• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

タラレバー

タラレバー どうも、鱈とレバーが好きな男、ひできです。
いまクチの中と脳みその中が、タラとレバーで満杯です。うじうじうじうじ。。


ああ。

【才能】が欲しいなあ。

ぜんぜん練習なんかしなくても、

クルマの面倒臭いメンテナンスなんか一切しなくても

慣熟歩行で走りのイメージなんか必死で組み立てなくても

土曜の夜は泥酔するまで飲んでも、

ホテルの部屋でひとり眠さと戦いながら分析とかしなくても

1本め終わってから夢中でビデオ分析なんてしなくても

パドックではずーっと昼寝してたって


毎戦、かるーくぶっちぎりで優勝しちゃうような

そんな圧倒的な才能が欲しいなあ。


でもそんな才能は今からでは手に入れられないから

これからもそんな面倒臭いコトを【もっとやり続ける】しかないんだなあ。

ひみでつきを


あーめんどくさ。(-_-メ)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/11 07:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 9:29
僕は車のせいにしたくなる気持ちといつも闘ってます…
自分はうまい(はず)だから、車が悪いんだ!
でも車にお金掛けられないから、もっと頑張らなきゃ!って
(↑根本の原因を見ないようにしてるorz)

PN1は車のせいにできないから、本当に大変ですよね…
車のせいにしないひできさん、かっけ~っす♪
(僕ももっと「自分」をがんばろ)
コメントへの返答
2011年10月11日 10:34
おはよう。
おれは逆だなあ。飛び抜けた才能のある人間なんてほんの1つまみしか存在しないと思ってるから、逆に「自分が出来ることなんて、みんなも出来るに決まってる。」と思ってるの。だから必死でビデオ見たり、メンテナンスしたり、イメージトレーニングしたりしてるわけ。才能が同じなら1つでも手を抜いたらやられる、と感じてるから。
バレーボール競技の時もそうだったんだよなあ。埼玉県や関東圏では「ちと抜けられる」んだけど、全国から人が集まる場所に出ると「ふつう(以下)」になってしまう。。
だからそんな思い(経験)もあって「全日本選手権」にこだわって出場しています。

で。ここまで書いてきた事を裏返せば、

才能がほぼ同じなら、何か1つでも先行すればアタマ1つ抜けられる(勝てる)はず!

でもそれをやるのは、超たいへん。つらい。長い。

つらいのキライなんだよう。たいへんなのキライなんだよう。

早くドラえもん発明されないかなー。【着地点】
2011年10月11日 21:02
お疲れ様でした。
休憩時間にちょいちょいリザルトをチェックしつつ、ゼアスを満タンにしておりましたよ。


全日本で走る事の大変さは自分などにはとうていわかりませんが、以前ある全日本の選手の方から
「前回は体重を3キロ下げて参戦したのが影響して0.0001秒差で勝てましたが、今回は何もしないで参戦したのが0.004秒差での負につながってしまったのかもしれません。悔いが残りました。」
というお話をうかがったことがあって、その時は何とも想像を超えた世界だなあとびっくりしたものです。

本当は現場で声援を送りたいところですが、毎試合応援しておりますよ。


来シーズンのPN1も楽しみにしています。
今シーズン、お疲れ様でした
(・ω・)ノシ

コメントへの返答
2011年10月12日 6:09
どうも、イデミツ歴20年以上の男、ひできです。
いつも熱いコメントありがとうございます!
あれだけの高速コースで下位に沈むとは、運転手のコース攻略不足ですね。もてぎではそれなりのリザルトが出たわけですから。
どーにも悔しいので、このオフシーズンでたくさん練習して、技術とセッティングを進化させます。特にシーズン途中から投入したKYB足はまだまだ伸びしろがたっぷりあります。期待しててくださいな。【オチ無し】
2011年10月11日 21:04
うおっと、0.001秒の誤りですた(汗
コメントへの返答
2011年10月11日 21:07
( ̄ー ̄)
2011年10月11日 22:55
ぱん・・・イス下から?

てことは1年以上前??
コメントへの返答
2011年10月12日 11:29
難解すぎてレスをスキップしてしまった(笑)

画像のパンは、うちの「パドック食料箱」に無言で投入されていたモノで、たぶんSKMTさん関係者からのブツかなと思っています。…なぜなら…けんくんだったら「見えない場所に置き忘れる」から(笑)
謎のパン、おいしくいただきました。未確認のまま…。(あぶない?)
2011年10月11日 23:42
Let's AEクラス。

鏡を見てみよう!!。ほうら目の前のドラえもんが何とかしてくれ・・・。
才能なんかいらないよ!!。
ポケットからチューンドE○U、ファ○ナルギア、ボアア○プ・・・。

1年間苦労様でした。
本当にご苦労様でした・・・。
コメントへの返答
2011年10月12日 6:38
AEは「電動的なクラス」ですよ!スイフたんは出られません。(ですよね?)

1000ccから1600ccになって油断して太ってしまった…。そろそろやります、スッキリ化。

PN車両は今の改造範囲で【限界】だと思っています。やはり最低限の「走る悦び」は必要。エコタイヤだのLSD無しだのにしてしまったら、逆に台数が減りますよ。自分はそう思います。

【PNが下限】
ドヤ顔で話してるオトナ達は、モータースポーツの原点、走る楽しさ、って要素を忘れてませんかね?
2011年10月12日 0:05
関東だから応援行きたかったです。(もちろん念力は欠かしてませんよ~)

今年のPN1は、(ギャラリー立場で)他のワンメイククラスより面白かったし、熱かったです。

やるきげんきかちき・・・「氣」が準備含めて足りなかったと、自分は最近思うようになりました。
今週末、県戦最終戦です。有力選手も来ますが「氣負け」だけはしないようにしたいと思います。

先生、オフで潜る前にどっか行きましょう~
コメントへの返答
2011年10月12日 7:10
1シーズン、念力ありがとうございました(笑)

今週末はキタさんの最終戦!念力にするか、直接応援に行くか、考え中です。

気力は重要。気持ちが人を動かすんです。しかし加齢とともに失われる部分でもあります。気をつけましょう(笑)

練習誘って~。こちらからも誘います~。アサマ?関越?
2011年10月12日 22:57
ぜひぜひ罵倒冷やかし叱咤激励 大歓迎です(笑)
シャフトを折った分だけ成長したと信じて望みます(^^;

浅間、関越でもいいですし、袖ヶ浦とかどうっすか?
コメントへの返答
2011年10月13日 8:57
袖ヶ浦って「周回」でしょ!?お互い好き勝手に走り回っておわり、…みたいな。いやいいけど。
アサマは休日に行くとぜんぜん走れないので、関越かなあ。調べてみまーす。

プロフィール

「空飛ぶ魔法の絨毯 http://cvw.jp/b/626211/47148563/
何シテル?   08/13 23:39
ふと気がついたら、BMW M2 (G87LCI)を買ってました。 そしてBMW i4との2台体制で、燃費良いんだか悪いんだか生活を送ってます。両極端な2台でど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初遠出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 02:08:18
メルセデス・ベンツ(純正) カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 15:17:32
コロ助出動。(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 20:05:30

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
レボーグたん(CLA45SB)から乗り換えました。 380馬力とかもう要らない、日本じゃ ...
BMW i4 BMW i4
BMWオンラインショップ限定販売(という名目)の【e35Mスポーツ】というグレードです。 ...
ミニ MINI ドブ色たん (ミニ MINI)
AMGの燃費に耐え切れず(笑)、通勤用に超絶燃費のクルマを探していたところ「ちょうどいい ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク レボーグたん (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
2024/12/25 次の車両の下取りとしてディーラーさんに引き取られていきました。けっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation