基本的にアンダーステアになりがちってのもありますが、根本的に前輪が滑りにやすい、コントロール不能になりやすいんですよね。特に、滑りだしたからってアクセルを抜くと、抜いたら抜いたでエンブレが効いて滑るし、抜かなければ抜かないでどんどん滑っていくし。

それに比べると、FRはリアがズルズルですが、フロントは滑りにくいので操舵は利きます。滑り具合もアクセルとエンブレである程度コントロールできますし。
なのでFRのほうが滑りやすいし、滑ったときにいかにも滑ったって挙動をしやすいですが、FFのほうが雪道で事故りにくいってことは無いと思うんですよね。


というわけで、雪国だからとFRを敬遠しなくても良かったかな・・・という気づきと、タイヤを激安で買うなら付き合いのある所にしとけっていう気づきがありましたとさ。
Posted at 2022/01/10 19:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i | 日記

プロフィール

「変な癖はトラブルの元・・・(反省) http://cvw.jp/b/626103/45385534/
何シテル?   08/18 01:00
はじめまして。 仙台出身ですが、就職して広島へ。その後転職して千葉に来ました。 車以外のネタはブログのほうに分けました。 ↓ https://c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

クイックジャッキ購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:27:59
ASDキャンセル後のドライブ(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:14:30
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:05:29

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
135iを撃墜されて、通勤は歩くのも悪くないし、嫁さん買い物号もあるから減車しようかと思 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-Gから乗り換えです。 全く同じボディですが、4G03GDI 1800ccN ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ギャランVR-4も気に入っていたのだけれど、ギャランは嫁さんの脚が届かず・・・届くこの車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初の愛車です。 H10年式 三菱ギャランVR-G E-EA1A エンジンは4G93 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation